PC何でも掲示板
自作PCのパーツが揃ったのでこれから組んでいくのですがその前に気になったことがあり教えていただけると幸いです。
今Windows10を使ってるのですが、Microsoftサイトからインストールメディア版をダウンロード+USBにインストールしOSインストール時にWindows10のプロダクトキーを入力すれば新規Win11として使えるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:26111073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Toshi-D-Sさん
>OSインストール時にWindows10のプロダクトキーを入力すれば新規Win11として使えるのでしょうか?
●はい、その通りです。
もしくは、インストール完了後30日以内に「設定」からの入力でもOKです。
(たしか、30日だったと思う)
書込番号:26111076
1点
別のPCでプロダクトキーを使用していなければ、可能です。
書込番号:26111079
1点
インストールできますよ。
自分は何度も使い回しています。
マイクロソフトアカウントの古いデバイスの削除をお忘れなく
同時に使うのはもちろんダメなので、それだけですね。
書込番号:26111177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>JAZZ-01さん
>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
皆さんありがとうございます!
そのまま使えるのは安心しました。
Microsoftソフトアカウントの古いデバイスを削除しないというのは初めて知りました。。。
削除方法は難しいでしょうか?
書込番号:26111239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
簡単です。
マイクロソフトアカウントこページ行って、自分のPC以外の名前のデバイスを削除するだけです。
書込番号:26111256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>揚げないかつパンさん
>キハ65さん
>JAZZ-01さん
お教え願いたいです。
自作パソコン組み終わり、トラブルありましたが解決しWIN11をインストール、プロダクトキー入力も終えました。
しかしトラブルシューティングのところに認証されませんでしたと表示されどう解決していいか悩んでおります。
WIN10(前PC)の時にデバイス削除しましたが、ダメなんでしょうか、、、?
WIN11の時、マイクロソフトアカウント作成の時
前使ってたアドレスを入力しようとしましたが下アンダーバーが入力できず新しくアドレスを作ってしまいました。
関係ありますでしょうか。
書込番号:26115875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分はOSごとPCを譲渡する際にデバイスを消してから、ローカルセッティングして譲渡してるので問題無いはずですが、認証が出来なかったと言う話は聞いてないです。
デバイスを削除して、おかしいならマイクロソフトの電話認証で確認した方が良いとは思います。
書込番号:26115934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>揚げないかつパンさん
申し訳ありません。。。
しばらくWIN10を使用していたので10を購入したつもりでいましたが、元々は7から10にしたものを使っておりました。
プロダクトキーは10のものではなくWIN7のものです。。
この場合はプロダクトキー使えないですよね、、?
書込番号:26116032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/27 23:43:16 | |
| 9 | 2025/11/28 12:31:04 | |
| 0 | 2025/11/17 21:54:56 | |
| 1 | 2025/11/17 22:37:47 | |
| 11 | 2025/11/19 11:46:19 | |
| 21 | 2025/11/21 14:55:36 | |
| 16 | 2025/11/18 13:24:00 | |
| 7 | 2025/11/14 20:43:29 | |
| 18 | 2025/11/19 21:23:45 | |
| 2 | 2025/11/13 14:31:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

