360度ドラレコでSDメンテフリーのものを検討しています。
現時点では、360度の中では比較的解像度の高いZDR037が、最適と考えています。
以前に、横からバイクが信号無視で突っ込んで来ました。前方のみの中華ドラレコをつけていましたが、その時は、SDフォーマットが破損して録画されていませんでした。
その為、360度、SDメンテフリー前提で探してます。
尚、駐車監視は使いません。
他に良い選択肢があれば、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:25393671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>いちりん88さん
こんにちは。
ZDR037は魚眼レンズを使った360度監視ですが、このタイプは037の様に解像度の高いセンサーを用いても広角過ぎて決定的に解像度が足らず、前車のナンバープレートを読むのが困難なレベルです。
また、撮影範囲が広すぎて露光量自動調整が難しく、白飛びや黒つぶれが起こりやすい、結果的に録画物を見てもその場の雰囲気程度しかわからないとい原理的な欠点があります。
なのでこのところ新製品が出ていませんね。ZDR037も2年半以上前の機種になります。
同じ360度監視のドラレコでも、最近流行りなのは、3カメラ方式ですね。
前後2カメラに室内向き撮影の1カメラを加えており、魚眼レンズの様に画角が広すぎないので、解像度も十分、近接車両のナンバープレートも読み取りできるようになります。
メンテフリー式で解消できるのは、長期使用で生じるフラグメントを解消するための定期的なフォーマットが必要ないという点だけです。SDフォーマット破損には全く対応できませんし、長期使用のSD寿命も変わりません。
反面、独自ファイルフォーマットになることで、PC等で見る場合も専用アプリを通さないと動画が見れなくなります。
メンテフリーでないまともな設計の機種は定期的にフォーマット指示が出ますが、これに従っていればフラグメント増大は容易に防止できます。
個人的には魚眼レンズ式のドラレコにお勧め製品はありませんが、3カメラ方式なら下記の製品がお勧めです。
ユピテル Y3000, Y3100
リアカメラが前後2カメラになっています。解像度は3カメラともFullHDです。メンテフリー
VANTRUE NEXUS 4 Pro
フロントカメラが前後2カメラになっています。解像度はフロント4K、他はFullHDです。非メンテフリー
書込番号:25393724
![]()
3点
>いちりん88さん
360度ドラレコがどれほど有効か分かりませんが。
ドラレコカメラ1台なのか、+サブカメラなのかによっても異なりますので、下のHPを参考にどうぞ。
https://car-accessory-news.com/drive-recorder-360/
書込番号:25393729
12点
いちりん88さん
それなら下記のCS-360FHが良いのではと考えています。
https://kakaku.com/item/K0001277644/
https://www.cellstar.co.jp/products/recorder/cs/cs-360fh.html
その理由では360°が撮影出来る魚眼レンズでは遠近感が大きくなりすぎて、周辺の車両等のナンバープレートを読み取る事が難しくなる場合も多々あるからです。
これに対してCS-360FHなら180°レンズ×2で前後を撮影しますので、360°を撮影出来る魚眼レンズに比較すると遠近感がかなり弱くなります。
つまり、CS-360FHなら周辺の車両等のナンバープレートを読み取りやすくなるのです。
下記のLaBoonのCS-360FHのレビューも参考にしてみて下さい。
https://car-accessory-news.com/cs-360fh/
書込番号:25393870
12点
プローヴァさん、アドバイス頂きましてありがとうございます!
フロントは最悪ナンバーが読み取れなくてもいいかなー、と考えていましたが、確かに画質が良いほうがいいですね。
メンテ頻度は極力少ない方がいいので、個人的にはメンテフリーは欠かせません。ドラレコ側でボタン一つでフォーマット出来れば良いのですが。。。
駐車機能は重視しないので、買うとしたら安いY3000ですね。
書込番号:25393901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>いちりん88さん
>>ドラレコ側でボタン一つでフォーマット出来れば良いのですが。。。
普通は出来ると思いますけどね。どんなドラレコ使われてたんでしょう。。。
うちはVANTRUE N4を付けている車がありますが、数か月に一度、起動時にフォーマットを促す画面が出てきて、そこでyesを選択するとその場で一瞬でフォーマット終わりますよ。全然苦になりません。
まあでもひとそれぞれ信じるところがあると思いますので、選択はお好きにされてください。
当て逃げやドアパンチの際にナンバーが読めるか読めないかは、警察等に届け出する際に大きな分かれ目になりますね。
CS360FHもいいのですが、液晶ディスプレイが小さすぎて、メニュー触るのも億劫になります。あれならY3000の方がよろしいかと思います。
もっと安くとなると、私の使っているVANTRUE N4もまだ現役機種ですが、こちらは3カメラでamazonで2万円台前半とお安いです。
書込番号:25394002
2点
>いちりん88さん
Y3000のLaBoonリンクも載せておきます。N4ともダイレクトに比較されています。
https://car-accessory-news.com/y-3000/
書込番号:25394006
2点
スーパーアルテッツァさん
アドバイスありがとうございます!
リアカメラと画面サイズを気にしなければ、良さそうですね。
参考にさせて頂きます。
書込番号:25394303 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
プローヴァさん
ええええぇ!?
今はそんな簡単にフォーマット出来るんですね!
それならメンテフリーで無くてもありかな。。。
N4は、画質で評判いいみたいですね。
取り付け車種はフリードなのですが
フロントカメラの取り付け位置や
録画角度範囲を踏まえると
Y3000の方が良さそうですね。
悩みます。。。
書込番号:25394310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
funaさん
アドバイスありがとうございます!
色々ありますねー
理想はWHSR-1040ですが、驚くほど高い。。。
ドラレコは保険と同じものなので、出費は必要最低限にしておきたいですよね。
Amazonで見てると4カメラで、左右の角度を変えれる物が2万円位で有りますね。メーカーが怪しいですが。。。
書込番号:25394927 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>いちりん88さん
アマゾンでしか売ってないような安くて怪しい中華系はやめた方がいいです。
センサー偽証(STARVISといってて実は中華製センサーとか)してたり、画質が悪かったり、すぐ壊れたり、不要輻射でラジオやテレビがみれなくなったりしかねませんよ。少なくともLaBoonサイトに紹介もないような中華製は鬼門です。
VANTRUEは私もLaBoonサイトで知りましたが、機能面・性能面・デザインでも国内メーカー製にひけをとらず、サポートも良くて動作に問題があった場合すぐ交換してくれます。ユーザーとしてはお勧めできますよ。
書込番号:25395026
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ドライブレコーダー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/03 6:17:13 | |
| 4 | 2025/11/06 15:03:57 | |
| 5 | 2025/10/28 18:59:19 | |
| 5 | 2025/10/24 7:01:10 | |
| 1 | 2025/10/20 10:16:29 | |
| 2 | 2025/10/18 23:48:31 | |
| 31 | 2025/10/17 20:41:14 | |
| 8 | 2025/10/19 7:44:11 | |
| 1 | 2025/10/13 0:10:26 | |
| 7 | 2025/10/11 1:15:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)




