『太陽光パネルの適正容量について(4人家族)』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『太陽光パネルの適正容量について(4人家族)』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

パネル積載されてる皆さんの知識をお借りしたいです。
メーカーによると北以外の3面で6キロ乗せることができます。
我が家の屋根はスレート屋根寄棟で南向きです。(二階建て遮蔽物なし)

@そもそも寄棟はパネルに向いているのか??
(東と西で85%と言われているが実際の発電量はどうなのか?)

A初期費用を抑えるため、蓄電池はなしで考えているので昼間の消費電力をちょうど賄うには何キロぐらいパネルを乗せればいいのか?(売電せずに発電したものをそのまま消費したい)4人家族で妻と2歳の子が日中は家にいます。

B売電ありきで可能な限りパネルを載せた方がいいのか??

書込番号:25594867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
NYCinOKさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/23 21:35(1年以上前)

蓄電池の質問もあるので、指摘されてるようにもう少し何を重視するか決めていったほうが良いと思います。
参考程度に私の考えを回答すると

@
当然南向きよりは発電量は落ちますが、今更屋根の形は変えられないので、悩み損になります
みなさん、何年で回収出来るかシミュレーションして設置すべきか判断されてると思います。
ただ、南一面だけで2,3kwしか載せないのよりは収支にはプラスかと思います。

A
時間別の電気使用量を調べることはできないのでしょうか。
オール電化なのか、暖房にガスや灯油を使うのかなど、条件によって様々なので一様には回答ができないです。

B
自家消費率を考慮した収支のシミュレーションしてみて、安全に行くなら回収が1番早くなるサイズ、欲張るなら20年でみたときに1番利益が出るサイズで設置するのがいいのではないでしょうか。
私はめんどうなのでパワコン1台でカバーできる範囲内で付けられるだけつけると気がしますね


書込番号:25595078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)