


現在、マツダのビアンテに乗っていまして、次に買うクルマは、お年寄りが2列目に乗り込むのに楽なように、もう少し床が低い、だけどセダンのように天井が低いのは避けたいと考えています。私自身が天井が高いクルマが好きなためです。
1300ccから2000ccの範囲で、3列シート車、2列シート車とも考えていますが、今のビアンテより床が低い、乗り込みが楽な車種がありましたら、教えて頂けますでしょうか?
書込番号:25906364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kakakufan3さん
ホンダ オデッセイはどうでしょう
あとは、カローラクロス、ルーミー、ソリオ、など
書込番号:25906390
3点

トヨタのノア、ホンダのステップワゴンはフロアが低くフラットなため乗降しやすいです。
低床フロアのため天井も室内高の数値以上に高く感じます。
ただ、低床プラットフォームのビアンテも充分フロアが低く天井も高いため、お年寄りの2列目へのアクセスしやすさという点では、先述に勧めた車種とは差はあまりないかなと思います。
次点で2列シート車のフリード、ソリオ、ルーミー でしょう。
書込番号:25906426 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



みなさま、ご回答、ありがとうございました。
>ひろ君ひろ君さん、>肉じゃが美味しいさん
現行車両ではないけど、ラウム/ポルテ/スペイドは、求めているコンセプトに合っていますね。地上高が300mmですか。
>神楽坂46さん、>kmfs8824さん、>松島舞鶴さん
現行モデルの中で、ミニバンではシエンタやフリードはどうだろうかとかよく思いますし、街中でよく見かけるムーミーやソリオは、外観からして、乗り降りは楽かもと見えたりしますが、実際に、これらの車両は、イメージ通り、今の私のビアンテ(生産中止)や、現行の同じクラスのミニバン(ノア、セレナ、ステップワゴン)よりも床は低いのかが分からずにいました。
本当は、ビアンテの居住性が好きなのですが、90歳過ぎの義母がいるので、同じくらいのサイズのクルマへの買い替えは戸惑っています。
上げて頂いている現行車両の実車を見させて頂だいて、検討してみようと思います。
書込番号:25907046
2点


>Kakakufan3さん
私もオデッセイがおすすめです。
足腰が弱って杖を突いて歩いていた義父も、苦労なく乗り降りしていました。
私は運転席専門なのですが、160cmの私でも座るときには上るという感じはなく、ちょうどお尻を横にずらす、という感じで乗れて非常に楽です。
是非ご検討ください。
書込番号:25907151
1点

>ひろ君ひろ君さん
再度、情報、ありがとうございます。
今のところは、新車で検討していますが、中古車にも広げて検討する際に参考にさせて頂きます。
また、今まで、1500cc以上のクルマに乗っていたので、検討範囲は、1300ccのソリオ以上にしたいと思っております。
書込番号:25907193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わにえびさん
ありがとうございます。
オデッセイも魅力あるミニバンだと思います。
天井の高さや積載性もある程度欲しい、またスライドドアも、と考えたりしたら、同じホンダでもフリードなのかな、と思ったりしております。
書込番号:25907199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kakakufan3さん
現行車種でビアンテからの乗り換えならオデッセイが良いですね。
低床とは言ってもステップは現行になって現状維持、、ノアヴォクは先代比少し高くなっています。
荷物積載時の三列目の床下収納等考慮してもオデッセイがベストバイだと思います。
書込番号:25909779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tsuka880さん
ありがとうございます。
オデッセイおすすめが3人いましたので、検討車種に入れさせて頂きます。
書込番号:25909862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご家族が どんな扉に 向いているかが重要かな
スライド扉は
広ければ広いほどいい と思っていると
案外狭くても 握る場所がしっかりあったほうが
ご本人も力が入りやすいとか あります。
また病院とかは いまでも駐車場の幅が狭い所もあるので
一回り幅の狭い ルーミータンクなどが人気なんだなと思ったりします。
新車を基軸としているとしても
大量の中古車が見比べられる中古車屋で
いろんな車種を見てみるのが おもしろいかも
書込番号:25910060
1点

>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。
とても参考になります。
書込番号:25910131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kakakufan3さん
3年前、年寄りを乗せるのにソリオに買い替えました。
フロア地上高は約36センチ
スライドドア開口幅は約61センチ
床から座面までの高さは約37センチ
といった所ですね。
特に文句は言ってなかったけど予算が許せば、もうワンクラス上の車種が欲しかったです。
書込番号:25910870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>梅昆布茶大好き〜さん
ありがとうございます。
私のビアンテでも計測して比較しました。
フロア地上高:ソリオ約36センチ、ビアンテ約44センチ
スライドドア開口幅:ソリオ約61センチ
、ビアンテ約75センチ
床から座面までの高さ:ソリオ約37センチ、ビアンテ36センチ
フロア地上高が8センチも低いと、これは楽な感じがしますね。
ビアンテは、捕まる所あるし、いったん乗り上がれば、天井の高さもあって乗り込み楽ではあります。
ミニバンでは、フロア地上高はこのくらいはやむを得ないかもしれませんが。
書込番号:25912098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kakakufan3さん
ビアンテは乗った事がないので、比較出来ませんが。
以前はトヨタのアイシスに乗ってたので、このくらいが丁度良いのですが残念ながら絶滅したのでソリオにしました。
ソリオのエンジンはノーマルな1242ccです。
2000ccと比べると、はっきり言って非力です。街中はともかく高速は辛いです。きびきびと走る車ではありません。
また、内装、防音性、乗り味等値段相応です。
あと、お年寄りの意見も聞いてあげて下さい、実際に試乗されることが大事かと思います。
書込番号:25912141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 17:46:33 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 17:41:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 12:41:01 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/19 17:08:16 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 15:56:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 17:28:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 16:35:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/19 7:56:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:24:34 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/19 13:50:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





