


国内導入は不明ですが
ESシリーズの、ニューモデルなど
発表されたようです。
興味ある方は検索してみては。
書込番号:25125165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://news.yahoo.co.jp/articles/cbbfa0608879d13b23604e1399a1aab0e3ac0d99
昔のデジタルアンプを進化させたものなら興味ありますね〜
上記リンクではその辺は記載ないのでわからないですが。
ソニーは国内向けの安いモデルでも32バンドのイコライザーが付いてるのでこれもそうなのかな。
AVアンプは機能性や調整力で勝負してほしいです。
書込番号:25125483
2点

https://www.sonypremiumhome.com/pdfs/Sony_FY23-CI-Brochure_ES%20Receivers_FNL_1-31-23.pdf
国内販売して欲しい。
5000番を試したい。
書込番号:25125686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8K120HZ対応って?
HDMI最新2.1aでも聞いたことないのですが。
書込番号:25125740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://electronics.sony.com/es-receivers
デュアルセンタースピーカー対応していて、おそらくそれぞれ個別に補正される。ここが一番惹かれる。デュアルセンタースピーカー使っているので。
書込番号:25125792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは期待できそうですね!
https://sonypremiumhome.com/pdfs/product_STRAZ5000ES_2023-01-30.pdf
Denonが,4800Hでさえ,DSDにNative対応できなくなってしまったのに対して,ソニーは,ちゃんとNative対応してますね!(p.6に,DSD Native Playbackと明記されています)
ということは,Denonが使っている低コストDACよりはよいDACを使っていることになります.
そのDACの周辺を「Improved analog power for DAC」「Buffer amp for DAC」で固めていて,これは期待できそうです.
重量も,約19kgと,4800Hの13.6kgを大幅に上回っていて,物量を投入していることがうかがえます.
書込番号:25145081
0点

久しぶりの登場でワクワクしたものの ラインナップを見てガッカリ。
9000/7000の面影はまったくありませんでしたね。
何を思ってアレ等を作ったのでしょうかね? sonyに訊いてみたい。(笑)
書込番号:25153784
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 19:47:35 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 22:17:06 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 19:55:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 10:16:21 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/07 13:34:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 8:47:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 23:43:30 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/26 0:16:54 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/24 19:24:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 20:58:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





