『コスプレ撮影用のカメラ選びについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コスプレ撮影用のカメラ選びについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コスプレ撮影用のカメラ選びについて

2024/07/25 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
コミケ等のイベントでコスプレイヤーさんの写真を撮る用にミラーレス一眼の購入を考えています。

【重視するポイント】
コスト的にも手頃なこと、軽くてストロボと併用した際に取り回しがしやすそうなことからミラーレスのAPS-C機で検討しています。

【予算】
ボディとレンズで15万円ほどで考えております。
10万円前後のキットに単焦点レンズを買い足せば良いかなと思っています。

先日、店頭で実機を色々触ってみたところ、キヤノンのR50のグリップ感の良さが気に入りました。
しかし、レンズがRFマウントということで、他マウントに比べてレンズの選択肢が少なく、コスト的にも後々苦しくなってくるかも?という不安があります。

【質問内容、その他コメント】
手に馴染むのはやはりキヤノンだったのですが、レンズ事情的にはやはり初心者はRFマウントには手を出さない方が良いのでしょうか?皆さんのご意見をお聞きしたいです。
もしくは、その他オススメのメーカー、機種等あれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25825345

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:110件

2024/07/26 00:52(1年以上前)

>はるとめさん

初めまして、事前に調べておられるようで、良い選択だと思います。

 私も予算15万なら下記のセットですね。
 EOS R50 ダブルズームキット+RF50mm F1.8 STMなど低価格で揃えられる良い選択だと思います。
 単焦点レンズはキットレンズを使ってみて、一番お気に入りの写真が撮れる焦点距離の物を選ぶのが良い良いのですが一気に高額になってしまうのが難点です。
 RF50mm F1.8 STMが安く良いレンズで最もお買い得だと思います。

 今後、タムロン シグマからもRFマウントのレンズが出てくると思います。

 無理やり考えて下記のソニーですか。
 少し高くなってしまいますが、後の追加を考えておられないようでしたら、ソニーα6400ボディ+タムロン17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXDなども良いと思います。発売が少し古く数年中に新型が出そうですね。
 これなら私はR50を選びます。

書込番号:25825396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11330件Goodアンサー獲得:149件

2024/07/26 01:15(1年以上前)

使いたいレンズがそろうならどのメーカーでも良いでしょう

一応注意点としては
レイヤーさんて無駄に知識とこだわりがある人が結構多いので
フルサイズへのこだわり強い人がいたりします

フルサイズの方が気持ちよく撮らせてくれる場合は多いと思う…
僕はあまり関わりたくない系の人たちだが(笑)

書込番号:25825411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/26 05:39(1年以上前)

>はるとめさん

>【予算】ボディとレンズで15万円ほどで考えております。10万円前後のキットに単焦点レンズを買い足せば良いかなと思っています。

・今時の予算なら+10万は必要ては思われた方が現実的ではありませんか?

書込番号:25825475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/26 05:54(1年以上前)

>はるとめさん

>コスプレ撮影用のカメラ選びについて

R50mataha Z50のキットあたりだと思います。
手になじむEOS R50 ダブルズームキットがよろしいかと。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000040679_K0001201317&pd_ctg=0049

書込番号:25825479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2024/07/26 07:15(1年以上前)

>はるとめさん
後々レンズを増やす予定があれば、サードパーティーのレンズも含め選択肢の多い、Eマウントが良いと思います。
フルサイズに行ったとしても、RFは潤沢な資金がないと。

書込番号:25825529

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2024/07/26 09:00(1年以上前)

近づき過ぎないように、撮影距離の制約があるのでは?と思って検索すると、
https://narifactory.com/cos-event-kizai/

こちらを見つけました。


ーーー引用開始ーーー

レンズについて

混雑が激しく、好きに距離を取って撮影ができません。
コスプレイヤーさんとの距離は1〜3mぐらいです。

レンズは24-70mmの標準ズームレンズが使いやすいです。
24oで全身、50~70oでバストアップの写真が撮れます。

囲み撮影では、距離がさらに離れるので、85o以上の望遠レンズがあると便利です。

超有名コスプレイヤーは200〜400oの望遠レンズがないと、まともに撮影できないこともあります。

ーーー引用終了ーーー

書込番号:25825623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2024/07/26 09:07(1年以上前)


フルサイズなのか APS-Cなのか明示されていませんが、
例示の焦点距離から、フルサイズもしくは換算fかと思われます。

書込番号:25825626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/07/26 13:52(1年以上前)

予想以上に多くの返信をいただき驚いております。皆様、ありがとうございます。

まとめてという形になり申し訳ないですが、返信させていただきます。

>エルミネアさん
ダブルズームキットとRF50mm F1.8 STM、コスト的にも良さそうです。候補に入れさせていただきます。
ソニーのα6400も候補としては考えていたのですがやはり時期が悪いでしょうか。Eマウントレンズは選択肢が豊富そうで気になってはいるのですが…

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
やはりフルサイズを好まれる方もいらっしゃるんですね。
フルサイズを含めて検討するか、悩ましいところです。

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
予算不足でしょうか…
周辺機器等も買うことを考えると+10万はなかなか厳しいものがあります(泣)
参考までにお聞きしたいのですが、+10万の予算で想定した場合ボディとレンズどちらに予算を割いた方が良いでしょうか?

>湘南MOONさん
リンクまで貼っていただいてありがとうございます。Z50も1度店頭で試してみようと思います。

>maculariusさん
Eマウントは魅力的ですが、どうもこれだ!というボディが見つからず…
おすすめのボディなどあるでしょうか。

>ありがとう、世界さん
引用までありがとうございます。
正直、距離が大きく離れるような囲み撮影は初心者には荷が重いだろうということで諦めています(笑)
しかし混雑具合を考えるとズームレンズは必要そうですね。

書込番号:25825862

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2024/07/26 15:17(1年以上前)

撮影距離:2.5~20m、換算f=25~200mm

>はるとめさん

どうも(^^)

撮影距離と焦点距離の関係は不可分ですので、
最初から決めつけで選択せず、まずは【レンタル】を活用し、
実際の状況から再検討されては?

書込番号:25825943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:166件 α cafe 

2024/07/26 15:54(1年以上前)

>はるとめさん
ボディですか、コスパが良いのはZV-E10ですけど、ファインダーがないとコスプレイヤーさんから見て?となりそうで、α6400or6700となりますが、個人的なお勧めはフルサイズになってしまいますが、α7cUが差をつけての一番です、価格で見ても性能比のコスパがとても良いと思います。
cUに合わせてお勧めなレンズはタムロンのf2.8,70-180mm で、実際演奏者さんから「本人よりも美男美女に撮れてる」と喜ばれたことがあります、このレンズをメインに 20-40mm,17-50mm,20-70mm,等の標準域のレンズを+すれば困ることはないと思います。

書込番号:25825989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件 しもじーのnote 

2024/07/26 17:47(1年以上前)

>はるとめさん
自分はコスプレメインで撮影しているカメラマンです(2年半で100人以上のコスプレイヤーさんを撮っています)
R50レンズキット+RF50mm、というのは「悪くない」選択だと思います

ただコスプレならではの制約などがあるので自分の知る限りの情報をご提供します

1)コスプレイベントでのレンズ選択について
 一口にコスプレイベントと言っても、それぞれ異なる撮影環境です

 コミケのように(正確にはコミケはコスプレイベント以上の物ですが)大規模イベントで「囲み撮影(コスプレイヤーさんの周囲を多くのカメラマンが取り囲んで撮影する)」が主流のイベントでは、150mm以上(フルサイズ換算)の望遠レンズがないとどうにもなりません
 逆に少人数のイベントではレンズの焦点距離は24〜100mm(フルサイズ換算)あたりがカバーできていると使いやすいです

 ですので最初のレンズ選びではR50のダブルズームキット(フルサイズ換算で29〜72mm+88〜336mm)があれば十分でます
 ただR50には後述する「弱点」がありますので要注意です

2)フルサイズは必要か?
 「フルサイズ」にこだわりがあるコスプレイヤーさん、というのは実は少数です
 (よほど経験のある方だけです)
 最初はそこに拘る必要はないと考えます
 フルサイズでシステムをそろえようとすると、どうしても割高になります
 自分としては寧ろ「ともかく使える機材で始めて、経験を積む」ことが大切だと思います(イベントの参加費や交通費も結構掛かりますしね)

 それと後述しますが、コスプレ撮影で重要なのは、カメラより寧ろ照明です(レンズも重要ですが、なにより重要なのが照明です)
 カメラ本体にお金を掛けるより照明機材に投資する方が絶対に良いです
 これは多くの著名コスプレカメラマンの意見です

3)照明機材について
 コスプレ撮影では、上述の「囲み撮影」の場合以外はストロボで「日中シンクロ」などの技法を使うのが主流です
 スタジオ撮影の場合もストロボが欠かせません

 ですので、スレ主さんが今後いろんなコスプレイベントやスタジオで撮影されるのであれば、最初からストロボの購入を検討なさることをお勧めします

 実はR50は「純正クリップオンストロボ以外(他社製品)を使うためには追加オプションとしてマルチアクセサリーシューアダプター AD-E1が必要」という弱点があります
 純正ストロボは高価な上に、ストロボ光量や使い勝手などで、コスプレ界隈では人気がありません

 マルチアクセサリーシューアダプター AD-E1自体はそれほど高価な物ではありませんが、ストロボ撮影するならこれが必須であることは理解しておいてください
 加えてマルチアクセサリーシューアダプター AD-E1はあまり使われないオプションなので、流通量も限られており入手が困難であるおそれもあるので、要注意です

 コスプレ撮影ではストロボを複数使う、ストロボ光のきつさを和らげるディフューザーが欠かせない、これらを設置するライトスタンドも欠かせない、など照明関係で必要な投資対象が複数あります

 ですので、そのあたりの予算感も念頭に、購入計画を立てられることをお進めします

良い選択をされて、良いコスプレ撮影ライフを楽しんでください

書込番号:25826087

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2024/07/28 00:25(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
レンタルっていう選択肢もあるんですね、盲点でした。調べてみたら思ったよりも安価ですし色んなレンズを試せるのでアリかもですね。

>maculariusさん
何種類もおすすめいただきありがとうございます。
予算的にはなかなか厳しいものもありますが、Eマウントのレンズは手頃なものも多いと聞きますし長い目で見れば出費は抑えられる、と考えればボディの予算をもう少し増やすのも1つの選択肢ですね。

>しもじー(碧い瞳の隷)さん
コスプレメインで撮影されている方の意見、ありがたいです。Aps-c機でもやっていけそうで安心しました。

ストロボについてはgodoxの安価のモデルの購入を考えていたのですが、まさかアダプタが必要だとは…とんだトラップですね(笑) 注意していただけて助かりました。




書込番号:25827870

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2024/07/28 00:49(1年以上前)

>はるとめさん

どうも(^^)

特に単焦点レンズであれば、買い増しか買い増し必須になると思いますから、
【レンタル】で実体験してからのほうが良いかと思います(^^)

※特に「漠然と見ているときの範囲」と「注視しているときの範囲」は、かなり違いますので。

書込番号:25827890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件 しもじーのnote 

2024/07/28 21:00(1年以上前)

>はるとめさん
お返事、ありがとうございます

R50ならではの「GODOX使えないトラップ」に掛からなくて良かったです
それと、実はキヤノン機ではAPS-Cならではの「利点」もあります

「キヤノンのミラーレスはレンズの選択肢が少ない」という弱点がありますが、シグマやタムロンがAPS-C向けのレンズ(RF-S)を発表・発売しています

発売済み
【シグマ】
 SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN

発表済み
【シグマ】
 SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN
 SIGMA 16mm F1.4 DC DN
 SIGMA 30mm F1.4 DC DN
 SIGMA 56mm F1.4 DC DN
【タムロン】
 11-20mm F/2.8 Di III-A RXD (Model B060)

R50ならこれらが活用できるはずです

更に言えば、APS-C機の「弱点」として
@撮像素子が小さいので、あまりボケない
A撮像素子が小さいので、高感度ノイズが出やすい
というのが、しばしば指摘されるます

しかし実はコスプレ撮影でこれらはそれほど重要ではありません
@ボケについて
 コスプレ撮影では、ボケをあまり使わない撮り方もあります
 特にスタジオやロケ地の「背景」を利用してコスプレの世界観を表現する場合、あまりボカしすぎず背景情報を見せる表現もよく使われます
 ですので「あまりボケないから」といってAPS-C機を敬遠する必要はないと考えます

 またフルサイズでもしっかりボケさせるためには高価な「明るい」レンズが必要です
 一方、最初に書いたとおり、APS-C機ならSIGMAなどの社外品の「明るい」レンズが比較的安価に手に入ります

 シグマが発表している開放F値1.4の単焦点レンズなどは非常に魅力的です

A高感度ノイズについて
 先の投稿でも書いたとおり、コスプレ撮影では照明が重要です
 そのため、あまり高感度撮影をするケースが多いとは言えません

 むしろ日中シンクロを使う時などはストロボ同調速度(最高1/200)以下のシャッタースピードを使うことが多く、低感度を使う方が一般的です

このように、コスプレ撮影の現場では、APS-Cであるために極端に不利になる、ということはあまりありません

 もちろん予算が許せばフルサイズ機を使うのが良いですが、先にも書いたとおりカメラ本体よりお金を掛けるべきポイントが沢山あります

 予算配分に気をつけて投資されることをお勧めします

書込番号:25829023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2024/07/29 09:12(1年以上前)

最新のiphoneと 1万円台のジンバルでいいんでは?

使いたいレンズ、ストロボがあれば それを使える機種から選択するしかないですね。

書込番号:25829607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/07/31 12:31(1年以上前)

返信が遅く申し訳ないです。返信、拝読しました。

>しもじー(碧い瞳の隷)さん
調べて見たら、R50より2万円ほど高いR10の方は既存のアクセサリも使えるアクセサリーシューになっている様なのでこちらも良さそうかなと思ってきました。

レンズはSIGMA 18-50mm F2.8 DC DNが良さそうですね。候補に入れてみます。

>アルバイトもどき エアこん屋さん
返信ありがとうございます。

最新のスマホはカメラ性能も良いと聞きますし手軽さは良さそうですね。
ただ、カメラで写真を撮ること自体に憧れがあるものですから、やはりカメラが欲しいんですよね(笑)


皆様、様々な意見をいただきまして、大変参考になりました。それらを踏まえて改めて機種を吟味したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:25832487

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング