BAR 1000
- スピーカーケーブル、電源ケーブルが不要な充電式7.1.4ch完全ワイヤレスサラウンドシステム。Dolby Atmos/DTS:X/MultiBeamによる立体音響空間を再現。
- サウンドバー部に2基、さらにワイヤレスサラウンドスピーカー部に2基と合計4基の天井反射用スピーカードライバーを装備。
- Wi-Fi 6対応の5GHz/2.4GHzデュアルバンドWi-Fiを搭載。Wi-Fiに接続すればAirPlay 2やAlexaマルチルームミュージック、Chromecast built-inが使用可能。



ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 1000
キャリブレーションしたらスピーカー壊れました…
1回目のキャリブレは行くのですが2回目がとぎれとぎれになり出来ません…
質問です
@一年未満なので修理か交換は可能でしょうか?
Aキャリブレはどんな感じで終わりますか?
1回目は普通に終わります、2回目も普通に終わると思いきやまた一周します(たまに3周)
良い時は一発で終わります。
Bリアスピーカーはどんな感じで置いてますか?
私は左右振り向けば見えるとこに置いてます。毎回リアスピーカーの場所に悩まされてます。
皆様のご回答お待ちしております。
(注)過去の質問を見てくれた方なら分かると思いますが
まだお礼なのどやり方が分からない為、返せてません。
やり方を覚えるため日々勉強しております。
書込番号:25447124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジャスティスティスさん
こんにちは
@初期不良交換は量販店購入でもおよそ1ヶ月以内の対応ですね。微妙な時期の場合交渉でしょう。通販ショップの場合は規約通りの対応(1週間以内等)で交渉はできません。
修理はメーカーで可能なのでご安心を。
A本機のキャリブレーションの原理は単純です。スピーカーから音を出してそれを内蔵マイクで拾い、取説1の工程でまず視聴者とバーの距離を測ります。次に取説2の工程でリアスピーカーとバーの位置を測ります。それにより視聴者から見たバーまでの距離とリアスピーカーまでの距離を算出し、それに応じてタイムアライメントと音量レベルを自動設定します。
おっしゃってるループするというのは2の工程でしょうか?であれば、リアスピーカーの周りに物が置いてあったらそれらをどけてスッキリさせてやってみてください。周りに物が多いと音が反射して距離測定しにくくなります。
まあただリトライ後に成功するならキボンヌ問題はないと思いますけどね。アルゴリズムに沿ってやってることなのでリトライ自体は異常動作ではないです。
それでもダメなら、一度バーをリセットしてみて再トライしてみる。
それでもうまくいかなければ、ハード不良があり得るので、メーカーに修理依頼ですね。
B当方ユーザーではありませんが、リアスピーカーはいわゆるサラウンドスピーカーなので、耳横延長線より30度程度後方の位置に置くのが定石です。頭の真後ろ等だとフロントスピーカーとのつながりが悪くなり音も聞こえにくくなります。
耳横でもいいですが後方移動感を出したければ少し後ろ目がいいと言ったニュアンスですね。
書込番号:25447292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャスティスティスさん
@サウンドバー初期化してもダメだと修理依頼すると良いです。
A何らかの不具合あると思います。
Bキャリブレーション時のリアー位置は視聴位置すぐ後ろの高さ1m-1.4m以内での設置と規定されているので、床置きはダメです。ここが1番重要となります。
書込番号:25447335 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ジャスティスティスさん
やっちまったなー
>もう100回くらいキャリブレーションやったよ!それでも毎回不満なのか納得が行かないのか…ノイローゼ気味…
かなりやったみたいですね(笑
>@一年未満なので修理か交換は可能でしょうか?
メーカー保証で修理可能ですが、交換は難しいのでは。
量販店の5年保証とかなら、交渉次第で交換してもらえますが、店によりますね。
ただ、一般的に100回もキャリブレーションしないので微妙なラインですね。
Aキャリブレはどんな感じで終わりますか?
サウンドバーによりますが、基本的に一回ですね。
AVアンプとかだと、試聴ポイント毎に8回とかありますが。
Bリアスピーカーはどんな感じで置いてますか?
自分の好きなところでしょう(笑
リアとも限りません。
過去スレ拝見しましたが、サウンドバー初心者さんなら、オーディオの本とか読んで勉強すればサウンドバーの迷宮から抜け出せますよ。
乙
書込番号:25447406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャリブレーションが完了したら、これでサウンドチェックですね。
https://youtu.be/PzaW0E7uRwc?si=JjfTaS1ApckFnmtZ
書込番号:25447438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ジャスティスティスさん
たかだか100回のキャリブレーションで使用方法に問題があるはずないのでご安心を。
ここは自論をアピールしたいだけのオーディオマニアが多数いるのでご注意ください。
リアスピーカーと本体の間や周囲に障害物がないかを確認し、あとは本体リセットを試してみて改善しなければメーカー問い合わせが確実です、
書込番号:25447543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジャスティスティスさん
極稀に、キャリブレーションを100回以上やっても上手くいかない、迷宮入りの人がアドバイスしてくる場合がありますのでご注意ください(笑
書込番号:25447590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特にgoodアンサーが一個も無い人は要注意です(笑
書込番号:25447593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ジャスティスティスさん
>キャリブレーションしたらスピーカー壊れました…
実はここがよく理解出来ないです。
通常キャリブレーションして、スピーカー壊れることはあり得ないです。
どの様な状況か興味あります。
一方で実際の映画音響のサラウンド感にバランス崩れているか、何が違和感あるか、実はこれが1番重要ですね。
キャリブレーション無いサウンドバー結構あるので、キャリブレーションに余り拘る必要が無い場合もあります。そもそもリアーは音源で全くならないです。この機種では地デジ2chなんかは良い例です。地デジではリアーならないですよ。
書込番号:25448181 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジャスティスティスさん
>まだお礼なのどやり方が分からない為、返せてません。
お礼なんかは要らないですよ。あなたの場合は解決出来ればいいのです。感謝の気持ちが1番ですよ。
スルーで良いです。
書込番号:25448243 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
ありがとうございます。本当に勉強なります。
書込番号:25448325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エラーゴンさん
AVアンプですか…Amazonでたまに見ますがめちゃくちゃ高いですよね…
いつかそんな風にやれると良いなぁ〜
回答ありがとうございます。
書込番号:25448330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャスティスティスさん
>AVアンプですか…Amazonでたまに見ますがめちゃくちゃ高いですよね…
私は、フルスペックの新品で8万ぐらいで揃えました。
bar1000より安かったですよ。
AVアンプ高いは、ただの思い込みですね。
まあ、気長に頑張ってください。
書込番号:25448352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャスティスティスさん
そもそも、本当に故障したのか?
それ自体も思い込みかもね。
まずはこれとかでサウンドチェックですね。
https://youtu.be/ioHt_Cxac0k?si=DKRtwtA-zfW_vBZ5
書込番号:25448391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > BAR 1000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/07/15 21:26:13 |
![]() ![]() |
33 | 2025/07/26 14:57:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/15 10:01:43 |
![]() ![]() |
53 | 2025/07/10 9:36:51 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/23 18:37:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/06 13:26:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/14 17:38:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/15 9:08:33 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/14 21:38:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/11 7:38:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





