


【使いたい環境や用途】
バスケットボールの試合
早さのある被写体と室内による撮影です
【重視するポイント】
F2.8 70-200mm
AFの速さと連射速度の速さ
【予算】
とくになし
【比較している製品型番やサービス】
Canonを使ったことがあるのでcanonだと使いやすいです
【質問内容、その他コメント】
閲覧ありがとうございます。
初心者というわけではないのですが、初心者よりだと思います。以前は動かない人物をモデルに撮影をしていました。αシリーズのミラーレス一眼を使用していました。
今回撮影したいのはバスケットボールの試合なので被写体が全く異なります。動きのある被写体を撮るのは初心者です。
・初心者、中級者向け
・ハイエンドモデルでなくて大丈夫です
・バスケの撮影は上記に記したレンズが必要だそうです
・AF、連射速度が速いもの
・一眼レフ、ミラーレスどちらでも構いません
・予算はいくらでも大丈夫ですが、高ければいい物だと思うので、現在の私のレベルにあったものですと有り難いです。
わかりにくいかと思いますが、おすすめの本体、カメラレンズがありましたら教えて下さると幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:25558496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>桃汰さん
R3を使っていますが、キヤノンならR3が後悔ないです。
書込番号:25558574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>桃汰さん
こんにちは。
>バスケットボールの試合
>早さのある被写体と室内による撮影です
>・予算はいくらでも大丈夫ですが、高ければいい物だと思うので、現在の私のレベルにあったものですと有り難いです。
本格的にされるなら、キヤノンの場合
R3とRF70-200/2.8L ISか
R6mkIIとRF70-200/2.8L IS
位は必要ではないでしょうか。
>αシリーズのミラーレス一眼を使用していました。
これがどの機種かはっきりすると
レスもより具体的になるかと思います。
(とはいえ、キヤノンで室内動体なら
上記のうちどちらかになりそうですが)
書込番号:25558595
0点

桃汰さん、こんにちは。
「バスケットボールの試合、早さのある被写体と室内による撮影」が目的で
Canonの機材を検討されているなら
レンズは「RF70-200mm F2.8 L IS USM」を使用するとして
https://kakaku.com/item/K0001205003/
カメラは「EOS R3」か「EOS R6 Mark II」が良いと思います。
https://kakaku.com/item/K0001383782/
https://kakaku.com/item/K0001488834/
使っているカメラは違いますが、私もバスケットボールの試合を撮影しています。
常に、選手が激しく動き回るバスケットボールの撮影は、とても面白いですから
購入されたカメラとレンズの性能を引き出して、撮影を楽しんでください。
桃汰さんの、撮影機材選びの参考になれば幸いです。
書込番号:25558607
1点

>初心者というわけではないのですが、初心者よりだと思います。
スポーツ撮影として、
少なくとも【シャッター速度の設定】は問題ないですね?
書込番号:25558647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>桃汰さん
予算に上限が無いならR3ですかね。
70-200of2,8とコートサイドなら24-105of2.8あれば良いと思います。
書込番号:25558703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>桃汰さん
プロバスケだとレンズの長さの制約がありますがキヤノンのレンズで大丈夫ですか
書込番号:25558872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AF性能がR3より優れているかもしれない SONYα7CII はどうでしょう?
画素数もR3の2400万画素に対してα7CII は3300万画素です。
しかも、値段が45万円以上安い!!
重さはR3の半分しかないので、持ち運びがだんぜん楽です(^^
連写性能は秒間10コマしかないんですが、なんとかなりそうです。
書込番号:25559134
1点

>taka0730さん
コメントありがとうございます!
SONYも使っていたことがあります!
予算はいくらかかっても大丈夫なのですが、一番おすすめの本体とレンズの組み合わせはありますか?
書込番号:25564655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は体育館でスポーツを撮影したことがないので、あくまで雑談レベルで聞いてください。
理想は キャノンの R3 + 70-200mmF2.8 ですが、重さが
1015g + 1490g = 2505g となってとても重いです。
歩く距離が200mくらいならいいですが、駅から降りて1km歩くとかだと私は嫌です(^^;
同じくらいのAF性能が期待できて軽いのは
SONYの α7C II と 70-200mmF2.8 の組み合わせで
514g + 1045g = 1559g です。
(実際は延長グリップを付けた方がいいです。+80g?)
ただ問題点は、連写速度が秒間(最高)10コマしか出ないことと、
バッファーが少ないので RAWでも連写するのなら、バッファーが詰まります。
JPEG FINEだけの連写なら詰まりません。
書込番号:25564711
0点

すみません、RF70-200mmF2.8L は 1070gなので、
合計 2085g でした。
書込番号:25564786
0点

>ありがとう、世界さんのおっしゃるように、シャッタースピード(それとISO感度と絞り)の関係がわかっていれば、AFが速い機種がいいと思いますが、AFが速いということはピンを外すと抜けるのも早い。
数キロのカメラを常に持ち続ける上半身の力も必要。
僕はF2.8はやめて敢えてF4通しにしました。軽さももちろんですが、重心がカメラ(自分)寄りになり、1日手持ちで撮れるように。
近接の撮影では、F2.8開放では、顔にピンを合わせたら下半身は被写界深度外れてボケてるなんてのもあり、どうせ絞るんだったらF4でいいじゃんとなりました。
書込番号:25564798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算の上限がないのならR3と100-300F2.8となりますよ。現実的には70-200F2.8辺りでしょう。
書込番号:25565816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかみ2さん
現実的にはとはどういうことですか?
おすすめはしないということでしょうか
書込番号:25566180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

100-300mmF2.8は重すぎ、デカすぎ、高すぎ ということかと(^^;
書込番号:25566259
0点

大きさ自体はごく普通のレンズですけど、価格が非現実的なんですよ。あと調達まで時間が掛かるかと。
まあ予算無制限で待てるならベストな選択ですよ。
書込番号:25566269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>taka0730さん
>たかみ2さん
重さがあるんですね…。
レンズの大きさに規約があるのであまり大きすぎるのは持ち込めないみたいです。
予算はないのでいくらかかろうが構いません。
皆さんが候補に出してくださった本体とレンズを3台ずつくらい買ってみて、場面で使い分けてもいいかなと考えているので、いろんなおすすめを知りたいと考えていました。
皆さんが予算を気にしてくれてなるべく安くと教えてくださってとても嬉しかったです!
あまりいくらかけられるというのを言うとよく思われない場合もあるので、濁していましたが;
書込番号:25566284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>価格が非現実的なんですよ。
>RF100-300mm F2.8 L IS USM
キタムラでも、
\1,354,320(^^;
・・・平成中期ではリッターカーが買えそうな金額(^^;
https://s.kakaku.com/shop/1924/?pdid=K0001530716
重量は・・・
>約2590g
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf100-300-f28l/spec.html
↑
短機関銃並み、
カメラとセットで3kg前後になると、軽めの自動小銃並み(^^;
・・・とりあえず、1.5 Lのペットボトル2本をガムテープで縛って、持ってみては?
書込番号:25566320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/16 9:34:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 22:22:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/16 9:27:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 19:59:03 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/15 23:56:36 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/15 23:17:07 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/16 0:21:08 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/15 14:59:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 14:42:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/16 10:26:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





