


PC何でも掲示板
マザー
P7P55D (USB2.0対応のみ)
@
USB2.0 のみ対応マザーボードからデスクトップPCIスロット拡張ボードUSB3,0増設でUSB3,0規格は対応になるのか?
A
USB3.0拡張ボードにスマホiPhoneケーブル接続(PCテザリング )でNET接続した場合速さは
速度5Gbpsになりますか?それとも転送480Mbpsと記載された場合は転送480Mbpsのままですか?
注)スマホケーブルはデータ転送480Mbpsと記載
USB3.0拡張ボードには
USB2.0=最大速度480Mbps
USB3.0=最大速度5Gbps 記載
書込番号:25871619
0点

@ なる、ただし、PCI-E2.0は5Gbpsなので1レーンだと帯域がかつかつになるのでやや、論理速度は落ちるとは思う。
A こちらもUSBコントローラが対応してるので問題ない。
そもそも、このくらいの世代のマザーでもチップを積んでUSB3.0に対応したマザーはあった。
まあ、実測はUSB3.0には届かなった。
書込番号:25871653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/42690/intel-p55-express-chipset.html
PCI Express リビジョンが2.0 (2.5 GT/s)なので、x1のボードだとUSB3.0の半分以下の速度しか出ないでしょう。
使用しているOSの対応ドライバーがあれば、動作すると思われます。
ケーブルの仕様が480Mbpsならそれ以上は出ないのですが、
高品質なケーブルならボード側のスピードで動作するかもしれません。
書込番号:25871657
1点

あれ?
PCI-E 1.1が2.5GbpsでPCI-E2.0が5GbpsでPCI-E3.0が8Gbpsじゃ無かった?
SSDの論理転送速度の上限もここから来てて、Gen2で2.5GByte/sでGen3で4GByte/sでGen4で8GByte/sだけどオーバーヘッドがあるから出ないのはわかるけど
書込番号:25871685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

揚げないかつパンさん
死神様さん
返信ありがとうございます。
@は対応という事で分かりました。しかし性能は落ちると
Aはケーブルの仕様の規格以上のスピードが出ないと
アマゾンで探してますが、スマホiPhoneケーブルは規格480Mbpsのばかりですが
規格480Mbpsより上の物は存在するのでしょうか?又はそれ以上の物は聞いたことがありますか?
ちなみにマザー14年使用で気に入ってるので(壊れるまで交換しません)1Gbps出ればラッキーかと
接続がモデムなしでスマホのみなので少しでも早く転送出来たらいいなと
書込番号:25871700
0点

https://www.paltek.co.jp/semiconductor/maker/diodes/pci/transfer/index.html#:~:text=PCI%20Express%20%E3%81%AE%E8%BB%A2%E9%80%81%E6%96%B9%E5%BC%8F%201%20PCI%20Express%201.0%20%28Gen,8Gbits%2Fs%204%20PCI%20Express%204.0%20%28Gen%204%29%2016Gbits%2Fs
Gen 2x1 は、理論値で5.0Gbps、実効値で4.0Gbpsですね(^^;
書込番号:25871709
0点

それはIPhoneがライトニングケーブルのものと言う話ですか?
iPhone15はType-Cになってるから良いけど、そら以前はそもそも、iPhoneの仕様がUSB2.0相当なのでライトニングケーブルとUSBのケーブルはUSB2.0対応の物しか無いです。
書込番号:25871722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

揚げないかつパンさん
>IPhoneがライトニングケーブルです。
なるほど理解できました.
使用スマホはiPhone7です。
USB3.0拡張ボードだけ購入しようと思います。
ちなみにUSB3.0拡張ボードは電源接続と電源がないタイプでは電源接続タイプがあった方がいいのでしょうか?
使用用途は今の所、スマホでPCテザリングと外付けのHDDでデータ移動くらいです。SSDは使用した事ないです
書込番号:25871736
0点

別電源を入れるものはUSBから充電するためだったりします。
それが必要がないなら外部給電は不要ですが、それが必要なら外部給電のものにしましょう。
書込番号:25871745
1点

iPhone7はUSB2.0なので意味はないかと。USB3.0なiPhoneは15Proシリーズだけです。
あと、3000円未満の安いカードはPCIE2.0(x1)なので、PCIE3.0スロットで利用したとしても性能はあまり変わりません。
https://kakaku.com/pc/interface-card/itemlist.aspx?pdf_Spec021=1&pdf_Spec101=3&pdf_so=p1
書込番号:25871830
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)