変に緊張して自分の思い込みの運転にこだわらなくなったかな。
@燃費を気にせずに、快適な運転空間のためにエアコンは上手に使うように研究しようと思った。
A気分でシート高とハンドル高を調整して、モードによる乗り味の違いを楽しめようになった。
B熟練のドライバーに追従して運転技術を学ぼうとしたときに、改めて運転に謙虚な気持ちになった。
※足の筋肉痛や足のむくみがなくなり大変快適です。
書込番号:25352560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
車種がどんなものか知りませんが、、、
私の場合は軽バンとコンパクトハッチを使ってますが、どっちもガソリンターボのMTなので、出足抑えめ中間引っ張り、後半巡行っていうパターンで燃費を伸ばすこともやりますが、でもあまり考えずに乗ってますかね。
とにかく高いギアでダラダラ加速することだけは避けています。ポジションは最初に決めたら、あとはほぼ変えませんね。
今の季節はエアコンつけっぱなしですかね〜
但し、駐車後のスタート時は窓から熱気をだしてからエアコンですかね。1〜2分窓開けっぱなしで走るだけで10度は下がりますしね。
書込番号:25352567
2点
>KIMONOSTEREOさん
ヒントありがとうございます。
私もあまり考えずの運転の究極に到達したいと志し、大変励みになります。
※私は中古車で購入したのですが、前のオーナー(購入店まで運転したドライバーかも)さんの驚異的な燃費を目の当たりにしたので、コメントをいただいた貴方共々目標にします。
書込番号:25352577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無理せず、気持ちの良い運転でよろしいかと思います。
私はMTというのもあり、基本的にアクセルワークに俊敏に反応するギアを選択するように心がけています。
他人の燃費とか気にしたらキリが無いので、無理なく楽しく乗りましょう。お互いに(^^
書込番号:25352593
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/13 14:59:02 | |
| 1 | 2025/11/13 14:42:25 | |
| 1 | 2025/11/13 15:48:16 | |
| 4 | 2025/11/13 14:08:43 | |
| 2 | 2025/11/13 12:35:49 | |
| 2 | 2025/11/13 12:15:46 | |
| 10 | 2025/11/13 14:16:54 | |
| 5 | 2025/11/13 9:05:56 | |
| 13 | 2025/11/13 13:33:30 | |
| 10 | 2025/11/13 10:32:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





