PRIME B760-PLUS
- B760チップセットを搭載したATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第13/12世代 Intel Coreプロセッサーに対応する。
- PCIe 5.0スロット、PCIe 4.0 M.2スロットやUSB 3.2 Gen2x2 Type-Cポートなどの規格を装備。
- 「Realtek 2.5G LAN」をサポートし、高速なネットワーク環境を構築できる。専用ユーティリティー「Armoury Crate」からさまざまなシステムの設定が可能。



マザーボード > ASUS > PRIME B760-PLUS
Windows 11 Homeをインストールしたいのですが、
ファイルの読み込み後、青の画面にきりかわってから
インストールが始まりません。
カーソルは動きますが、10分経っても進まないのは
何か考えられますでしょうか。
CPU、SSD、メモリは新しく購入しました。
書込番号:25719471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1585189.html
>サイズ感や基本的なパーツレイアウトはATXそのままである。
>ただATXとは決定的に異なるのがコネクターやヘッダーピンが(ほぼ)全部裏側に回っていることだ。
>BTFはまだ手探りでスタートしたばかりの仕様であるため、パーツの選択肢がごく限られてしまっている。
>今回ASUSでもマザーはZ790とB760のみ、ビデオカードはRTX 4070 Ti SUPERとRTX 4090のみという制限がある。
書込番号:25719499
0点

↑投稿するスレを間違いました。
止まっている青い画面の画像をアップできますか?
書込番号:25719504
0点

その青い画面の写真をアップしてください。
あと、すべてのパーツの正確なメーカー・型番の開示を。
キーボード、マウスもお忘れなく。
書込番号:25719508
0点

そうそう、Windows 11のインストールメディアは最新ですか?
そうでなければ、MSサイトから最新を入手してください。
書込番号:25719513
0点

Windows 11は店頭で販売されているものをそのまま使っていますか?
該当するなら適当なWindows PCとUSBメモリーで最新のWindows 11インストールメディアを作成してみてください。
此処から作成ツールをダウンロード、8GB以上のUSBメモリーを接続したWindows PCで実行してください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
作成時に内容が消去されるので消えても問題ないものを使ってください。
また作成後にファイルを追加するのは問題ないので、最新のドライバー等をコピーしておくといいでしょう。
書込番号:25719515
0点

B760を使ってるならCPUも13世代や14世代ですかね?
インストールメディアの話もそうなんですが、BIOSの設定のVMDがEnabledになってるとドライバー待ちで先に進まない事も考えられます。
この辺りも確認ですかね?
書込番号:25719569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん
アドバイスありがとうございます。
ディスプレイ Mitsubishi RDT233WLM-D
マウス BUFFALO BSMBW 500
キーボード ELECOM TK-UP04FPBK
CPU Intel Core i5 12400 BOX
SSD KIOXIA SSD-CK1.0N3G2/J
メモリ Crucial by Micron W5U4800CM-8GS
書込番号:25719602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常は、下記のようにインストールが進行します。
1)再起動>画像1
2)準備しています(デバイスのインストール)>画像2→再起動
3)お待ちください>画像3
4)国または地域の選択>画像4
1)の後にアップ戴いた青画面表示になりますか?
その場合は、再起動後にSSDを見失っていますね。
書込番号:25719652
0点

死神様さん
ありがとうございます。
1)のあとに青画面になります。
何か手立てはありますでしょうか。
書込番号:25719670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストールメディアは最新ですか?
パッケージ版等を使用している場合は最新でないので、下記から最新版をダウンロードしてください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
あとは、揚げないかつパンさんが言うようにBIOSでVMDがdisabledになっていることを確認してみてください。
書込番号:25719684
0点

VMDになってたとしたら、インストール画面でドライバー読みこむまでHDDが出てこないはずなので、普通はインストールできないと思いますけどね。
そうだとしたらとりあえず疑う順序的にはメモリーからかなと思います。
書込番号:25719776
0点

みなさん
ありがとうございます。
プロダクトキーの入力まで
きましたが、インストール場所で
SSDが表示されませんでした。
添付はSSDが表示されない画面と
VMD設定画面です。
書込番号:25719912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VMD有効でSSDにOSを入れる事は出来ないので、iRSTドライバーを用意するかVMDを無効にすれば動作すると思います。
書込番号:25719919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見事にVMDが有効になっていますね。
まだインストール先の選択なので、私がアップした画像1の手前だったのですね(^^;
書込番号:25720220
0点

全然インストール出来てなかったんですね・・
それならVMDがONになってるかRAIDになってるかでしょう。
正確に伝えてくれないと分かりません。
書込番号:25720338
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > PRIME B760-PLUS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/02 19:16:35 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/01 12:50:47 |
![]() ![]() |
21 | 2024/07/19 20:01:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/05/05 8:56:14 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/03 21:39:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





