『REDがZマウント機を公式発表』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『REDがZマウント機を公式発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

REDがZマウント機を公式発表

2025/02/13 23:23(6ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ

ニコンによるREDの子会社化発表(2024/03/07)に対し、(日本を含め)少なくない方々が「今日は4月1日?」とまず考えたようです。ある程度のスパンで捉えると、例えば、一眼レフを含めたフルサイズ・レンズ交換式カメラで、ソニーがキヤノンやニコンの(台数)シェアを越えたと言った、歴史的だったと思える出来事はかなりありましたが、たった1回のニュースリリースでこれだけ衝撃を受けるのは、10年に1回位しか経験しない、稀な出来事だったと思います。

更に、今日、再び、とても驚きました。REDのZマウント機は、RFマウントを含む既存機をベースとしているとは言え、これ程の短期間で、ここまでのブラッシュアップを果たしたのは、驚異的です。特に、ニコンがREDを子会社した事により、RFマウント機では実現出来なかった「痒い所に手が届くような」機能を実装しています。また、サードパーティー製マウントアダプターを使用する事により、Eマウントレンズでさえ、プロの使用に耐え得る使い勝手が提供されます。

現時点では、ベースとなった機種へのアップデートは、RFマウント機でもZマウント機と同様に行われているようですが、以下の(1)でJakeさんが仰っているように、ボディとレンズとの連携は、Zマウント機の方がRFマウント機より優れるので、遅かれ早かれ、Zマウント機への移行が進むでしょう。

(1)では、今回発表された2機種に関する詳しい説明がなされています。
(2)では、ニコンがRED買収に至った背景等に関し、詳しく語られています。
(3)では、マウントアダプターが実現可能かどうかが、フランジバックの差だけでなく、電子接点の位置関係も関わって来る事に言及されています。

(1) The First RED / NIKON Cinema Cameras! (Jake Ratcliffeさん、CVP、2025/02/13)
https://youtu.be/1iBuX5nvnRc

(2) RED/Nikon - deep dive | Industry in turmoil? (Nino Leitnerさん、Johnnie Behiriさん、CineD、22024/03/14)
https://youtu.be/9PiqHCbHNRk

(3) XTZ・ETZの実現からわかる、実現不可能なマウントアダプター (焦点工房、2024/09/06)
https://youtu.be/35Ujf_iTTIk

・RED、「ニコン Z マウント」対応のシネマカメラ「V-RAPTOR [X] Z Mount」「KOMODO-X Z Mount」を発売 (ニコン、2025/02/13)
https://www.jp.nikon.com/company/news/2025/0213_01.html

・米国の映像機器メーカーRED.com, LLCを子会社化 (ニコン、2024/03/07)
https://www.jp.nikon.com/company/news/2024/0307_01.html

・キヤノンの動向に関する書き込み (2024/09/11)
[次の書き込みで、1箇所訂正。また、シネマカメラの各社ラインナップには抜け等があると思います]
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25765071/#25886258

なお、諸事情により、貴重なご意見を頂いても、返信出来ないかもしれませんが、このスレが情報交換等のお役に立てば、幸いです。

書込番号:26074124

ナイスクチコミ!2


返信する
Ayrton Sさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:5件

2025/02/14 00:41(6ヶ月以上前)

シネマカメラがどれほど会社の売上に貢献出来るのか。
技術的な事よりそっちの方が決算で大幅な減益となってる今のニコンにとっては重要だと思います。
ある程度の素材があれば、俳優が不要でも映画(動画)が出来る程の凄まじいAIの進化の時代に、ハードウェアに投資する事は危険な賭けかも知れませんね。
デジカメもハードウェアの一つですが。
コンテンツと言う言わばソフトウェアに注力して、過去最高益を捻り出したソニーGとは対称的だと思いました。

書込番号:26074192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:10件

2025/02/14 09:17(6ヶ月以上前)

とうとうZマウントREDが…
という事はシネZなんてシリーズレンズも出すんでしょうか?
昔ツアイスのプライムレンズの単焦点4本セットが数百万だったと記憶してますがシネZ高倍率ズーム1本1千万以上なんてのも当たり前にあるんでしょうね。(放送用の箱ズームもそれくらいしたな)ニコンの品質と技術がシネ動画の世界に参入することはその世界のクリエイターたちにとっては喜ばしい出来事でしょう。
ただそれはニコンのこれからにプラスになるのかは心配です。

書込番号:26074413

ナイスクチコミ!3


YoungWayさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:50件

2025/02/14 10:44(6ヶ月以上前)

>アキバ虫さん

今回、かねてから開発発表されていたNIKKOR Z 28-135mm f/4 PZも4月に発売すると発表がありましたね。
T表示ではなくてF表示なのでシネZとまではいかないかもしれませんが、V-RAPTOR [X] Z Mountに装着した写真も出ています。
もちろん既存のZボディーでも使えますし、価格も37万円弱と予想されているので期待のレンズだと思います。

書込番号:26074510

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング