『AB350M-HDV R4.0にRyzen5 5500交換後起動しない』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『AB350M-HDV R4.0にRyzen5 5500交換後起動しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AB350M-HDV R4.0にRyzen5 5500交換後起動しない

2025/02/04 05:47(7ヶ月以上前)


CPU

AB350M-HDV R4.0 Ryzen5 2600からRyzen5 5500に交換後起動しません
BIOSは最新バージョンにアップデート済みで、5500に交換後起動しようとするとファンは回ってライトなども光るのですが、画面が全く映らないです
起動時グラフィックボードのファンが高速回転しています
2600に戻すと通常起動します
5500は知り合いから譲ってもらったもので、1年ほど使用してい物になります
この場合CPUが壊れているのでしょうか?
他に原因がわからず困っています

書込番号:26061397

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2025/02/04 06:08(7ヶ月以上前)

beepスピーカーは付けてますか?
付けていて何もならない感じですか?
5500をつけた際に起動後、電源長押しで電源は切れますか?
2600と5500では大分、動作に違いが有るので、B350でCPUは正常ですが起動しないと言う事は割と有ります。
CPUは多分、壊れてないとは思いますが

書込番号:26061403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2025/02/04 10:48(7ヶ月以上前)

UEFI更新時に7.00にしてから行いましたか?
それ以前から更新する場合、一度7.00を経由する必要があります。

そもそも最新というのは正式版のことなのか、ベーター版を含んでいるのか判らないのでバージョンで書いた方がいいです。
一応正式版の7.40でも起動はしますがメモリー互換性等の問題もあるので現時点の最新である10.31に更新した方がいいです。

書込番号:26061612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/02/04 12:14(7ヶ月以上前)

スピーカーが着いているかわからないですが、Beep音はならないです。
電源長押しで電源切れます。

書込番号:26061677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/02/04 12:16(7ヶ月以上前)

申し訳ありません、10.31です。
7.00にしてから10.31にしました。

書込番号:26061679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2025/02/04 12:27(7ヶ月以上前)

長押しで切れる場合はCPUは生きてる場合が多いです。
Beepスピーカーが付いてるからどうかははっきり分からないのでなんともですが

書込番号:26061689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/02/04 12:29(7ヶ月以上前)

そうなのですね……
この場合どうしたら良いでしょうか?
パソコン自体も譲り受けた物で、BTO製のパソコンみたいです。

書込番号:26061699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41173件Goodアンサー獲得:7685件

2025/02/04 12:44(7ヶ月以上前)

取り敢えず、Beepスピーカーが付いてるか確認できますか?
多分、1番下の方に付いてます。
付いてないなら買っても安いので付けてみて下さい。

書込番号:26061719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/02/04 13:17(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。
仕事が終わったら買いに行ってきます。

書込番号:26061751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/02/04 16:43(7ヶ月以上前)

近くの店舗になかったので、Amazonで注文しました。
明日取り付けてからまた書き込みします。

書込番号:26061935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2025/02/04 17:27(7ヶ月以上前)

当方ツクモのBTO 1700X搭載機でマザーはAB350 PRO 4です
BIOS7.40を7.40に変更して5600Gが問題なく動作しています
ASROCKのHPを見てみたらBIOSはAB350 PRO4も AB350M-HDV R4.0も同じっぽいので
10.31Betaはやめて7.40で試してみたらどうでしょうか

書込番号:26061968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2025/02/04 17:35(7ヶ月以上前)

ちょっと間違い
× BIOS7.40を7.40に変更
〇 BIOS7.00を7.40に変更

書込番号:26061976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/02/04 19:22(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。
時間が出来たら試してみようと思います。

5500が使用出来なかった時のためにryzen5 3600を購入しようかと思っているのですが、3600なら使用出来ますかね?

書込番号:26062104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2025/02/05 11:01(7ヶ月以上前)

BIOS10.31の注釈をGoogle翻訳すると

*この BIOS は Bristol Ridge CPU をサポートしていません。Bristol Ridge CPU を使用している場合は、この BIOS を更新しないでください。
**このバージョンを更新する前に、BIOS を 7.00 に更新する必要があります。
*** この BIOS バージョンにアップグレードすると、ユーザーは以前の BIOS をフラッシュできなくなります。

となっているので7.40には戻せないかもしれません

書込番号:26062743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/02/06 16:32(7ヶ月以上前)

ビープスピーカーが届いたので付けようとガチャガチャしてたらPCが勢いよく倒れてしまい、起動出来なくなってしまいました。
大人しくPCを買い換えようと思います。
助言を下さった皆様ありがとうございました。

書込番号:26064457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ドスパラ札幌店で 0 2025/09/23 23:00:55
7800x3dと9800x3dとで迷ってます 7 2025/09/23 7:27:10
Joshin(Yahooショッピング)で21800円→18929円 0 2025/09/22 12:26:47
RTX3060との組み合わせで自作PC 9 2025/09/24 11:32:41
ブルスク頻発 0 2025/09/21 18:24:05
メモリーのクロックについて 29 2025/09/21 21:05:14
MSI GAME boost について 4 2025/09/19 14:20:42
\20,000 0 2025/09/18 23:28:05
CPUクーラーとマザーボードについて教えてください。 9 2025/09/17 18:16:30
自作構成アドバイスください! 28 2025/09/20 9:42:41

「CPU」のクチコミを見る(全 295068件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング