『CPUの換装でご意見ください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > CPU > すべて

『CPUの換装でご意見ください』 のクチコミ掲示板

RSS


「CPU」のクチコミ掲示板に
CPUを新規書き込みCPUをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUの換装でご意見ください

2025/03/12 17:02(6ヶ月以上前)


CPU

クチコミ投稿数:22件

現在、モンハンワイルズを家族でプレイしているのですがサブPCの力不足を感じています。

構成
・i7-3770
・H61M-HVS
・DDR3 16G(8G×2)
・RTX3080 10G
・表示はTVに繋げているので60fpsが上限

現状
・CPU使用率が絶えず90%〜100%でCPU温度が90℃を越えてくる
・GPU使用率は50%を超えない
・ゲーム設定はほぼ低設定
・WQHD表示(FHD表示でもCPU使用率、fpsに大差なしだった為)
・FSR使用(DLSSではなくFSR設定にしてるのはfpsが高目で安定したので)

FPS60〜40辺りを行ったりきたりでプレイや画質も安定しません
CPUファンがリテールなのでファンを高性能に変えれば温度が下がる?とも考えましたが
そもそもCPUがボトルネックになってるのが理由ではないか?と思いました

選定内容
・なるべく低予算(5万前後)で賄いたい
・TV表示なので高fpsは望まない(中設定で60fps安定してくれれば・・・)
・有線接続出来ないのでMBにWIFIは欲しい
・メモリはDDR4-2666 8G×2があるので予算を抑える為に流用したい
・とりあえず数年使って次回は全面的に更新するので将来性は一旦置いておく
・モンハンワイルズはCPUが8コア以上推奨とレビューがあったので8コア以上を目標
・新品入手が可能でCPUが3万以内、MBが1万5千以内で考えてみました(価格com調べ)
・ある程度安く済めば差額をSSD(crucial T500)かケース(ANTEC P20CE)に投入したいなと考えてます

案1
・i5-14400:22,980円
・MSI PRO B760M-A WIFI DDR4:14,121円
計37,101円

案2
・Ryzen7 5700X:26,480円
・MSI B550M PRO-VDH WIFI:12,904円
計39,384円

色々と調べてみてこんな感じに案を2個作りました
どちらのCPUもRTX3080との組み合わせなら推奨環境をクリアするので改善されるではと

皆様にお伺いしたいのはどちらの案がお勧めでしょうか?
予算内だと案3としてCore i5 14500 を購入しメインPCで使用している12700と入れ替えてサブに回すと言うのも考えましたが
14500と12700だと余り差が無いんじゃないかと思いまして・・・
他にもお勧め構成等があれば教えて貰いたいです

書込番号:26107750

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2025/03/12 17:25(6ヶ月以上前)

Passmark値で、
Core i7 3770:6417
Core i5 14400:25224
Ryzen 7 5700X:26639

いくらなんでも3770は古すぎですので。買い換えはアリだと思いますが。
マザーボードは、H610でも14400には対応していますので。
>ASUS PRIME H610M-R D4
https://kakaku.com/item/K0001624973/
このへんで節約できるかなと。8千円。

書込番号:26107787

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41025件Goodアンサー獲得:7659件

2025/03/12 18:34(6ヶ月以上前)

まあ、安いマザーはAM4にもあるので、どっちもどっちかな?
A520M-A PROは5000円未満だし、ワンズさんでBIOSアップデート希望で依頼すれば安くはできます。

好みで決めて良いと思います。

書込番号:26107885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/03/12 21:18(6ヶ月以上前)

>七十七夜さん

息の長いAM4がまだまだ使えるのかとは思ます

自分も未だに使っててAM5に移行出来てません 安定し過ぎてですが

パーツ流用も楽ですしね

Intel環境も使ってますが ゲームだけだとryzen機メインで使ってます





書込番号:26108092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2025/03/13 10:58(6ヶ月以上前)

> KAZU0002さん

H610も14世代に対応してますし価格は凄く魅力的なのですがWIFIが付属してないので除外しておりました
USB後付けも考えたのですが評価が高いのはそれなりの値段がするので最初から付いているのを考えていました
いや、でも確かに節約できるのは助かるんですよね・・・・ケース代も含めれるので・・・・


> 揚げないかつパンさん

A520でWIFI付きだとB550より高くなってしまうのですよね
付いてなければ安さはかなり魅力的なんです
ASUS PRIME B550M-A WIFI II も低価格で良かったのですがWIFIの評判があまり良くないようで除外しました
INTELで行くかAMDで行くかも悩んでいます


> 月曜日のカンパネラさん

AM4も息が長く安定してるのが魅力ですね
13〜14世代のINTELのゴタゴタもちょっと気になります
14400は対象外なのか対象なのかもハッキリしなくてAMDを使ってみるのも良いかと考えています






書込番号:26108579

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41025件Goodアンサー獲得:7659件

2025/03/13 11:35(6ヶ月以上前)

まあ、ワイルズはCPU負荷も割と高いので、あんまり安いマザーも不安がありますね。
5600Xとかだと下限いっばいいっぱいくらいの負荷ですから、その辺りも考えると、マザーはいい線な感じもします。
安いのも有りますよとは言いましたが、どのくらい使うか?機能も大事ですからね。

書込番号:26108616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2025/03/13 11:45(6ヶ月以上前)

それでもAM4は終息へ向かっているのは確かです。
プチ整形をした新商品が時々出ることもありますが、本質的には今の製品のままです。
上がっても0.2GHz程度、価格維持が目的だから新商品なのに性能据え置きということも今後出る可能性があります。

書込番号:26108626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2025/03/13 15:05(6ヶ月以上前)

> 揚げないかつパンさん

WIFIの条件さえ付けなければ色々と選べそうではあるのですが
自分が使用するPCではないので外付け等は一末の不安が残るんですよね
とりあえず1〜2年はゲームで使って一新する予定です

> uPD70116さん

今回の目的がなるべく低予算でモンハンワイルズが快適にプレイ出来る程度に延命したかったので
新品で選べるINTELで14世代、AMDでAM4で考えてみました
本音を言えばガッツリ最新世代で組んでみたくもあるのですが・・・・

書込番号:26108829

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41025件Goodアンサー獲得:7659件

2025/03/13 15:16(6ヶ月以上前)

短期のワンポイント的な使い方なので、高いのは使いたくないというのもわかるので、選択としてはいいとは思います。

RX7900XTとCore Ultra 265Kで負荷率が50%程度の時も多いので、割と負荷が高いとは思います。
それを考えるとCinebenchで15000前後くらいのCPU以下だと、CPUの性能が足りないかな?と思ってます。
その辺りから5700Xやi5 14400などは下限と自分も思います。

多少は100%負荷に近づいてもいいとは思いますが、この辺りがやっぱりいい感じには見えます。
14400でもいいとは思いますが、インテルの印象などもあるのでどちらでも、この辺りはコスパ的にいいところと思います。
負荷高めなので最低限、ヒートシンクのない電源回路のマザーとかは避けたいところですね。

書込番号:26108840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件

2025/03/13 18:45(6ヶ月以上前)

>七十七夜さん
案2で良いと思います。

後、パソコン工房でマザーが安いです。

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1112489

それとCPUと一緒に買うなら以下ので

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1073214

書込番号:26109017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6466件Goodアンサー獲得:274件

2025/03/14 05:46(6ヶ月以上前)

参考までにゲーム性能でいえば、Intel 12世代より13,14世代の方が上です。
14世代は標準でUncore Clockが高められているのでZ付マザーを選ばないなら14世代の方がゲームで有利です。
よって同じメモリ同士なら12700より14500の方が最低fpsで有利かなと思います。
最高fpsはPコア 8の12700が有利ですが14500の方が安定した速さがあると思います。

「Intel Core i5-14500」のゲーミング性能を検証する。 ゲームによっては14900Kと大差なし
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/parts_review/super_match/1570019.html

Core i5 14500を性能レビュー!ゲームのベンチマーク比較。 RYZEN 7600Xに勝ったり負けたりのゲーム性能。
https://jiyunagomataro.com/pc_smartphone/core-i5-14500/

書込番号:26109448

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9526件Goodアンサー獲得:916件

2025/03/14 07:01(6ヶ月以上前)

その2点ならどちらでも良いと思います。

自分なら安く揃えられる方で組んでおいて、もしものためにメモリー買い替え用の費用にとっておいた方が良いかもしれません。

どちらにしてもそのあたり買ってしまうと次のグレードアップはメモリーも使えないので、コスト安くすましておくか、もう少し設定でごまかしながら使って資金貯めてZen5あたりに買い替えたほうが良いとは思います。

書込番号:26109478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/14 09:04(6ヶ月以上前)

>七十七夜さん
3世代は流石に古いと思いますね。
最新を買いましょう。(*^◯^*)

書込番号:26109593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2025/03/14 09:58(6ヶ月以上前)

> 揚げないかつパンさん

それなりの金額を出すならメインPCの更新をしてサブにパーツを回す方向になってしまうと思うので
とりあえずサブの延命かなーと考えた次第です
CPU的にはもう少し上が欲しいものの価格を考えるとAM5にも踏み込めてしまうのでここらへんなのかな?と判断してみました
MBのヒートシンク&電源回りは盲点でした
価格とWIFI有無しか見ていなかったのもう一度見直してみます


> 聖639さん

ゲームメインだとやはりAMD優勢でしょうか
メモリは手持ちのDDR4の8Gが2枚あるので流用してコストを抑えようと思っています
いや、メモリも下がってるのでDDR5メモリを入れても5万で収まると言えば収まってしまうのですよね・・・・・悩みます


> イ・ジュンさん

そうなんです、メインを12700から14500に変えてサブに回せば良いのでは?と案3が出てきたのですが
どうせメインCPUを変えるならもっと上が欲しい・・・・でも14世代のi7以上は何かと問題が・・・・
予算内で幾つか選択肢があると言うのは悩ましいですね


> Solareさん

手持ちのメモリを流用して低予算でサブPCの延命が今回の目標だったので案を組んでみました
ソケットもメモリも世代交代していますし先細りではありますが当分は使えるかな?と思っています


> かぐーや姫さん

ネットや軽めのゲームなら問題無かったのですが最新タイトルは流石に荷が重かったようです
最新世代に変えたいのですがサブ用途なので一応、予算を決めて考えてみています
しかしもう少し出してメインをAM5にしてしまえばAM6まで当分安泰なのでは?等と危険な考えが出てきてしまっています・・・・・



書込番号:26109649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/03/14 20:59(6ヶ月以上前)

>七十七夜さん

AM4が延命と言うか現役かと思ってるのは自分だけ?(笑)


3600 5600x 5900x 5800x3dと渡り歩き

現在は5600xと5800x3dだけ所有

普段使いのfpsゲームならグラボ多少性能良いの積めば現役と思ってます

5800x3dにはgigabyte b550マザーで運用してますが

最近x570マザー 程度の良い中古入手したので乗せてから本格水冷仕様するつもりです

AM4延命と述べましたが ddr4メモリもx570マザーもb550マザーも多少ですが販売されてます

中古パーツ流用しながらも組み立て出来ると言った具合です

AM5もそうなって頂きたいですね

おそらくAMDのコンセプトがアッパーミドルターゲットしてるので長く使えるパーツ販売すると思いますね


書込番号:26110318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2025/03/18 08:59(5ヶ月以上前)

> 月曜日のカンパネラさん

お気を悪くされたら申し訳ありません
AM4が未だ現役の性能があり少しながら新製品が出てるのも十分承知しております
3770に比べたらそりゃもう高性能なのは理解しております

ただ、メインストリームがAM5に移ってしまった事もあり新品入手の機会的には
すこしづつ減ってしまう&私のPC更新時期が数年単位なもので今回更新すると次は・・・・と言った考えです
AM5も息が長い規格になってくれれば嬉しいですね

書込番号:26114440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2025/03/18 20:39(5ヶ月以上前)

PC をチューニングして延命するとか?
延長サポートが一年使えるんで状況が改善するなら有りかと。

友達のFPSが異様に伸びる理由を教えてください
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26107671/#tab

下剋上?!

書込番号:26115139

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電力と電圧制限の効果 15 2025/09/12 19:47:02
∠(^_^) PCパーツも来年は散財も少ない様子ね。 4 2025/09/10 22:34:50
添付動画のような現象について 7 2025/09/08 23:44:34
最大メモリ 4 2025/09/08 12:46:49
メルカリ購入ではダメでした。 10 2025/09/08 21:11:04
265Kとどちらにするか? 17 2025/09/08 0:38:28
XEONについて 8 2025/09/05 9:54:16
値段の違いについて 5 2025/09/05 19:05:45
自作PCについてお伺いしたいです。 14 2025/09/03 15:59:06
US AMAZON \44,370 1 2025/09/02 23:26:32

「CPU」のクチコミを見る(全 294967件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング