


PC何でも掲示板
OSインストール中にブルースクリーンが発生し、インストールができない状態です。
いろいろ調べたところHWの問題のようですが、
ここからさらに何をすれば切り分けられるか、
どのパーツを交換すれば治る確率が高いか教えてください。
その他にも構成に問題があればご指摘ください。
某PCショップで修理依頼出すのと値段が変わらなさそうなので、今のところはまずマザーボードを交換してみようかと思っています。
【症状】
6月にGPUをGeForce1080Sから4070Sに変えたところ、数日に1回BSODになりました。
(エラーコードは以降も全てmachine_check_exeptionのみで、イベントには電源停止程度しか出ていない)
11月に入り、1日1回程BSODが出るようになったので、OSを再インストールしたところ、インストール中にもBSODが出てしまい、なんとかOSをいれ終わっても起動後数分毎にBSODが発生
その後もOSインストールを何度か行い、
現状は再インストール時にディスクフォーマットしていたのでOSが無い状態で止まっている
【試したこと】
6月
・電源を750Wのものから800Wに変更
・OSのリカバリ
・SSD2にOS再インストール
11月
・マザボ/電源から繋がる全ケーブルの抜き差し
・CPU/メモリの抜き差し
・モニタとキーボードのみを繋いだ状態で、
OSの再インストール*
【*OS再インストールのパターン】
※USBをインストールメディアとして行っています。
@フルセットで実施
AディスクをHDDとSSD1のみで実施
BディスクをSSD1とSSDのみで実施
CGPUを1080Sに変え、HDDのみで実施
DGPUを1080Sに変え、SSD1のみで実施
EGPUが無い状態で、HDDのみで実施
FGPUが無い状態で、SSD1のみで実施
【機器構成】
マザーボード:ASUS PRIME Z390-P
CPU:intel core i7 9700 3.0GHz
旧GPU:GeForce 1080 Super (JetStream)
新CPU:GeForce 4070 Super (PALIT, 12GB)
旧電源:Strider Gold 750W
新電源:Cooler Master G800Gold 800
HDD:Seagate Barracuda 2000GB
SSD1:ADATA SU800 250GB
SSD2:ADATA SU650 960GB
書込番号:25955746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

※補足
・OSはいずれもWindows 10 Proです。
書込番号:25955749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スパイク電流でグラボが停止してエラーが出るのか?グラボ自体に問題があるのかは何とも言えないですが、稼働時にグラボが何らかの理由で動作しない状態になったとしか言えないと思います。
それ以外の理由に付いてはなんともなので、グラボを見てもらうとかでグラボの正常性を確認しないとなんとも言えないです。
書込番号:25955786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>揚げないかつパンさん
グラボを外した状態でも同様のエラーコードで
OSインストールもできませんが、
グラボが原因になるんでしょうか?
それとも切り分けの1つでしょうか?
書込番号:25955790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

切り分けの一つではあります。
他に原因がないとは言えません。
ただ、正常であるか?ないかは特に正しい判断をする上で問題なので、グラボが正常なら止まる原因は別にあるとは言えると思います。
原因としてUEFIなどの問題がある場合もあり、多岐に渡るのでその辺りも潰さないとはっきりはしません。
書込番号:25955794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こすこすこすさん
>PCパーツ変更後にブルースクリーンが出るように
原因の発端はGPUですが、マザボの電源部位が不具合に
なったのでは、マザボの不具合により他のパーツ(SSD等)
も不良になったかも。
書込番号:25955926
1点

マザーボードを交換して症状が改善されるか確認するのは有効な手段ですね。
特にGPUを取り外してもエラーが出る場合、マザーボードの問題である可能性が高いです。?
なお、その前にメモリの型番は何ですか?
memtest86はやっていますか?
念のためにやってみればいいでしょう
------------------------------------------------------
使い方説明
PassMark memtest86
https://softaro.net/memtest86/
https://www.memtest86.com/download.htm
「ダウンロード」右側の「Download MemTest86 ●Free●」
memtest86-usb.zip windows (usb) 5.23 MB 1275 ダウンロード
imageUSB.exe 実行
■参考用
基本1回「PASS」すればOK(1回目は「PASS」して、2回目にエラーが出ることもたまにはあります)
(途中で終了させなければ、4回「PASS」まで行き、そこで自動で停止する)
メモリ32GBで、1回「PASS」に約50分程度
なおエラーは数分で、出ることもあり(その場合には即終了させる!)
書込番号:25955949
0点

>揚げないかつパンさん
>湘南MOONさん
ありがとうございます。
GPU起因で他のパーツがダメになったと言うことは、
他のパーツを変えてもGPUを変えないと再現する可能性もありそうですね
書込番号:25955988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>usernonさん
メモリは以下になります。
メモリ:CFD Selection DDR4-2666 16GBx2枚
メモリテストについて、OSが無いため確認できていません。
他にPCとUSBメモリがないので、OSインストール用メディアを潰してしまうと再インストールできなくなってしまうため、症状が(一時的にでも)改善してから確認してみます。
書込番号:25956006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GPUをGeForce1080Sから4070Sに変えたところ、数日に1回BSOD
その4070S、デバイスマネージャーでちゃんとドライバ開始されてるか見てみて
「開始されていません」とか「エラー」とかがあれば、どこかしら壊れてるよ
cache hierarchy error machine_check_exeption Whea ErrorEvent Id 18
系統のエラーはGPUが壊れてる事が起因でCPUが原因じゃなかったりする。エラーみるだけならCPUを疑ってしまうのだけど
4070Sを交換して貰ってください 無償交換できますし(新品でレシートあるなら)
Windows10はもう22H2で更新停止してしまってるので、動作保証はどうだったかな〜。セキュリティ関係のアップデート以外はやってないはず
書込番号:25956958
0点

6月の話なので交換は無理です。ドスパラの場合、初期不良対応期間は会員であれば1ヶ月です。
iGPUだけでも同じという話なので、電源の方が怪しいように思えます。
書込番号:25956983
0点

>新500円硬貨さん
>ありりん00615さん
回答ありがとうございます。
最終的な切り分けとして、
メモリ→CPU→マザボの順番で、
別のマザボおよびメモリ・CPUを繋ぎOSインストールを試してみました。
結果的に
・メモリは問題なし
・CPUはBIOSが起動しない
・マザボはOSインストール中にブルスク再現
となりました。
マザボ交換は確定だったので、
C PUに問題があるのか不明ですが、
9世代とマザボとの互換性がないため
CPUとマザボを買い替えました。
事象としては一旦解決いたしました。
みなさまご助言ありがとうございます。
書込番号:25957134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
![]() ![]() |
29 | 2025/08/24 14:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)