『イニシャルDは、どうして車?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『イニシャルDは、どうして車?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ50

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イニシャルDは、どうして車?

2024/11/05 11:12(10ヶ月以上前)


自動車

常識的な金額の車とバイクを比較すると
200〜300万のバイクの加速力は数千万〜数億のスーパーカーに匹敵するぐらい速いから
少しいじっただけの国産スポーツカーじゃ話にならない

減速と加速を繰り返す峠道で最速にこだわるならバイクじゃないのか?

86をバリバリ伝説が追い抜いたら野暮なのか?

書込番号:25950295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2024/11/05 11:14(10ヶ月以上前)

単なるお話ですからね。
他流試合は御法度です。

書込番号:25950298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2024/11/05 11:33(10ヶ月以上前)

86とかシビックが出てくるところに意味があるので。

書込番号:25950319

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/05 11:40(10ヶ月以上前)

>オオマリコケムシさん

〉減速と加速を繰り返す峠道で最速にこだわるならバイクじゃないのか?

緩いカーブの高速コーナーだったらバイクかもしれないけど
イニDの舞台はタイトなコーナーが多いからか

残念ながら
車とバイクでは減速とコーナーリング速度が違いますね
(車が有利)

簡単に言えば
車は多少路面が暴れていようが多少滑ってもそれなりに走れてしまいますから

ちょい長い直線が有れば加速はバイクには敵いませんが
その先のカーブへの減速とコーナーリング速度は車かな


世界トップクラスだとどうなるか判らないけど
腕に覚えの有るストリートクラス同士
だったら車が有利だと思いますね

日本の峠道はくねくねが多いからバイクの加速があまり活かせない





書込番号:25950323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1794件Goodアンサー獲得:60件

2024/11/05 11:43(10ヶ月以上前)

>オオマリコケムシさん
そっか、イニシャルDは、速さにこだわってたんですね、
てっきり、ドリフトにこだわってたから、派手なドリフトなら、バイクより車か・・・って、思っていました

なんか世代が違うので、結局、あんまり読んでなかった

外国に、こんなマンガがあるのか知らないけど、日本って、(マンガの世界では)なんか自由で、おもしろい国

書込番号:25950326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1609件Goodアンサー獲得:75件

2024/11/05 12:07(10ヶ月以上前)

単純にイニシャルDをバイクでやったら、バリ伝との差別化が出来ないから。
それに尽きる。

書込番号:25950351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:254件

2024/11/05 12:47(10ヶ月以上前)

>オオマリコケムシさん
こんなしょーもないスレ立ち上げるところみると。
あなたは『だおかお』の生まれ変わりですか?

書込番号:25950394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:94件

2024/11/05 13:18(10ヶ月以上前)

しげの秀一先生がバリ伝の印税で最初にかったクルマがスプリンタートレノAE86 だった。
オートバイ漫画の後にしばらく伸び悩んでいたのでクルマの漫画を書いた。

走るステージでクルマが速かったり、バイクが速かったりするが、同じサーキット走ったら、レースレベルなら二輪より四輪のほうが早い。

一般道なら好きな車で走ればどちらでも良い
議論は不要

書込番号:25950428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6374件Goodアンサー獲得:481件

2024/11/05 13:34(10ヶ月以上前)

編集の担当者が、「バイクの次は車で…」と言ったのでは?

書込番号:25950444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/05 17:45(10ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん

あいつとララバイ=バリバリ伝説

湾岸ミッドナイト=イニシャルD

くしくも、少年マガジン、ヤングマガジンと同じ土俵になったんですよねぇwww

書込番号:25950681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/05 17:49(10ヶ月以上前)

>オオマリコケムシさん
>86をバリバリ伝説が追い抜いたら野暮なのか?

86ではなかったけど、話の中にCR-Xが出ましたよね

ララバイではポルシェでしたし、まぁ主人公は基本負けないですよね

ここ最近は主人公も何度か負けますけどねwww

書込番号:25950688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/05 17:52(10ヶ月以上前)

>ねずみいてBさん

ラリーを見た方が良いですよイベントの見せドリとは速度レンジが違いますからwww

>モリケン33さん

ラップタイムが全てを語っていますよねwww

書込番号:25950691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1794件Goodアンサー獲得:60件

2024/11/05 19:33(10ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
昔のWRCとかは、テレビでしか知りませんが、SSでも道端で見てたりしてて、なんかすごいですね

見せドリ(って言うんですね)のイベントは・・・年寄りにとっては、あのタイヤスモークかぶると、なんか体に悪そうなイメージで・・・

書込番号:25950798

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:173件

2024/11/05 21:56(10ヶ月以上前)

WRCは夜間で無灯火な山道を150km/h以上で飛ばしてる変態ですから。

書込番号:25950957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:48件

2024/11/05 22:48(10ヶ月以上前)

なになに、イニシャルDが、また流行ってるの?

そう言えば、今、放送中の”MFゴースト”の合間のCMで、イニシャルDの宣伝してたのを見た気が・・・

バリバリ伝説以降のバイク物の続きが無かったのは、「PTAとかの未成年の保護者団体から苦情が殺到したから、泣く泣く終了した」という事だったと思うけど。

未成年でも乗れるバイクを主人公としたアニメだと、感受性の強い若者の教育に良くない・・・とかなんとか。

んで、事故っても比較的、身体へのダメージの少ない18歳以上しか乗れない車なら、良しとしたってところ。

書込番号:25951015

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:173件

2024/11/05 23:18(10ヶ月以上前)

>イニシャルDの宣伝してたのを見た気が・・

GR86のCMですよ。
アメリカでウケたから日本でも始めたのかね。
https://www.youtube.com/watch?v=kI0ET1YeVJg&t=13s

書込番号:25951043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/06 09:44(10ヶ月以上前)

>カレコレヨンダイさん

80年代はバイク事故も多かったので私の通った高校は3無い運動をしていましたよ

免許を取らない、バイクを買わない、バイクに乗らないって

90年代に入ってメーカーも馬力を下げたりしましたね無駄な事でしたけどwww

書込番号:25951297

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:20件

2024/11/06 13:03(10ヶ月以上前)

フィクションですって、ずっとテロップを出しておかないとね。

動く画像だと、信じ込む浅知恵者も多いですから。

書込番号:25951453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/06 14:01(10ヶ月以上前)

>80年代はバイク事故も多かったので私の通った高校は3無い運動をしていましたよ

そんなの有ったね

排除すれば良いって悪い日本人の考え(国民性)だね

一生乗らない(使わない)なら良いけど
正しい使い方教えた方が良いのにね

買っちゃダメだから盗んで
免許も無いからやり放題だったんじゃないかな

習わなきゃ(使わなきゃ)上手にならないよ


最近は性教育とかを含め多少変わってきたけど


書込番号:25951503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/06 14:14(10ヶ月以上前)

>RBNSXさん

ワイルドスピードなんかもテロっプに書いてますからね

>gda_hisashiさん

日本はなんでもダメダメ言い過ぎなんですよね

間違えない使い方を教えればいいのにwww

書込番号:25951516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1794件Goodアンサー獲得:60件

2024/11/06 14:23(10ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
>買っちゃダメだから盗んで・・・

ご期待に応え、異論申し上げときます

80年代は・・・

盗んだバイクで・・・♪♪

しっかり刷り込み教育されてますから

書込番号:25951531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/06 15:09(10ヶ月以上前)

>日本はなんでもダメダメ言い過ぎなんですよね

そう車好きから言わせれば

速度悪は最悪のすり込みだね


書込番号:25951575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1794件Goodアンサー獲得:60件

2024/11/06 15:47(10ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
>速度悪は最悪のすり込み・・・

イニシャルDは、違うんだと思いますが・・・

車マンガのまっとうなパターンで・・・
公道で無茶やってる主人公に、将来ライバルになるカッコイイお兄さんと、そのオープンカーの助手席に乗る綺麗なお姉さんが、そんなにスピード出したきゃ、サーキットに来い・・・っていう感じの刷り込みをされてきたイメージです

書込番号:25951620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/06 16:27(10ヶ月以上前)

>イニシャルDは、違うんだと思いますが・・・

そうじゃなく世の中
速度悪
ゆっくり走れば安全って
山道の各カーブに徐行って看板とか
おい徐行の速度はどのくらいだよ
みたいに

どこでもいくらでも出して良いとかじゃなく
速度が上がるとどういう気構えや運転、危険の回避術が必要か
って事じゃなく速度=危険ってすり込み

だからいい加減な運転がが多くいい加減な運転のドライバーが事故を起こす

先日の後部座席チャイルドシート未使用でのお母さんんが起こした死亡事故
今日ニュースでカーナビを見ていていた・・・みたいな事言っているみたいだけど
ナビだったかどうか
凝視していたって事で

同じく今日
190キロ以上で走行し死亡事故を起こしたドライバーが過失なのか危険運転なのかどうか
みたいなのもやってた

僕から見たら
どちらも罪は同じくらい
有る意味カーナビ凝視は高速走行以上に故意が大きいかもしれない

超高速走行を擁護する訳では無いが
速度=事故で
事故は速度が原因って短絡すぎる

ドライバーが運転する事が業務なんだから速度に関係なく
もっと安全運転に努めないと

バリバリやイニDが助長するからダメって
不倫ドラマはどうなるんだよ

フィクションはフィクション
現実はどうしましょうだと思うな





書込番号:25951652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1609件Goodアンサー獲得:75件

2024/11/08 20:42(10ヶ月以上前)

>超高速走行を擁護する訳では無いが
速度=事故で
事故は速度が原因って短絡すぎる

ま、30kmオーバーならまだそうも言えるが、さすがに交差点の有る一般道での194km/hは、そう判断されても短絡的だとは思わない。

書込番号:25954369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2598件Goodアンサー獲得:50件

2024/11/09 01:36(10ヶ月以上前)

そういえば、イニシャルDといえば、アニメが有名ですが。
実写版も映画化されていましたね。確か香港映画だった。
見ましたが、実車では無理がありすぎた。

書込番号:25954616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/09 07:40(10ヶ月以上前)

〉一般道での194km/hは、そう判断されても短絡的だとは思わない。

194km は勿論良くないんですが

僕はカーナビ見てて対向車線に飛び出しバス(でしたっけ)に正面衝突

なら罪は軽い(良い)とは思いません



書込番号:25954754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/11/09 15:44(10ヶ月以上前)

>肉じゃが美味しいさん
>実写版も映画化されていましたね。確か香港映画だった。見ましたが、実車では無理がありすぎた。

そうですかね、良く出来ていたと思いますけどね

スピード感はカメラで撮影したものを早回しして加工出来たりもしますから

物としては悪くないと私は思いました

>ねずみいてBさん

貴方言ってる作品は何ですか?判らないんだけどもww


昔は本当にある地名を出していたけど、あいつとララバイでは警察の方から苦情があったらしいですよ

週刊連載時に先生が書かれていました

本牧、元町、首都高横羽線、ターンパイク、首都高環状線 

こう言った事からイニDでは榛名では無く秋名になっていますMFゴーストはもろに名前出てますが

緩和でもされてんですかねwww(架空のって設定になっているからなのかな)

ターンパイク、箱根スカイライン、(芦ノ湖スカイライン)どっちでしたっけ?熱海、西湘バイパス

実際に走れるルートですけど通行規制は出来ませんからねww

書込番号:25955210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3344件Goodアンサー獲得:360件

2024/11/09 17:21(10ヶ月以上前)

渋川市のマンホール

漫画やアニメは今や日本の代表的な文化であり主要産業でもありますね。
その文化を楽しむ文化がないのが日本人で、海外の方が純粋に楽しんでいるように感じます。

映画も任侠映画を観た後に、肩で風切って歩いてしまったりと
影響を受けやすいですけど、現実とフォクションを分けて考えないと
バットマンのジョーカーに憧れて事件を起こしたってのもありましたが
文化を楽しむのが下手過ぎますよね。

確か86で豆腐の配達を始めたのが中学生からって
記憶があるので、現実とは分けて考えて見てましたね。

漫画やアニメを観光化したり、聖地として訪れる観光客もかなり地元を潤しているので
地域おこしとして、利用する自治体も多いです。
で、イニシャルDも渋川市や伊香保温泉で地域おこしに役立ってますね。
伊香保は古い温泉地ですが観光客も多くて活気がありますね。
でも榛名湖は高崎市だから地域が分かれてしまって湖畔は活気が無く廃れちゃってます。
一帯を含めたら良い避暑地になるんですけどね。

>実際に走れるルートですけど通行規制は出来ませんからねww
箱根ターンパイクは貸切でプロドライバーが全開走行やってたりしますね。

アネスト岩田 ターンパイク箱根ですが、前はマツダ ターンパイク箱根でしたね。(命名権)

書込番号:25955302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2598件Goodアンサー獲得:50件

2024/11/10 01:24(10ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
そうですね。ワイルドスピードよりは、だいぶ良いと思います。

〉貴方言ってる作品は何ですか?判らないんだけどもww
多分ですが、サーキットの狼 のような気がします。車漫画の金字塔ですね。

書込番号:25955813

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
センシングカメラの剥脱について 0 2025/09/13 20:57:53
純正ルーフラックについて 0 2025/09/13 20:46:43
N-ONE e納期について 3 2025/09/13 22:12:16
7人乗り最後部座席の居住性 4 2025/09/13 21:51:40
急速充電できない車 4 2025/09/13 18:00:04
タイヤについて 7 2025/09/14 3:25:38
シートの破損 15 2025/09/13 23:49:01
サクラは、ホンダN-ONEeに勝てる? 12 2025/09/13 23:58:16
N-ONE e プラグアンドチャージ対応 0 2025/09/13 11:01:33
冷却水減少が速い 8 2025/09/13 21:57:05

「自動車(本体)」のクチコミを見る(全 2576811件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング