


PC何でも掲示板
ファンは回っているのにBIOS起動しません
電源ユニットが原因かとおもい交換したのですが変わらずです。CMOSクリアなどもしました助けてください
構成
cpu Ryzen5 5600
マザボ msi a520m-a pro
グラボ GeForce GTX1070
メモリ Patriot Memory DDR4 2666MHz PC4-21300
電源 玄人至向80Plus 600W ATX電源 KRPW-L5-600W/80+/REV2.0
書込番号:25912402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BIOSを7C96v19.へバージョンアップしていますか?
https://jp.msi.com/Motherboard/A520M-A-PRO/support#bios
書込番号:25912426
1点

beepスピーカーを付けてどこが悪いのかを確認からですかね?
書込番号:25912438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビープスピーカーはつけてますがなりません
書込番号:25912441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源ボタンの長押しとかで電源は切れますか?
BIOSの対応の確認は取れてますか?
書込番号:25912445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
電源ボタン長押しで電源が切れることは確認済みです
cpuのランプが点灯してるのはcpuに異常があるからなのでしょうか?
書込番号:25912470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BIOSのバージョンではないならマザーかCPUか電源にはなると思います。
書込番号:25912505
1点

スピーカーを鳴らすのはBIOS.
BIOSが動作しないのは、CPUが静電気で壊れたかも。
ワンコイン点検に持ち込みましょう。
書込番号:25913657
1点

マザーボード新しい買い替えて起動したらビープ音が長音1回短音2回なりました
書込番号:25915366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはメモリーの取り付け異常のエラー音ですね。
メモリーを付けてますか?
取り付けが甘いとか有りますか?
書込番号:25915430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それならCPU側が怪しいので、クーラーのつけなおしなどですね。
それでもダメならCPUのIODの故障かも。。。
書込番号:25915470
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)