『QTRON430と住友エレック蓄電池で教えてください。』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『QTRON430と住友エレック蓄電池で教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

スレ主 kkk1207さん
クチコミ投稿数:7件

全くわからないので教えていただいたら嬉しいです。

パネルqTRON430w9.89wと住友パワーデポH12.8を
見積もりしていただきました。
税込330万ってどうなんでしょう?

相場がわからないのでよろしくお願い致します。

書込番号:25924810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7162件Goodアンサー獲得:1429件

2024/10/14 09:45(11ヶ月以上前)

kkk1207さん

はじめまして!

地域と屋根の仕様(設置面数、勾配、瓦の種類)等を教えて下さい。
太陽光は上記の構造で価格が大きく変わります。

一面設置 < 多面設置
緩勾配 < 急勾配
スレート < 和瓦 < ALC陸屋根

書込番号:25925143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkk1207さん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/14 11:50(11ヶ月以上前)

REDたんちゃんさん
コメントありがとうございましす。
一面設置、緩勾配 ガルバになります。
よろしくお願い致します。
パネルは.23枚です。

書込番号:25925305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7162件Goodアンサー獲得:1429件

2024/10/14 12:45(11ヶ月以上前)

kkk1207さん

仕様説明ありがとうございます。
太陽光に取って1番手間の掛からない工法ですね。
掴み金具によるキャッチ工法でしょうか?

ハンファの太陽光9.9kWと蓄電池12.8kWhのシステムで東電、関電、中部電力管内であれば350~370万円あたりが相場です。330万円は安いと思いますよ。

蓄電池の容量が12.8kWhと言うことは、年間の消費電力量が6000kWhくらいでしょうかね?

書込番号:25925378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kkk1207さん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/14 18:41(11ヶ月以上前)

>REDたんちゃんさん

ありがとうございました。
330なら安いですか!

ちなみに自分の家は、年間8805kwです。
よろしくお願い致します。

書込番号:25925767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7162件Goodアンサー獲得:1429件

2024/10/14 20:01(11ヶ月以上前)

>kkk1207さん

年間8800kWhですか!
太陽光導入で昼間の電気(20%)を賄えたとして
残り80%の7000kWhを蓄電池に委ねるということですね。

定格容量が12.8kWhであり、ここから災害等の非常時に残す保護領域を30%と設定します。
すると、実際に日常で使える電力は9kWhとなります。

9kWh×365日=3285kWh
結果、7000kWhの半分もいきません。
約16万円(年間)は今まで通り支払わなくてはなりません

また、毎日晴れて蓄電池が満タンになるとは限りません
日本の気候は3日に1日は曇天です。
となると、3285kWh×70%=2600kWh程度しか貢献しないこととなります。

2600kWh×42円=11万円
10年稼働させて110万円のリターン
15年で150万円です。これが蓄電池の経済効果です。
蓄電池が補助金無しに普及しない理由です。

書込番号:25925882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkk1207さん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/14 23:48(11ヶ月以上前)

>REDたんちゃんさん

色々教えていただきありがとうございます。

この発電量ぐらいまで発電しないのでしょうか?

書込番号:25926140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkk1207さん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/14 23:50(11ヶ月以上前)

写真が追加できませんでした。

書込番号:25926145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2024/10/15 07:42(11ヶ月以上前)

>kkk1207さん

はじめまして

パネルレイアウトはどんな感じですか?
パネルが23枚ですが、システム最適24枚にしないのはなぜですか?
パネル10kW越えの使用前自己確認回避でしょうか?
1面設置であれば、パネル10kW超えはトライするべきと思います。使用前自己確認をやってください。

書込番号:25926340

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7162件Goodアンサー獲得:1429件

2024/10/15 07:51(11ヶ月以上前)

kkk1207さん

キロ当たりの年間発電量(予想発電量÷パネル容量)で
1168kWhとは岐阜にしては少ないですね。

1面設置とありますが、屋根の向きは南ではないのですね?岐阜は全国でも山梨、愛知、長野と並んで太陽光銀座なので、南向きなら1400kWh近く発電します。

シミュレーションを見るとメーカー標準のようなので、この通りには発電するとは思いますが!

パワコンは1台でしょうかね?

書込番号:25926346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkk1207さん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/15 12:42(11ヶ月以上前)

gyongさん
コメントありがとうございます。

業者さんが見積もり持ってきていただいたのでこの枚数でした。
レイアウトは、こんな感じです。

>REDたんちゃんさん
屋根は南向きです!
パワコンは、1台です。
自分の自宅の南面にちょっとした山がありまして冬は、特に昼すぎから影になってしまうんです。

書込番号:25926630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkk1207さん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/15 12:45(11ヶ月以上前)

描き忘れ出ました。
ちなみに市の補助金60万ぐらいでます。

書込番号:25926639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
太陽光パネル+蓄電池の見積もり相談 3 2025/09/21 16:16:40
太陽光、蓄電池 2 2025/09/20 7:09:41
教えてください Panasonicと長州産業 引用 6 2025/09/19 13:04:49
長州産業かQセルズか 11 2025/09/20 17:36:25
太陽光パネル見積もり 6 2025/09/19 17:40:46
太陽光+蓄電池の見積額 7 2025/09/19 11:45:54
太陽光見積もり 1 2025/09/13 23:59:06
太陽光パネル、蓄電池見積もり 12 2025/09/11 9:27:58
太陽光+蓄電池 10 2025/09/09 19:36:37
太陽光+蓄電池 最適なシステムは? 6 2025/09/09 0:35:15

「太陽光発電 購入相談」のクチコミを見る(全 22984件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)