『SS-12VHPWR について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX 12V 電源容量:850W 80PLUS認証:TITANIUM 重量:1.588kg PRIME-TX-850Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PRIME-TX-850Sの価格比較
  • PRIME-TX-850Sのスペック・仕様
  • PRIME-TX-850Sのレビュー
  • PRIME-TX-850Sのクチコミ
  • PRIME-TX-850Sの画像・動画
  • PRIME-TX-850Sのピックアップリスト
  • PRIME-TX-850Sのオークション

PRIME-TX-850SSeasonic

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2021年 4月 2日

  • PRIME-TX-850Sの価格比較
  • PRIME-TX-850Sのスペック・仕様
  • PRIME-TX-850Sのレビュー
  • PRIME-TX-850Sのクチコミ
  • PRIME-TX-850Sの画像・動画
  • PRIME-TX-850Sのピックアップリスト
  • PRIME-TX-850Sのオークション

『SS-12VHPWR について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PRIME-TX-850S」のクチコミ掲示板に
PRIME-TX-850Sを新規書き込みPRIME-TX-850Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

SS-12VHPWR について

2023/05/21 23:50(1年以上前)


電源ユニット > Seasonic > PRIME-TX-850S

スレ主 p(>ー<)qさん
クチコミ投稿数:163件 PRIME-TX-850SのオーナーPRIME-TX-850Sの満足度4

https://seasonic.com/12vhpwr-cable

12+4pinVGA補助電源ケーブルのSS-12VHPWR について。

8pin : 150W = 12V x 12.5A x 2から最大600Wを出力するって無理がない?

仮にPRIME-TX-850Sに使うとしても+12Vはシングルレーンで70Aまで対応していて問題はない。
SS-12VHPWR自体は16AWGを使っていて最大許容電流は15〜22Aとしても1本あたり8.33Aと考えれば問題はなさそう。

現状RTX4090でも480W程度だからそこまで使用しないにしても最大600Wを8pin x 2からとなると12V x 25A x 2 てなる訳?

8pin : 150W はどこいった?

書込番号:25269451

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41041件Goodアンサー獲得:7664件

2023/05/22 00:43(1年以上前)

8ピン1個 150Wの制限はPCI-Eコネクタ側の制限で電源側のコネクタは形状が一緒でも150Wの制限はないんですよね。
じゃないとプラグインのPCI-E 二股ケーブルが有る理由が無くなる。
一応、同じ様な形状のCPU補助電源はシールド付きだと200W以上流せるからそれと同じだとすると450Wくらいまでなら電源側は二つでもなんとかなる。
コネクタの形状だったり、コンタクトの形状が問題ならそもそも600Wのコネクタは燃えるでしょう。
まあ、問題は8ピンの場合は接点強度なんだけどね。
マイクロフィット12ピンの場合は接合の抵抗なく少ないんだ動作思うとあれで600W流せるなら独自の規格の8ピンなら流せそうな気もしますが

書込番号:25269491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2023/05/22 03:47(1年以上前)

今から購入するならの話ですがそもそも4090にこの様な古い電源使わないほうがいいです。

自分も2年前くらいに使ってましたが、3090でOCしたらよく落ちてました。

Ampereのスパイク電流が問題になったときにかなり初めに問題になった電源ですしね。

4090使うなら新しいATX3.0電源使ったほうがケーブルも1本でつなげれてすっきりもすると思います。

書込番号:25269529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/22 05:00(1年以上前)

このスパイク改善版とされる電源の様子は存じませんが、
4090を使うなら、ATX3.0仕様の新しい規格の電源使うほうがスッキリできて宜しいかと思いますよ。
当方もATX3.0仕様じゃない電源でやってますが、RTX4080と4070Tiです。
4080は 12VHPWR−8pin x3 
4070tiは    〃 - 8pin x2

どちらにしても裏配線スペースじゃなくPCケース内に太い変換部が格好悪いです。

この変換ケーブル 12VHPWR−8pin x2で最大600Wは、仰るようにかなり無理した仕様表現に見えますし、
SeaSonicは何で今でもATX3.0仕様の電源を発売してないのかが昨今は気になってます。

書込番号:25269539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/22 10:40(1年以上前)

ATX3.0対応の電源と言っても、まだタイプ的には2種類あります。

・一つは電源ユニット側も12VHPWR端子のもの・・・@ https://kakaku.com/item/K0001478731/

・電源ユニット側は従来のような端子のもの・・・A https://kakaku.com/item/K0001530840/

グラボ側は当然に12VHPWR端子だけど、Aのものは同じ様な変換ケーブル式になってます。


Seasonicの変換ケーブルと同じ構造になってしまうますよね。
850W電源でグラボ供給用にピークで600Wは大丈夫でしょうけど、
CorsairもSeasonicと同じようなケーブルで繋ぐ仕組みです、12VHPWR同士で繋ぐようにはなっていません。

https://www.yodobashi.com/product/100000001007516242/?gad1=&gad2=x&gad3=&gad4=&gad5=10394187116805522460&gad6=&gclid=CjwKCAjwgqejBhBAEiwAuWHioIQdutVx1ns1QQRUsH0MJI2lAAnLQ8AtKcdU8Mb78oRz0a3CzZNhrRoCnsUQAvD_BwE&xfr=pla

書込番号:25269768

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2023/05/22 11:30(1年以上前)

電源ユニットに付属の12VHPWRは分かれてるのは2本だけだし電源付近が分かれてるだけでグラボ側は12VHPWR1本状態なので4090は場合によってPCIE4本つながなくてはいけませんからケース内のガチャガチャ度は全然違いますよ。

自分の持ってるROG1200WもPCIE2本で先が12VHPWRですが、グラボ付属のPCIE4本変換するのとカサが大きく違います。

あと850Wの電源では12VHPWRで600Wも送れませんね・・たぶん。

ATX3.0の規格で1000Wで450W・・1200Wで600Wです。

まあ電源によるとは思いますが、自分のRyzenの場合今のところうちの4090SUPRIMだとの12VHPWRからの入電量は最大500W弱なので少なくとも普通に動かそうと思うと1000Wはいると思います。

書込番号:25269825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/22 11:48(1年以上前)

>あと850Wの電源では12VHPWRで600Wも送れませんね・・たぶん。

>ATX3.0の規格で1000Wで450W・・1200Wで600Wです。



自分はそういう反論してるわけではありません。 しっかり内容読んでください。
また内部ごちゃごちゃは同意です。4080でも3分岐で格好悪いです。


ただ、メーカーさんとしては850w電源でもピーク時には600W出力だと書かれてますよ。
買うこともできませんが4090買うなら850W電源は使わないですが。

https://www.links.co.jp/item/rm850x-shift/
メーカーがこのように言ってるわけですから、可能なのでしょう。 それがピーク600W出せるATX3.0仕様ということでもあるのでは?

書込番号:25269855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/22 11:56(1年以上前)

因みにATX2.4規格の750W電源で4080+13900k問題なく使用できてましたよ。
ピーク時は12V 550W超えてましたが。

 今現在はそれらのシステムのPCは手放して代わりを用意してます。

書込番号:25269866

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2023/05/22 20:08(1年以上前)

https://www.links.co.jp/item/rm850x-shift/

>メーカーがこのように言ってるわけですから、可能なのでしょう。

ここにはこう書かれてますね。

>付属の12VHPWRケーブルはCORSAIR共通の最大600W対応品です
>グラフィックカードの消費電力に合わせた電源容量のモデルをご使用ください

つまりケーブルは対応品だけど出力に合わせて電源選んでねってことです。

自分が言いたいのはケーブル自体も450Wのものももちろんあるので、購入時には注意が必要ですが、そもそも電源が600W給電に対応しなければ意味ありません。

4080と4090では全く違うので比べても意味ないですね。

4080は自分も使ってましたが全部で400Wも言ってなかったのできっちり計ってませんが12VHPWRは350Wで足りるでしょう。

600Wはいかなくても500Wはいく4090と差が大きいです。

書込番号:25270431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/22 20:22(1年以上前)

はい。そちらはそのようにお考えで宜しいかと思います。

自身の考え思考と合わないからと、やたら噛みつく癖は感心いたしません。
ただの噛みつき亀です。

書込番号:25270454

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2023/05/22 20:25(1年以上前)

別に噛みついてるわけではありません。

肝心なのはスレ主さんに正確な情報が伝わることですので、自分はそれを考えて書いてるだけです。

書込番号:25270460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/22 20:29(1年以上前)

>p(>ー<)qさん
スレ主さん、迷惑なことになりましてすみませんです。お詫びいたします。
今回の質問の件としましては、メーカーが12VHPWR - 8pin二股のケーブルとしては、
電流・電力の耐性をしっかり把握したものなので、注意にあるような折り曲げや、キチンとした挿し込みなら問題ないと考えます。

書込番号:25270465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/22 20:56(1年以上前)

>Solareさん
この度、そしてこれまでも含め、私に対して気に入らない嫌な奴にさせてしまったことお詫びします。
還暦も十分すぎた爺なので老・がいと思われて、道義的にご立派なご成年としてスルーしてくださいますよう。
こちらも直接のスレには関わらようにいたします。 是非にもお願い申し上げます。

書込番号:25270524

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9529件Goodアンサー獲得:916件

2023/05/22 22:01(1年以上前)

>チェムチャモンさん

あのね・・自分はここで誰かに対してというか人に対して嫌とかはないです。

今でもあなた自身が嫌とかも思ってません。

書かれてる内容に対して意見してるだけですので、お体気を付けてこれからも書き込んでください。

書込番号:25270651

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PRIME-TX-850S
Seasonic

PRIME-TX-850S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2021年 4月 2日

PRIME-TX-850Sをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング