Kseries K-515-N [ゴールド]
- Bluetoothを搭載し、スマートフォンなどに入った音楽をワイヤレスで楽しむこともできるコンポ。
- ハイレゾ音源に対応したUSB端子を搭載しているので、USBメモリー内のハイレゾ音源データを再生することができる。
- スピーカーユニットには2.5cmソフトドーム型ピュアシルクツイーターやホワイトパルプ製コーン型ウーハーを採用。
最安価格(税込):¥42,500
(前週比:-2,499円↓
)
発売日:2017年 8月下旬
ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > Kseries K-515-N [ゴールド]
教えて下さい。
この K-515 はPCとの接続は可能なのでしょうか。
もし可能であればその方法も教えて下さい。
例えば、PCに保存した音楽データやYouTubeの音楽等を流すとか・・・
よろしくお願いします。
書込番号:25701389
0点
>グラドラさん
こんにちは、このコンポにはUSBメモリーに入れた音楽の再生は出来ますが、PCのUSBポートとは接続できないようです。
そこでコンポのアナログ入力へPCのUSBポートと接続したDACを入れることで接続できます。
DACは2000円程度からあります。
DACの電源はPCから受けますので不要です。
PC→DAC→RCAピンケーブル→コンポ
書込番号:25701411
0点
>グラドラさん
こんにちは
里いもさんと同じですが、具体的な製品としてはNFJ販売のFX-AUDIO製品なら4〜5千円くらいであります。
将来的に使うなら本格的なハイレゾ対応スペックのSMSL製品SU-1約1万があります。
PCからUSBケーブルで→DAC→RCAケーブルでコンポという流れです。
書込番号:25701480
0点
>グラドラさん
K-515のUSB端子はUSBメモリを接続するためのもので、PCとは接続できません。
K-515でPCと接続するには、AUX入力しかありません。
一番簡単なのは、PCのイヤホン端子からAUX入力にアナログ接続することです。
もう少し音質を良くしたいなら、外付けのUSB-DACを購入して、PC−(USB)→DAC−(アナログ)→AUXと接続することですね。
あと別の方法としては、音質は少し落ちますが、PCからK-515にBluetoothで飛ばすことです。
書込番号:25701610
0点
>グラドラさん
追加ですが
前に紹介のSMSL製品はアマゾンで販売しています。
ハイスペックのDACはPCにメーカーHPなどからDACのドライバーをダウンロードして使いますが、製品によってはダウンロードなしで使える製品もあります。
書込番号:25701662
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > Kseries K-515-N [ゴールド]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/09/19 3:48:45 | |
| 8 | 2024/09/30 19:48:36 | |
| 6 | 2024/05/13 12:54:08 | |
| 5 | 2024/04/16 20:41:31 | |
| 3 | 2024/01/04 18:50:23 | |
| 4 | 2022/10/26 23:20:44 | |
| 0 | 2021/01/03 14:56:05 | |
| 2 | 2020/12/18 19:37:07 | |
| 0 | 2020/05/18 18:20:48 | |
| 5 | 2020/04/05 10:35:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)








