『フロントパネルUSBタイプcについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Extended ATX(12インチx10.9インチ)/Mini-ITX 幅x高さx奥行:268x639x659mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:0個 ROG Hyperion GR701のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ROG Hyperion GR701の価格比較
  • ROG Hyperion GR701のスペック・仕様
  • ROG Hyperion GR701のレビュー
  • ROG Hyperion GR701のクチコミ
  • ROG Hyperion GR701の画像・動画
  • ROG Hyperion GR701のピックアップリスト
  • ROG Hyperion GR701のオークション

ROG Hyperion GR701ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2023年 3月24日

  • ROG Hyperion GR701の価格比較
  • ROG Hyperion GR701のスペック・仕様
  • ROG Hyperion GR701のレビュー
  • ROG Hyperion GR701のクチコミ
  • ROG Hyperion GR701の画像・動画
  • ROG Hyperion GR701のピックアップリスト
  • ROG Hyperion GR701のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > ASUS > ROG Hyperion GR701

『フロントパネルUSBタイプcについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ROG Hyperion GR701」のクチコミ掲示板に
ROG Hyperion GR701を新規書き込みROG Hyperion GR701をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントパネルUSBタイプcについて

2023/07/09 10:01(1年以上前)


PCケース > ASUS > ROG Hyperion GR701

スレ主 MyBMWさん
クチコミ投稿数:26件

このケースの購入を考えているのですが、フロントパネルUSBタイプcが2個付いてますが、現在販売されているマザーボードで2個取付出来るのが販売されているのですか?
それとも拡張ボードで繋ぐのですか?
わかる方教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:25336444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2023/07/09 10:17(1年以上前)

自分はマザーにType-Cヘッダーが2個ついてるマザーは見た事ないけど
と言うかケースでマザーは買わないと思うから活かしたいなら、拡張ボードでも変換でも良いと思う。
片方はGen2×2 or 4.0でもう一方はGen2と記載があるので使い方は色々と思う。
なんならThunderboltを前に出しても良いと思うけど

書込番号:25336464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:712件

2023/07/09 11:33(1年以上前)

>現在販売されているマザーボードで2個取付出来るのが販売されているのですか?

種類は少ないですし、値段も超高額ですが一応販売しています。

https://kakaku.com/item/K0001493276/

このケースのフロントパネルを全て生かせるマザーボードは、価格.comに登録されている中では上記だけみたいです。
フロントパネルType-C用のUSB3.2 Gen2 x2の内部ポートが2つ用意されていて、このポートはUSB-PDでの最大60Wまでの給電に対応しています。
USB3.2 Gen1の内部ピンヘッダも2つ(合計4ポート分)ありますので全て接続可能です。
ただし、さすがにUSB4.0対応のフロントパネルType-C用ポートは用意されていませんので、ケース側のフルスペックを生かすことは出来ません。


ちなみに、ケースと同じメーカー製のマザーボードですと、フロントパネルType-C用の内部ポートは1つ分までしか用意されていません。
USB-PDの給電能力も、5〜6万円台で売ってる製品で30Wくらい、10万円くらいで売ってる製品で60Wって感じかな。

書込番号:25336562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2023/07/09 11:58(1年以上前)

>MyBMWさん

えっと、自作ってそもそもユーザーがメーカーです。
なので、こういう質問自体が愚問です。パナソニックがソニーに製品づくりに関して質問しますか?
しないでしょ?各社自分で考えて作ってるんです。

こういう質問しか出来ないのであれば自作なんてやめましょう。このケースを使いたい旨をBTOPCショップで相談すれば、このケースを活かした構成を考えてくれますよ。あなたは何もしないでいいです。お金さえ用意しておけば、きちんと組まれて動作保証も製品保証もついたPCが出来ます。

書込番号:25336609

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2023/07/09 12:08(1年以上前)

これも付くね。

ROG CROSSHAIR VIII EXTREME
https://kakaku.com/item/K0001385854/

1 x USB 3.2 Gen 2x2 connector (support(s) USB Type-C®, PD 3.0 up tp DC 5V/3A 60W fast charging technology)
1 x USB 3.2 Gen 2 connector (support(s) USB Type-C®)

だからちょうどいいけど、まあ、ケースがケースだからこんなのを付けるのかな?

書込番号:25336627

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:712件

2023/07/09 12:23(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>これも付くね。

おぉ、他にもあったんですね。
一通りチェックしたつもりでしたが、大分漏れがありそうです。



>それとも拡張ボードで繋ぐのですか?

https://kakaku.com/item/K0001304414/

知名度のあるメーカー製でフロントパネル用のType-C内部ポートを追加できるボードは今のところ上記しか見付けられていません。
ボード1枚につき1ポートしか追加できませんので大分効率が悪いですね。


https://www.amazon.co.jp/dp/B08YR8HLJF

Amazonで売ってる怪しい中華メーカー製だと上記製品あたりかな。
このボードだとType-Cポートが外部用1つと内部用1つの合計2つ追加できます。

他にも、通信速度が遅くても良いならUSB3.1 Gen1のType-C内部ポートを追加できるボードがAmazonで売ってたりします。
もちろん、謎の中華メーカー製です。

書込番号:25336653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2023/07/09 12:33(1年以上前)

べつに絶対使わないと行けないという物でもないですよ。
>Type-Cポート防塵保護カバー・キャップ
https://www.amazon.co.jp/dp/B077BBH65X

ここに合わせてマザーを選ぶというのも本末転倒感。

書込番号:25336665

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 MyBMWさん
クチコミ投稿数:26件

2023/07/09 18:29(1年以上前)

ありがとうございます。
asusであるとは思いませんでした。
このケースを購入する方向で進めたいと思います。
今回AMDのマザーボードを購入したら、初AMDです。
ありがとうございました。

書込番号:25337206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 ROG Hyperion GR701のオーナーROG Hyperion GR701の満足度5

2024/04/09 04:15(1年以上前)

自分は、X570 ROG CROSSHAIR EXTREMEで使用してますが、タイプCポート2つあります、USB3.2も4基分使えますよ

書込番号:25692292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ROG Hyperion GR701」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ROG Hyperion GR701
ASUS

ROG Hyperion GR701

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 3月24日

ROG Hyperion GR701をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング