『ウインドウズインストーラーで書き込み先をUSBに選択できない』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ウインドウズインストーラーで書き込み先をUSBに選択できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「MSI」のクチコミ掲示板に
MSIを新規書き込みMSIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > MSI

クチコミ投稿数:40件

マイクロソフトのサイトからウインドウズ11のインストーラをダウンロードして

Win11…24H2_japanese_x64.iso

ファイルを右クリックし、ディスクイメージの書き込みを選択し、書き込み先をUSBフラッシュメモリを選択しようとしたのですが、DVDドライブしか選択できません。

どこを間違えたのでしょうか?詳しい方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

なお、パソコンは設定をあちこち触りすぎて11のねっとせつぞくができないので、仕方無くウインドウズ10をUSBメモリでインストールして、11のインストーラは、スマホでダウンロードして、USBケーブルでパソコンにてんそうしたものです。
スマホのインターネットへの接続は、NTT西日本の端末にwifi接続してファイルをダウンロードしました。

NTT西日本の端末とパソコンにLANケーブルは接続し、両端末とも接続確認のランプはついています。

書込番号:26119824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11119件Goodアンサー獲得:1882件

2025/03/22 23:23(6ヶ月以上前)

メディア作成ツールをダウンロード・実行して
8GB以上のUSBメモリーに作成します。

isoファイルをUSBメモリーに書き込む場合は,
フリーソフトの Rufus を使用すると良いです。

書込番号:26119834

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11119件Goodアンサー獲得:1882件

2025/03/22 23:39(6ヶ月以上前)

そうそう、ダウンロードされたisoファイルは旧い可能性があるので、
必ずメディア作成ツールでisoファイルをダウンロードするか、
USBメモリーの作成を行ってください。

書込番号:26119852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2025/03/23 00:02(6ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

USBメモリは32GBあります。

いまからrufasを検索してみます。

書込番号:26119868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2025/03/23 00:04(6ヶ月以上前)

しまった、間違えました。rufus ですね

書込番号:26119869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41266件Goodアンサー獲得:7701件

2025/03/23 00:08(6ヶ月以上前)

ISOファイルをUSBに書き込む場合はRufusで良いです。

https://rufus.ie/ja/

携帯からだと作成ツールはインターネットに繋がなくてもできたかな?
まあ、ネカフェとかでUSBに作ってきても良いと思うのだけど

書込番号:26119873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/03/23 01:50(6ヶ月以上前)

なんかおかしなことになってませんか? 違いますよ。 こっちですよ。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
Windows 11 のインストール メディアを作成する

新規または使用済みの PC で Windows 11 の再インストールまたはクリーン インストールを実行するには、このオプションを使用してメディア作成ツールをダウンロードし、ブート可能な USB または DVD を作成します。

注: Windows 11 メディア作成ツールで作成できるのは、x64 プロセッサ用メディアのみです。Arm ベース PC 用のインストール メディアは作成できません。

今すぐダウンロード
mediacreationtool.exe    <=== コレだよ、これ!

書込番号:26119929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2025/03/23 04:12(6ヶ月以上前)

>AIに訊いたほうが早いさん
>揚げないかつパンさん
>猫猫にゃーごさん

やっとWindows11のいんsとーるtができました まだgキーボードの設定がうまくいがず、キーボードの設定がローマ字入力なのがうまくいきませんが、なんとか自力で解決したいと思っています。

ありがとうございました。

今まで使っていたあぷりの登録などを考えると、気持ちが萎えますが。。。(--;

書込番号:26119956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2025/03/23 04:28(6ヶ月以上前)

追伸]

無事ひらがな入力にできました。お騒がせしました。

書込番号:26119963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2025/04/02 09:04(6ヶ月以上前)

追伸です。

Windows11のデバイスマネージャーでディスクの管理を開いて全ドライブの状況を確認したところ、肝心のCドライブがUEFIになっていなかったのです。

まだインストールしたてだったので、マイクロソフトのWindoes11ダウンロードページにいって、今度は一番上にある「今すぐダウンロード」で
Windows11InstallationAssistant.exeをダウンロードし、実行したところ、最初から日本語を選んでくれるし、インストール先ドライブもUSDBをなんなく選択でき、とてもスムーズにインストーラーUSGを作成することができました。

最初からこちらを選べばよかった。

これからインストールされる方へのお知らせでした。

書込番号:26131804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2025/04/02 21:48(6ヶ月以上前)

訂正します。すみません。

.exeファイルはアップグレード用のインストーラーでした。Windows11上で実行すると「Windows11はすでにインストールされています」と出てインストーラーは作れませんでした。というより、10から11へのアップグレード用のインストーラーなので、クリーンインストールには使えませんでした。

やはり、isoファイルを解凍して作成するしかないようですね。

書込番号:26132574

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2025/04/03 09:59(6ヶ月以上前)

ダウンロードするのは次にある「Windows 11 のインストール メディアを作成する」のものです。
ISOファイルのダウンロードとの間にあります。

書込番号:26133021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2025/04/03 13:24(6ヶ月以上前)

>uPD70116さん
>AIに訊いたほうが早いさん

アドバイスありがとうございました。せっかく教えていただいたのに、サインインパスワードを控えてなくて、ロックされてしまあました。

明日待てスマホでユーチューブでも観て過ごすことにします。

書込番号:26133261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング