Z 30 ボディ
- 小型・軽量でVlog撮影に適したAPS-Cサイズミラーレスカメラ(ニコン Z マウント)。タッチパネルを採用したバリアングル式液晶モニターを搭載。
- 動画を記録していることがひと目でわかる「RECランプ」を装備し、動画最長記録125分の長時間撮影が可能。
- 「ニコン Z 7」に採用した画像処理エンジン「EXPEED 6」と、「ニコン Z fc」に採用したイメージセンサーを搭載している。



こんにちは。
D7500を持っています。
もっと軽いカメラが欲しくなり、このZ30が気になっています。
このカメラはセンサーはD7500と同じとのことですが、撮った写真の画質も同等レベルと考えていいものでしょうか?
実際にとり比べた方の感想などお聞かせ願えればと思い書き込みしました。
よろしくお願いします。
書込番号:25365053
6点

D7500は持っていませんが、
それぞれEXPEEDの違いはありますが、
Z30に装着するレンズがD7500と同じFレンズですと、
画質はD7500と同じと考えて良いと思います。
Z30にZレンズですと違いが出てくると考えます。
書込番号:25365107
2点

特に撮り較べてはいませんが、同じ印象です。Expeedは6に更新されてます。
Z 30はファインダレスですのでコンデジの首下げ感覚ですかねぇ。
書込番号:25365116
1点

当方も7500のサブ(または入れ替え)で検討していますが、Z50のほうがミニ7500という印象ですね。
ただシャッタースピードが1/4000までとか、手振れ補正がないのは7500と同じとしても、フルサイズZや他社製APSミラーレスと比べると何となく廉価版の印象が拭えず、保留中です。
書込番号:25365177
3点

>tomokitiさん
>撮った写真の画質も同等レベルと考えていいものでしょうか?
厳密に比較したわけではありませんが(両機とも使用経験あり)、ほぼ同等の感じと思って良いと思います。
>もっと軽いカメラが欲しくなり、
コンデジ代わりに使用するならば、大変良い選択肢だと思います。
ただファインダーが無いので、ガッツリとメインで使用する場合は困るのでは?
いづれにしても使用方法というか、使用状況により Z30で良いのか、否かの判断が変わってくるように感じます。
書込番号:25365361
4点

D7500と同等のD500使ってます。
Z30と同等のZ50も使ってます。
FTZ2でZ50にFレンズも良く使います。
Zのとっかかりとして、
ファインダーの有無と、
横開きバリアングルが好みではないのでZ30ではなく、
Z50にしました。
高感度のノイズはZ50の方が良好です。
スナップ用途には小型軽量で良いのではないでしょうか。
でも、本格的な撮影もこなせますよ。
書込番号:25365410
6点

皆さんが仰る通り原則同じ描写となります。
ただし、描写に大きな影響を及ぼす画像エンジン(Expeed)が違うのでデフォルトの絵では大きな違いを感じるでしょう。
更に、ミラーレスは測光(露出)が安定しているのでこれも違いを感じると思われます。
書込番号:25366187
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Z 30 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/02 19:01:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 12:15:19 |
![]() ![]() |
8 | 2025/07/29 22:42:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/07 20:41:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/07 14:15:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/27 18:49:40 |
![]() ![]() |
14 | 2025/05/31 16:25:10 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/21 15:42:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/05 11:19:39 |
![]() ![]() |
5 | 2025/01/16 1:10:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





