


先日あるメーカーでスポーツカーを購入したのですが、発注をかけてから連絡があったのは年末の一度きり。納車までに1年間かかったのですが、もちろん購入するまでは対応がよかったのですが、決まった途端に、言葉足らずで、担当を変えてもらおうと思ったら、店長も似たような人でした。納車日は楽しみに母娘で行ったのですが、そこでもその営業の言葉足らずのせいで母と大喧嘩になり、お互いが案内された内容が違っていて、本当に信頼できなくなり、困っています。何せ車を購入するのも初めてのことで、母子家庭なので男性も知り合いがいなく、わからないことだらけ。オプションの案内もこちらから聞かないと教えてくださらずドライブレコーダーもこの中から選ばないとつけられないと言われたり、無知な自分も悪いのですが、保険も案内されたら高額なので直ぐに他の会社を色々調べて見ると同じ内容で年間5万以上も違う。まだ最後にサインをしただけだったので、次の日に直ぐに解約を申し出ると、解約はできるが、また店頭に来てもらわないといけない。いつこれるか?と催促。仕事もしているし、時間がないからと相談しても無視。結局放っておいたら、納車の当日にここにサインだけしてもらえれば解約になるので大丈夫だと言われ、唖然。当日でいいならそう言って欲しい。そうすればこちらも都合は合うわけで、でも早目に直接来てもらわないと解約できないと言われたことにも不信感。本当に信頼もなくなり、同じく最近配属になった店長も営業マンの味方ばかりして、謝るどころかそんなことは営業は言ってないと言ってるとまで言う。どっちが客?という態度。先ずは店側として落ち度があったことを認めて謝罪から始まらないのかとまた不信感。私も大きな企業に勤めているが、先ずはお客様第一。言い訳せずに言い分を聞き、謝罪。それから話をする分にはまだ理解もできます。しかし、自分のところは悪くない、言っていない。今更言ったの言ってないのを言い合いしても意味もない。このディーラーを信頼するのはまず不可能。どうしてここで車を買ってしまったのか、本当に後悔しかない。それを解決するにはディーラーを変えらしかないのかと思っています。ただ系列店ではないディーラーで今後の1ヶ月点検や6ヶ月点検など気持ちよく引き継いでくれるのかと心配しています。母とは営業マンのせいで大喧嘩になり、色んな計画がダメになってしまい、その件も謝るどころか言い訳しかしてこないことにも苛立ちがあり、もう一切関わりたくない気持ちなのです。ローンは自動車メーカーのオートローンになっているのですが、他のディーラーに今後のことをお願いすることは可能なのでしょうか?本当にもう信頼できなくなった以上、今後のことを任せるのは無理なのかと思っています。その様な状況なので、どなたか車に詳しい方助言をしていただけないでしょうか?車が大好きでやっと一年経って納車されたのに気持ちが落ち込んでいて本当に辛いのです。車のモニターも本来求めていたものではなくて、バックすることさえ難しくて、どうしてこんなモニター?と思い、説明もなかったことも理解できないですし、まだ車を免許を取って浅い私にはやはりこの車は早過ぎたのかとさえ落ち込んでしまいます。モニターを変えれば少しは不安もなくなるとは思うのですが。オプションの説明さえしてくれずETCもドライブレコーダーもこちらから聞かないと追加してももらえなかったので、不信感しかありません。どうしたらいいのでしょうか?皆様の助言をお願いできませんか?明日にでも他のディーラーを探したい気持ちなのです。よろしくお願いします。
書込番号:25725924 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kiko13さん
ディーラーを変えることは全然OKなんじゃないですか。
僕もトヨタではないけど、似たようなことで、買ったディーラーじゃないディーラーで点検等受けていますが、気持ちよく対応して頂いています。
勿論、保証修理等も、新しいディーラーでやって頂けます。
書込番号:25725976
8点

ある程度、車や車の購入契約に関する知識を身に付けてからディーラーを訪問すべきでしたね。
失礼ですが、営業マンもあまりにも話が通じなくてしんどかったんじゃないでしょうか。
ディーラーは代えない方がいいですね、気を遣いますし問題のあるお客様と思われてしまい一線引かれた対応をされそうです。
書込番号:25725979
14点

せっかく一年待ち続けて手に入れたクルマですが、もう売り払うしかないでしょうね
掛け違ったボタンを元に戻すのはムリでしょう
> 営業の言葉足らずのせいで母と大喧嘩になり、お互いが案内された内容が違っていて、本当に信頼できなくなり、困っています。
矛先を営業マンに向けずにお母様と喧嘩をするのはなぜだろうと思ってしまいますが・・・
書込番号:25725982
7点

>せっかく一年待ち続けて手に入れたクルマですが、もう売り払うしかないでしょうね
>掛け違ったボタンを元に戻すのはムリでしょう
これは論理が飛躍し過ぎのような。
確かに関係修復は難しいですが、ディーラーを変えることで一気に改善され良くなるのを僕は体験してますよ。
せっかく手に入れた車なので、ディーラーを変えるのは、やる価値がありますよ。
人間関係は相手が変われば、お互いに色々と変わるものです。
書込番号:25726021
6点

そうなんですね。それを聞いて安心いたしました。その際は購入したディーラーに連絡を入れなければいけないのですか?
書込番号:25726058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

営業の方が、母とわたくしと違うことを案内していたから、こちらには全く非がないということです。そういう矛盾したことがタタあるので信頼できないということです。
書込番号:25726062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます😭お優しい言葉感謝いたします。そうですよね、信頼関係ができれば解決することなので、他のディーラー様に相談してみます。安心できるお言葉をありがとうございます。
書込番号:25726065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kiko13さん
>そうなんですね。それを聞いて安心いたしました。その際は購入したディーラーに連絡を入れなければいけないのですか?
特にその必要はないのでは。
逆に、そのディーラーが気に入らないから他に変えたなんて言ったら、かえってお互い不愉快になるだけかと。
まあ、新たなディーラーでは新しい顧客が増えるわけですから、喜ばれるはずですよ。
書込番号:25726073
1点

わかりました。その方向で早速動きたいと思います。
ご親切にアドバイスありがとうございました。
書込番号:25726078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとひとつ、新しく変えたいディーラーの口コミ評価とかがもしあれば、多少の参考になるかもです。
書込番号:25726084
1点

「お互いが案内された内容が違っていて、本当に信頼できなくなり、」
これは、お母様、スレ主さまともお車の購入に詳しくないようですから、
担当者から、同じ内容を話されても
どちらか、または両方とか勘違いしたということはありませんか。
ディーラー側は同じこと言ってるつもりが、お互いの行き違い、聞き違いなどは考えられませんか。
また、こじれたのは自分の方にも落ち度がありそうとか、客観的に考えられないでしょうか。
ディーラーもトラブル起こさないように注意はされてるはずですし、今からでもいい関係に戻せませんかね。
決してディーラーが一方的に、ひどい対応取ってるとは思えません。
ひどい対応してたら
会社潰れてしまいます。
修復難しいなら、店舗代える可能性もありますが、そこでいい関係取れる保証はありません。
書込番号:25726088 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ナイトエンジェル様、了解です!その辺を調べてディーラー様を決めたいと思います。あともう一つお聞きしたいのですが、実はもう一台も昨年購入しているのですが、車のメーカーは違うのですがそこのディーラー様にお願いすることも可能なのでしょうか?そこの方はとても親身に対応してくださって上手くコミュニケーションも取れているのですが、同じメーカーの方がいいのでしょうか?
書込番号:25726093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ、そもそも車のことの説明での食い違いとかそういう話ではないので、ここに詳細もお書きすることはできないので、大丈夫です。人としてのレベルでの問題ですので、ご心配いただきありがとうございます。
書込番号:25726100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>先日あるメーカーでスポーツカーを購入した
まで読んだ。
とあるメーカーと言いながらトヨタでスレ立て?
車を買うのは初めてで詳しくないのは仕方ない。
でも、この掲示板を見つけ、アカウントを作り、
長文を投稿することはできるのに、
事前に下調べすることはできなかった?
とかまあ、いろいろと疑問点はあるけど、
反りの合わない販売店を変えるのは自由。
ただ、自分が何を望んでいるのか的確に伝え、
相手が何を言っているのか的確に理解する。
それがごく普通のコミュニケーションってやつで、
それができないなら、どの販売店に行ったところで、
大同小異な結果にしかならんと思うけどね。
書込番号:25726153
29点

>kiko13さん
>実はもう一台も昨年購入しているのですが、車のメーカーは違うのですがそこのディーラー様にお願いすることも可能なのでしょうか?そこの方はとても親身に対応してくださって上手くコミュニケーションも取れているのですが、同じメーカーの方がいいのでしょうか?
そのディーラー(他メーカー)で今後、車の面倒みて頂いたとして、新車保証がキチンと受けられるかどうか分からないので、それは確認が必要かと。
そこがクリアできたら、それもあるかも。
個人的には車メーカーと同じディーラーの方が無難な気はしますけど、最終的にはスレ主様が決める事ですね。
書込番号:25726172
0点

「何せ車を購入するのも初めてのことで、母子家庭なので男性も知り合いがいなく、わからないことだらけ。」
「実はもう一台も昨年購入しているのですが、車のメーカーは違うのですがそこのディーラー様にお願いすることも可能なのでしょうか?」
2台お持ちになってるということでしょうが、
新車の保証の継承は、違うメーカーでは、
保証修理は、できなくなるのではないでしょうか。
書込番号:25726190 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私の車のホンダの保証書見たら、
メーカー保証で
車製造のホンダが、保証してるもので、
保証修理は、ホンダ販売店へ持ち込んでと書いてあります。
他メーカーの販売店は、だめとは書いてないですが、
当たり前過ぎることかと思いますが、他メーカーの販売店は、不可とか書いてないですが
、
メーカーと提携してないところでは無理でしょうし、
他メーカーのみの看板のディーラーで、提携はないでしょうし、
そこでの保証修理はありえないと思いますが。
誰も考えないと思いますので、わかりませんが。
可能と思われる方あれば教えてほしいです。
書込番号:25726238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

改行がなくて読みづらかったですが要約すると、
先日あるメーカーでスポーツカーを購入し納車までに1年間かかったのですが、その営業が本当に信頼できなくなり困っています。
このディーラーを信頼するのはまず不可能。どうしてここで車を買ってしまったのか、本当に後悔しかない。
それを解決するにはディーラーを変えらしかないのかと思っています。
ただ系列店ではないディーラーで今後の1ヶ月点検や6ヶ月点検など気持ちよく引き継いでくれるのかと心配しています。
また、ローンは自動車メーカーのオートローンになっているのですが、他のディーラーに今後のことをお願いすることは可能なのでしょうか?
皆様の助言をお願いできませんか?
明日にでも他のディーラーを探したい気持ちなのです。
よろしくお願いします。
質問内容は
1.購入したディーラーの変更は可能か?
2.その際、今後の1ヶ月点検や6ヶ月点検など引き継いでくれるのか?
3.ローンは自動車メーカーのオートローンになっているのですが、他のディーラーになっても引き継がれるか?
この3点かな?
新車無料点検はトヨタの場合購入した店以外でも可能らしいです。
https://faq.toyota.jp/faq/show/4856?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=275&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc
書込番号:25726270
2点

あ、系列店ではないディーラーではどうなのかな??
普通に点検はしてくれるけど、無料点検は未確認です。(たぶんムリ?)
書込番号:25726279
0点

完全な他メーカーなら大丈夫かもしれないが、同じメーカー系のディーラーなら、スレ主に対する顧客情報(整備状況やクレーム対応等)が共有されているかもね。
書込番号:25726297
3点

>ゆうたまんさん
>あ、系列店ではないディーラーではどうなのかな??
>普通に点検はしてくれるけど、無料点検は未確認です。(たぶんムリ?)
ホンダですがディーラーに不満があり新車購入時の系列店以外のディーラーに変えました。6か月の無料点検も問題なく実施してくれました。
スレ主はもう少し知識をつけないと、どこに行ってもトラブルを起こしそうですね。
書込番号:25726706
7点

たぶん、休みが明けてよりスレ主さんが気に入らない返信(スレ主さんの行動もどうなの?って感じ)が増えるでしょうね。
・あるメーカーとはトヨタ?ここはトヨタのスレです。
・保険はディーラーと提携している?大手のものを基本すすめてきます。安くしたいならネットの保険を探すのは個人の努力です。ただネットの保険はここでの口コミがありますが機敏な対応をしてもらいなくて、それこそスレ主さんが「言葉たらず」と言う対応になる可能性が高いです。
・車のモニターとはナビ、オーディオのモニターですか?サイズが小さいのですか?オプションや標準装備のモニターのサイズなんて選ぶほど種類がありません。試乗した時に確認してないんですか?これより大きいモニターないんですか?と。
とツッコミどころが満載です…
書込番号:25726718 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

トヨタにスポーツカーって販売されてました?モドキはありますが。
殿様商売には懲りてます。
書込番号:25727994
3点

でもモリゾウっていうレーサーは、おったような。
書込番号:25728221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

読みにくいのは同感。
ただ「時間がないからと相談しても無視。結局放っておいたら、納車の当日にここにサインだけしてもらえれば解約になる」
ここが不思議。
ディーラーは解約書類にサインが無いまま、解約を内諾して発注を取り消していた?
そんなことはあり得ないはず(納車するという契約が活きてるので、その契約に反してる)と思います。
また逆に新車を納車当日に解約受諾したとなると、それまでの法定費用や登録済みになった車両の価値下落分をどうするのか?
ディーラーもだが、この文章自体も謎が多い
書込番号:25729123
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体) > トヨタ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 3:26:47 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/21 23:37:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 11:03:30 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 18:41:22 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 20:31:41 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 20:48:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/21 6:01:54 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/21 21:46:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 22:48:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 12:41:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





