


先ほどサムスンからメーカー版Galaxy Z Fold5/Z Flip5が発表されました。12月7日発売です。
https://www.samsung.com/jp/explore/news/galaxy-z-flip5-z-fold5-simfree/
予想通りドコモが扱わなかった上位ストレージ版、販路はサムスンオンラインショップ限定、カラバリも無難な1色展開でした。
ただし今回はキャリア版にはない、海外でもオンライン限定販売されてるグレーを採用、ちゃんと差別化してきましたね。
価格はGalaxy Z Flip5(512GB)が179,900円、Galaxy Z Fold5(1TB)が298,200円、キャンペーンでオンラインショップで利用できるクーポンプレゼントがあります。
https://www.samsung.com/jp/explore/event/galaxy-z-flip5-z-fold5-simfree-cp/
あとメーカーは版はAndroid 14で発売だそうです。
2023年ハイエンドモデルは年内にOSアプデ来ると思ってましたが、12月以降提供予定みたいなので12月末までには来そうかなぁと。
書込番号:25524225 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

サムスンの価格設定はS23 Ultra 1TB版同様にau版と同額設定になってます。Z Flip5はauより何故か1円安いけど(笑)
発売記念キャンペーンも無いよりはマシなものの、S23 Ultra 1TB版でも思いましたが、クーポン以外にアクセサリープレゼントとかもうちょい頑張ってほしいところですね。
オンライン限定カラーが欲しい場合は別ですが、キャリア版を買った方が無難かなぁとも思ったりもします。au版だとキャリアロゴやアプリも無いし、メーカー版に近い仕様なので。
書込番号:25524246 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
やっぱりメーカー直販があるのは良いですね
書込番号:25524250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
S23 Ultra 1TBでも思いましたが、ドコモが扱わずauのみが扱う最上位ストレージ版をメーカー版としてオンライン限定で遅れて投入してる感じですね。
ドコモが最上位ストレージ版を扱わないのは、販売台数が見込めないためだと思われます。
メーカー版だと保証などがキャリアに比べてショボかったりもありますし、上位ストレージ版はコスト面はもちろん台数が出る機種ではないため、キャリア版同様にオンライン限定なんだと思います。
最上位ストレージ版はauのファントムブラックしか選択肢がなかったので、新たにグレーが選べるようになったのはいいことですが、まあ多くの人はキャリア版選びそう。256GB版だと海外同様に4色展開ですし(うちラベンダーはドコモ限定、クリームはau限定)。
書込番号:25524270 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン > サムスン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 21:44:05 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/24 18:14:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 11:19:29 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/21 18:44:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 21:22:58 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 14:56:07 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 15:53:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:06:07 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/24 1:37:45 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 11:32:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





