『☆パソコン作業のスピードアップに何が必要か☆』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『☆パソコン作業のスピードアップに何が必要か☆』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

スレ主 micomiko87さん
クチコミ投稿数:7件

パソコンで作業のスピードアップするためについての相談です。

パソコンはまったく詳しくありません。
普段のパソコン用途は普通にネット検索やYouTubeを見るぐらいなのですが、
毎年、一定の期間パソコンで大量の単純作業をしています。
時間がかなりかかるのでなんとか作業のスピードをアップできないかと考えています。
作業時期までまだ数ヵ月あるので今のうちに環境を整えておきたいと考え中。

<現在使っているパソコン等と現状>

【パソコン】
7〜10年ほど前のHPのノート
デバイス名:APTOP-O0BL9TB8
プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i5-8250U CPU @ 1.60GHz 1.80 GHz
実装 RAM:8.00 GB (7.89 GB 使用可能)

プロバイダ
マンションに入っている
NTTグループのマンション向け光インターネットサービス『DoCANVAS(ドゥキャンバス)』

【Wi-Fiルーター】
Amazon Alexa 認定
TP-Link WiFi ルーター 無線LANルーター WiFi6 AX3000 2402 + 574 Mbps

・現状でも、ネット閲覧や動画視聴時に特に遅いと感じている訳ではありませんが、
 サクサクではなく画面展開などもっさりもたつくことがある。
・Wi-Fiルーターは去年、3年ほど使っていたものから上記へ買い替えてスピードアップした気がする。
・毎年の作業のイメージとしては、
 画面で選択→決定ボタンクリック→画面展開→次の画面で決定クリック→最終画面で再度決定
 レベルの単純作業を多くこなす感じです。

<今後の検討内容>

・パソコンの買い替え(ちょうど買い替え時、今年4月か5月頃までには買い替えようと思っている)
 
 現在検討しているPC
 *ThinkBook 14
   Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載
 *HP 15
   Ryzen 5 7530U/16GBメモリ/512GB SSD/フルHD/IPSパネル搭載 価格.com限定モデル
 
・プロバイダの変更(ドコモ光検討中)

・Wi-Fiルーターの買い替え(TP-Linkは気に入っているので、上位機種AX6000 4804 + 1148Mbps 2.5Gbps検討中)

何が一番影響するのか、何をするべきなのかアドバイスいただきたいです。
どれか一つだけでいいのか、すべて変えるべきなのか、他に視点を向けるべきか・・などなど
自分ではよく分からず困っております。

上記以外でも他におすすめ方法、おすすめ商品、
PCやルーター買い替え時のポイントなどもお聞きしたいです。

たくさん申し訳ないですがよろしくお願いいたします。

書込番号:25635217

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2024/02/24 16:41(1年以上前)

具体的な作業の内容は?
現状でどのような不満が?

書込番号:25635221

ナイスクチコミ!1


スレ主 micomiko87さん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/24 17:06(1年以上前)

>KAZU0002さん

ありがとうございます。
具体的な作業は申込、受付などの単純作業ですが、
例えば一つの申込を完了するまでに、何画面か展開があり、また下に長く続く画面の時は一番下まで
カーソルで下げてから完了ボタンを押すので結構時間がかかります。

そこで、サクサクとストレスのない環境を整えて、なんとか時間短縮できないかと思っています。


※この投稿(スレッド自体を)、操作ミスで一旦削除してしまいました。
 すぐに同じ内容で投稿しなおしており、
 マイページにはこちらの投稿はすでになくなっております。

書込番号:25635262

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/02/24 17:08(1年以上前)

>micomiko87さん

こんにちは、回線の遅れではなく、PC自体の遅れならデスククリーンアップとドライブのデフラグで良くなるかも知れません。
おやりになっていれば不要ですが。
おやりになる手順はリクエストあれば書きます。

書込番号:25635264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
銅メダル クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2024/02/24 17:14(1年以上前)

同じ質問を続けているようですが、転記します。

>>プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i5-8250U CPU @ 1.60GHz 1.80 GHz
>>実装 RAM:8.00 GB (7.89 GB 使用可能)

Intel 第8世代 Coreプロセッサは、現役でまだまだ使え混ます。
ストレージがHDDなら、SSDへ換装する。
メモリを8GB→16GBにする。
OSがWindows 10ならWindows 11へ無償アップグレード出来ます。

書込番号:25635273

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:279件

2024/02/24 17:21(1年以上前)

>カーソルで下げてから完了ボタンを押すので結構時間がかかります。
ブラウザ画面なら「Ctrl+End」で一番下まで移動可能です。
カーソルやマウスでスクロールするよりはマシでしょう。

書込番号:25635283

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2024/02/24 17:26(1年以上前)

CPUは2017年発表のCPUなので6-7年前のCPUという感じかと思います。

作業を聞くところではHTMLのWEB画面にデータを入れて最後に更新を行う感じですかね?

どこが遅いと感じていますか?
画面の切り替えなどですか?

CPUの性能は指定の機種の場合、CPUマルチの性能は3倍程度でシングルスレッド処理も強いのでPCが原因の場合は割と改善が期待できます。
ネットの速度に関しては、データ転送がそれほど頻繁か?画面の切り替えが多いならそれなりに効果はありますが現状でも割と速度が出てるなら効果はあまりないと思います。

メモリーに関しては、新しく買うなら16GBでいいとは思いますが、そこまでメモリーを使ってるか?を確認する必要はあります。

Windows11には対応してますが。。。

書込番号:25635291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11115件Goodアンサー獲得:1881件

2024/02/25 00:59(1年以上前)

画像の機能が活用できれば、スクロール不要になるかも。

書込番号:25635885

ナイスクチコミ!0


スレ主 micomiko87さん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/25 13:48(1年以上前)

>里いもさん

ありがとうございます。

>デスククリーンアップとドライブのデフラグ

やったことないです。
調べてみましたが、パフォーマンスがあがるようですね!

一度方法も検索してやってみます。
もしできなければ手順のリクエストいたします!


>キハ65さん

ありがとうございます。
一つ消したはずが、同じ質問2つになってしまっており失礼いたします。

>死神様さん

ありがとうございます。

>「Ctrl+End」で一番下まで移動

知らなかったです。
これは活用したいです、助かります。
実際に作業が始まれば使ってみます。


>揚げないかつパンさん

ありがとうございます。

やはり、一番もっさり感じるのは画面展開です。
確かに自分がどれくらい使っているか確認しないと16GBにしても
意味がなさそうですね。
確認して増設から挑戦しようと思います。


>猫猫にゃーごさん

ありがとうございます。
そんな機能があるんですね。
早速オンにしてみました。
今年の作業のページがまだなので
始まったらどういう風になるのか確認してみます。
スクロール不要になったらめちゃくちゃありがたいです。

書込番号:25636454

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2024/02/25 14:16(1年以上前)

ブラウザの反応が悪いってのなら、PCではどうしようも無いですね。
多分、そのサイトの「向こう側」の問題かと。

回線の品質くらいしか見直すところは無いと思います。

書込番号:25636501

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/02/25 14:41(1年以上前)

>いわゆるシステムのゴミ掃除です。
初めにクリーンアップをやります。

スタート画面〜左側の黒い画面を中程まで下げるとWindows 管理ツール あり、クリック〜更にバーを下げて「デスククリーンアップ」
(その下へドライブのデフラグと最適化があることを頭へ入れておきます)をクリック〜「システムファイルのクリーンアップ」〜
ドライブの選択(C:)〜OK−−−終了のサインは出ませんがドライブのアクセスランプ点滅終了で分かります。

次に「ライブのデフラグと最適化」をクリックします〜これは終わるとOK表示があります。

この二つを月2回程度やります。

書込番号:25636535

ナイスクチコミ!0


スレ主 micomiko87さん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/25 23:33(1年以上前)

>KAZU0002さん

ありがとうございます。
確かに、そのサイトの問題もあるのかもしれないです。。
できる範囲でがんばってみます。

>里いもさん

手順まで教えていただきありがとうございます!
分かりやすかったので私でもなんとかできました!

月2回忘れないように継続します。
ありがとうございました。

書込番号:25637369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2024/02/25 23:43(1年以上前)

>※この投稿(スレッド自体を)、操作ミスで一旦削除してしまいました。


操作ミス程度ではスレッドを消せません。
自分でスレッドの削除依頼を出したか、運営からスレッドが不適切だと判定されて削除されたかのどっちか。

書込番号:25637389

ナイスクチコミ!1


スレ主 micomiko87さん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/26 02:06(1年以上前)

>プロヘッショナルさん

本当ですよ。
削除をしてしまったので、慌ててすぐに同じ内容の質問をしましたが
結局どっちも残っており削除されていないので重複しています。

マイページにはクチコミのところが(1)になっており
最初の質問投稿はなかったことになっています。

おそらく、削除してしまっている最中にすぐ回答していいただいた方がいたので
削除にならなかったのかと思います。

書込番号:25637519

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2024/02/27 18:26(1年以上前)

どうやって消すの? 逆に教えて!

書込番号:25639636

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)