『星空撮影』のクチコミ掲示板

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:8mm 最大径x長さ:75x77.3mm 重量:443g 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]の価格比較
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]の中古価格比較
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]の買取価格
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]のレビュー
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]のクチコミ
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]の画像・動画
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]のオークション

8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]SAMYANG

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 6月 1日

  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]の価格比較
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]の中古価格比較
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]の買取価格
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]のレビュー
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]のクチコミ
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]の画像・動画
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]のオークション

『星空撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]を新規書き込み8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信21

お気に入りに追加

標準

星空撮影

2024/12/26 10:34(9ヶ月以上前)


レンズ > SAMYANG > 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]

クチコミ投稿数:21件

Canon 7dm2に付けて星空撮影などをしようと思っているのですがこのレンズで綺麗に撮れるでしょうか?
このレンズは解放だとあまり綺麗に映らないというのを見たことがあり、少し絞らなければならないそうです。しかしこの7dm2はAPS-Cでありノイズが多い機材なのであまりISOを上げることは出来ないと思っています。
どうすれば良いでしょうか?
そもそもこのレンズと7dm2で星空撮影は出来るのでしょうか?

書込番号:26013777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:108件

2024/12/26 11:09(9ヶ月以上前)

これ魚眼レンズの部類ですね、全天をフレームに収めたいならこれで良いですが、
全天しか写真しか撮れないのあまり楽しめないと思います。
それにF3.5は少し暗いです、デジタルカメラのISOを上げれば良いですがノイズも増えます。
星や星座などを撮りたい場合は焦点距離が短すぎます
焦点距離が10-30mm内をカバーする広角ズームレンズが良いです、Fは2.8以下

書込番号:26013806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/26 11:32(9ヶ月以上前)

>谷川の月さん

>このレンズと7dm2で星空撮影は出来るのでしょうか

7dm2に付けて星空撮影はISOがあげれないので
難易度が高いのでは。
8mmのレンズをAPS-Cにつけることが理解できません。

書込番号:26013832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2024/12/26 11:37(9ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
星や星座ではなく全天を、フレームに抑えたいので8mmがいいと思っています。またいつもは18-135 100-400を使っており、魚眼という新しいレンズを、使ってみたいというのもあります。おすすめのレンズなどありますか?
>奈良のZXさん
なぜでしょうか?

書込番号:26013843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2024/12/26 11:56(9ヶ月以上前)

谷川の月さん こんにちは

星景写真の場合 シャッタースピードに限界がある為 F3.5だと 天の川まで考える場合 開放でもISO3200以上は上げないといけないと思いますので ISO感度上げるのが難しい場合 上手く撮れない場合もあるかもしれません

書込番号:26013866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:108件

2024/12/26 12:01(9ヶ月以上前)

>なぜでしょうか?

広大な天野川と地上の風景を歪めても1枚に収めたいとかの場合はいいけど、
本来の星空写真とはまた違ったものとなります。補正して実際に見える風景に近付けることは可能ですが
魚眼レンズを使っての作例
https://select333.com/fisheye-lens/#google_vignette

書込番号:26013871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/26 12:01(9ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>谷川の月さん
このレンズをPentax K-1(フルサイズ)で星空を撮っているものです。
つたない作例ですが、ご覧ください。絞りは開放でISO1600、40秒ぐらいで撮っています。
撮影にはフィルターを使用しています。
星座を目立たせるには、リアプロソフトンのようなものが必須です。
フィルターがないと星が目立たないです。星像はまずまずと思っています。

書込番号:26013872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/12/26 18:55(9ヶ月以上前)

>もとラボマン 2さん
ですよねー。やはりこのレンズでの星空撮影は厳しいのでしょうか?
>奈良のZXさん
本来の星空写真というものをあまり知らずすみません。自分的には広く写れば綺麗かなと思っているのですがどうなのでしょうか?
>L.キュステさん
作例ありがとうございます!あまり作例がないのでありがたいです。ss40とありますが星はブレてしまわないのでしょうか?

書込番号:26014259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:108件

2024/12/26 20:22(9ヶ月以上前)

スレ主さん 今晩は

地上と空の広大な風景を歪めて1枚に収める魚眼レンズの構図は独特のもでそれを持たない者には撮れない1枚です。
私もCMOSカメラに使う全天レンズを持っていますが、
星景写真(美しい星空の風景の写真)というより星空の写真となってしまうのであまり使いません。

あと、L.キュステさん からも説明があるかも知れませんが
レンズの焦点距離とシャッタースピードについては昔から
  焦点距離(mm)× シャッタースピード(sec) < 500
の式に当てはまるなら星が止まって写せると言われてます。

書込番号:26014373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/26 20:22(9ヶ月以上前)

>谷川の月さん
40秒くらいまでなら、点に写ってくれると思います。
作例は、アストロトレーサーを使っていますが、効果は小さいでしょう。

書込番号:26014374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/12/26 20:47(9ヶ月以上前)

>奈良のZXさん
返信ありがとうございます。魚眼のような歪みのない星景写真をAPS-Cで撮るにはどのようなレンズを使用すれば良いのでしょうか?手持ちの18-135や50/1.8などでも撮れるのでしょうか?

書込番号:26014410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:108件

2024/12/26 21:28(9ヶ月以上前)

スレ主さん 今晩は

どのような写真を撮りたいのか詳細が不明ですが、「星景写真の作例」で検索すればいろんな星景写真がUPされています、
そのサイトに行くとどのような機材や設定で撮られかの情報もあります、撮りたい写真とレンズの関係が分かるのでは。
18-135 100-400の2本(EFかEF-Sかは不明ですが)18での星景に何か不満でも(レンズの暗さは別として構図にです)
私は昔から使っているケンコートキナーのAT-X 116 PRO DX II(11-16mm F2.8)をEOS Kiss 8iで使ってます
このレンズはトキナーブルーと呼ばれる綺麗な青色が特徴のレンズでかつ安価だったので
ひと昔は前は星景アマチュア写真の常番レンズでした。

書込番号:26014450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/12/26 23:47(9ヶ月以上前)

機種不明

>奈良のZXさん
構図に不満というか、超広角、魚眼のような新しい撮影方法で撮影したいとおもっています。(星空撮影に限らず)
予算が35,000程なので11-16/2.8は買えないですね。確かにとても魅力的なレンズです、、、

書込番号:26014590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:108件

2024/12/27 00:28(9ヶ月以上前)

スレ主さん 再びです

ちょっと古いブログになりますが「星空撮影に広角や魚眼が必要か」です、
レンズの焦点距離には今も昔もありませんので。
https://tatsumo77.hatenablog.com/entry/2021/09/13/200000

魚眼レンズはあの歪んだ写真しか撮れないのです、初めはそれが面白いですが、
星景写真となると撮りたい景色(山や建物)が小さくなってしまうし、
自分が見ていた景色とは違う、自分が見た景色はもっと綺麗だったはずだと、ふっと気付いてしう。
焦点距離はいくらでも良いですが明るさだけはF2.8を下限として明るいレンズを選んでください。

書込番号:26014623

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2024/12/27 00:44(9ヶ月以上前)

>谷川の月さん

星景では、写す範囲にもよりますが、一般的な
広角(24mm前後)より更に焦点距離が短いレンズ
で撮る事も少なく無いですし、星座の大きさよって
は標準以上を使う事もあります。

以下リンクCの図と夜空に浮かぶ星座がイメージ
出来るので有れば、焦点距離の目安になると思います。
http://ssc-tenmon.la.coocan.jp/kensyu/kouza2.pdf

レンズの焦点距離に関しては、例えば天の川を写すなら
20mmでも全然長い(もっと広い範囲を)と思う人も居れば、
意図が有って20mmでOKな人もいて意図や感覚は人それ
ぞれなので何とも言えません。

後は、photohitoなど作例を投稿されている
サイトでレンズ名で検索すると良いと思います。
https://photohito.com/
全てが全てノートリミングかは分かりませんが、
星は感度によるノイズの影響を受けやすいので、
比較的きっちり画角を決めて撮っている事も多い
ので参考にはなるかなと思います。

あと、具体的に〇〇座を画面内に目一杯入れたいとか
で有れば具体的なmm数が出て来きますが、大小様々な
な星座に加えて風景と絡めてとなれば,複数の星座が
入る場合も有りますから、可能で有れば知っている星座
を基準や中心にしてどれ位の範囲が入るかや入って欲し
いかを自分で感覚を掴む方が、後々良いかなと思います。

冬ですし、まずはオリオン等明るめで把握しやすい星座
なんかを星図等を見て必要なレンズを決める事から始めれ
ば欲しい画角のレンズなんかも購入しやすいと思います。

書込番号:26014635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/12/27 01:09(9ヶ月以上前)

機種不明

>奈良のZXさん
返信ありがとうございます。なるほど確かにそうですねぇ。調べてた感じこのレンズとかどうでしょうかAPS-Cだとだいたい換算20mmぐらいから撮れるっぽいです
>hattin89さん
欲しい画角のレンズを探す、ですかなるほど
そういう考え方もあるんですね

書込番号:26014652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:108件

2024/12/27 09:31(9ヶ月以上前)

スレ主さん お早うございます

既に販売終了のレンズで中古品を探すことになると思います、オークションには多数出品されています。
安価なので気軽に購入し気軽に手放すって感じでしょうか。

安くともフィルターの取り付けができないこのレンズは星景写真用としてはお勧めしません。
ハッとする様な綺麗な星景写真は裸のレンズではまず撮れません、その場に合わせたフィルターを使います
公害フィルター、ソフトフィルター、色調調整フィルターなどなど
さらには撮影後にPCで画像処理を駆使して綺麗に写真に仕上げられている写真も多くあります。

このレンズのピントリングは良いです、
レンズによってはピントリングにエンドがなくグルグル回りぱなっしの物がありますがそのようなレンズは選択から外してください。


書込番号:26014883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:108件

2024/12/27 10:12(9ヶ月以上前)

L.キュステさん お早うございます

もうここに居られないかも知れませんが
先に上げられた全天写真、撮影日の情報が無いですが、
オリオンと木星と火星の位置から写真を上げるためにその日に撮られた写真では、と思います
あと魚眼ですから小さくなってますが富士山もありますね

フルサイズでの撮影と書かれていますがAPS-Cで撮れば上下は切れますがケラレも無く広がるんでしょうね

書込番号:26014919

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2024/12/27 11:00(9ヶ月以上前)

谷川の月さん 返信ありがとうございます

>やはりこのレンズでの星空撮影は厳しいのでしょうか?

フィッシュアイであれば 星の動きがシャッタースピードが同じでも 写る範囲が広く 星の動き小さくなるため 少しはシャッタースピード遅くできるとは思いますが それでも 高感度は必要になると思います

書込番号:26014957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/27 11:59(9ヶ月以上前)

>奈良のZXさん
こんにちは。
作例に上げたものは、この秋に撮影したものです。Enif情報を消去しているのは、
pentax K-1にはGPSがついているので、位置情報を消すためです。
ご理解をお願いいたします。
作例として写り具合を見ていただければと思っています。

APS-Cでこのレンズを使うと、対角魚眼になります。なのでちょうどケラレがなく
180度の画角になりますね。

>谷川の月さん
星景写真は構図が大事ですので、画角からレンズを選ぶことが多いです。
そのため、私も8mm、12mm、15mm、20mm、24mmと広角だけで
レンズが増えてしまいました。
まずはじっくり腕を磨いていただくということで、1本のレンズで
いろいろ撮ってみましょう。

書込番号:26015017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/12/27 18:47(9ヶ月以上前)

>L.キュステさん
>もとラボマン 2さん
>奈良のZXさん
>hattin89さん
みなさんたくさんの意見ありがとうございます!安価なレンズで中古も多いので、とりあえずこのレンズを買ってみて飽きたら11-16/2.8とか14/2.8とか買ってみようかなと思います!
おすすめのレンズとかあったら教えてください!

書込番号:26015438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:108件

2024/12/28 10:05(9ヶ月以上前)

スレ主さん お早うございます

このレンズって8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]のことですね
フィルターが付かないので星空には不向きです
このレンズの作例を上げられた
L.キュステさん もそう書かれているように。

もちろん建物や大自然さらには動物など独特の構図で撮って楽しむには良いですが。

書込番号:26016042

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SAMYANG > 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
星空撮影 21 2024/12/28 10:05:50
ピントが合わない 2 2014/06/04 11:31:30
イオスM 8 2014/03/18 15:50:50
外部ストロボ使用について 7 2011/10/21 8:43:34
フードを削ってフルサイズで使用 7 2014/04/06 17:28:12
EOS50Dをつかってます。 8 2010/11/13 8:22:49

「SAMYANG > 8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]」のクチコミを見る(全 59件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]
SAMYANG

8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2010年 6月 1日

8mm F3.5 FISH-EYE LENS [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング