シエンタの新車
新車価格: 207〜332 万円 2022年8月23日発売
中古車価格: 18〜435 万円 (4,990物件) シエンタの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シエンタ 2022年モデル | 8096件 | ![]() ![]() |
シエンタ 2015年モデル | 9820件 | ![]() ![]() |
シエンタ 2003年モデル | 178件 | ![]() ![]() |
シエンタ(モデル指定なし) | 7986件 | ![]() ![]() |


後部座席に友人を乗せていて、その際シートベルト装着していました。
友人宅についたので降ろしました。その際お土産で林檎を2ケースもらい
トランクがいっぱいの為、そのまま座席に置き出発したところ
警告音が鳴りぱっなしの状態となりましたのでエンジンを切って対応しましたが
座席に重いものを乗せた場合、音は消えましたが警告ランプは点灯。
座席に重い物を乗せた場合など警告を消す方法はありますか?
またはシートベルトキャンセラーなど購入ぢた方が良いですか?
書込番号:25512578
10点

シートベルトバックルを差し込んでもだめですか?
書込番号:25512581
9点

>プレマシー7さん
>座席に重い物を乗せた場合など警告を消す方法はありますか?
重い物にシートベルトをかけましょう。
または、シートベルトの空かけをしましょう。
そうしたら警告灯が消えます。
書込番号:25512617
6点

>神楽坂46さん
>茶風呂Jr.さん
コメントありがとうございます。
空のシートベルトをかける方法も有りですね。
まさか林檎で反応するのは想定していませんでした。重さは2ケースで8Kになります。
シートベルトキャンセラーの方が小さくて見ためてきに良いかなと思い購入検討しています。
書込番号:25512676
3点

>プレマシー7さん
メーター内の各種せっ定で後部座制のシートベルト警報キャンセルの設定を行う。
ハンドルの左側のSWで警報の音をキャンセルできます。
書込番号:25512790 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

車種違いですがお弁当2人分で鳴ります。
よく出来た車だと思ってやって下さい。
書込番号:25512836 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>プレマシー7さん
後部座席置き忘れ防止の警報が反応したと思います。
我が家はメーター内のマルチディスプレイにて警報を解除してます。
動作としては、後部荷物を検知してメーター内に警報表示が出ますがアラームはならないのと、システム停止後も置き忘れアラームが鳴りません。
なお、走行して鳴る場合は、システム稼働中に後部シートベルトを作動した後に、後部の方が降車して、後部にまだ荷物が有るままシートベルトが解除されていると人が乗って居ると判断し警報が鳴ります。
表示と警報の作動条件がユーザーズマニュアルにはあり、各種設定をお読みください。
マニュアルも設定も無料ですけどね。
書込番号:25512895 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>麻呂犬さん
>モリケン33さん
コメントありがとうございます。
警報音の消し方があるのは知りませんでした。
ユーザーズマニュアル見て設定します。
ありがとうございました。
書込番号:25513840
1点

>モリケン33さん
警報音の解除設定を試みたところ、全然わからずトヨタに電話してきいたところ
シートベルト外した時は、必ずエンジン停止 又は ギアをPに入れてサイドブレーキを使用して
後部ドア開閉作業した場合のみ警告が消えるとの事でした。
サイドブレーキをかけていなかったかもしれないので警報音が鳴り続けた可能性があります。
設定で走行中のシートベルト警報音を消す事は不可能ともいわれました。
後部座席置き忘れ防止の警報 と シートベルト警報は無関係でした。
結果、シートベルトキャンセラー購入する事にしました。
皆様 コメントありがとうございました。
書込番号:25514353
1点

>プレマシー7さん
走行中の警報音のキャンセルについては、警報が鳴った場合はシートベルトを掛けないと消えませんし、外すと荷重があるかぎり警報が鳴ります。
シートベルトを最初から使用せずに荷物を乗せただけでは荷重を検知しますが、警報音は出ません。
システム稼働中に後部座席のシートベルトを利用すると乗車と認識して、外したままで居ると警報が出ると考えています。
この動作に触れない手順なら警報音がでないので荷物だけならシートベルトの利用は不要と言いたいのですが、、、
我が家では後部座席に買い物した、お水とか乗せたままでも警報なりませんよ。まあ、人なら違反に成るので警報鳴っても良いけどね。
書込番号:25514444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モリケン33さん
今回の場合、友達が降りた後に林檎を乗せた状態となります。
同じ状況で警報音を消す方法があれば知りたく投稿しました。
消す方法は
@ シートベルトの空かけ
A エンジン停止
B シートベルトキャンセラー
今回当方はシートベルトキャンセラーにて警報音を消す事にしました。
書込番号:25514607
0点

誤りがありました。
A エンジン停止しても警告音は消えても警告ランプは点灯していました。
@ シートベルトの空かけ 警告音も消え 警告ランプも消えました。(実験しました。)
A
B シートベルトキャンセラー 商品到着後に連絡いたします。
書込番号:25514693
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > シエンタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/09/26 20:02:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 11:07:27 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/15 20:55:01 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/17 20:20:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/25 22:59:15 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/23 16:45:21 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/23 1:30:04 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/05 12:39:51 |
![]() ![]() |
16 | 2025/08/22 16:23:51 |
![]() ![]() |
42 | 2025/08/02 12:15:50 |
シエンタの中古車 (全3モデル/4,990物件)
-
- 支払総額
- 212.8万円
- 車両価格
- 205.2万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 305.7万円
- 車両価格
- 291.1万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
-
シエンタ ハイブリッドG ワンセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド 乗車定員7人 3列シート 記録簿
- 支払総額
- 101.7万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
-
シエンタ ファンベースX フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 電動スライドドア LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 152.0万円
- 車両価格
- 139.7万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.9万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





