マザーボードメーカーは1:2で8000Mhzサポート出来るようになるという。DDR5-6400@1:1がスイートスポットで若干の性能向上。
メモリーメーカーはEXPOプロファイル対応製品発売が急務とされる。
https://www.techpowerup.com/324023/ddr5-6400-confirmed-as-sweetspot-speed-of-ryzen-9000-zen-5-desktop-processors
書込番号:25794411
2点
それなら7000シリーズと変わりませんね(笑)
最近B650E AORUS TACHYONというまあまあOC向けマザーボードから分けあってX670E AORUS PRO Xに変えました。
こちらはまあ平均的なマザーかと思いますが、これで現在のメモリー設定がこちらです。
6400は7950X3Dのスイートスポットかと思いますけどね。
Zen5で800番台マザーなら6600をSoc1.2Vくらいで動いてくれたらいいのにとは思っています。
もちろん1:1でね。
書込番号:25794449
3点
I/O部分がそのままだから多少クロックの高いものを作れるようになった程度なのでしょう。
書込番号:25795924
1点
今回もメモリは適当にHynix A-dieの安いやつ買っとけば大丈夫な気がしますね。
A-dieなら1:1 DDR5-6000 CL28、1:2 DDR5-8000 CL38どっちも行けそうです。
とはいえ、高クロックはメモリスロット2本のマザーじゃないと厳しいです。
ASRock B650M-HDV/M.2はDDR5-8400でも動作しますが、MSIのB650-Sだといくら緩めても電圧盛っても、DDR5-7000を超えるとBIOS起動が不安定です。
6層基板4DIMMスロットでは、2枚挿しで調整がんばっても7600は無理かなぁという印象です。
書込番号:25798539
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/11 14:44:23 | |
| 2 | 2025/11/01 7:07:26 | |
| 20 | 2025/10/31 21:09:47 | |
| 8 | 2025/11/02 12:33:44 | |
| 4 | 2025/10/23 17:50:55 | |
| 10 | 2025/10/21 10:00:51 | |
| 5 | 2025/10/22 17:25:08 | |
| 2 | 2025/10/18 20:08:47 | |
| 4 | 2025/10/23 20:59:44 | |
| 0 | 2025/10/17 23:20:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)







