アリア
135
アリアの新車
新車価格: 659〜944 万円 2021年6月4日発売
中古車価格: 311〜965 万円 (95物件) アリアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アリア 2022年モデル | 3272件 | ![]() ![]() |
アリア(モデル指定なし) | 2058件 | ![]() ![]() |


つい最近、アリアのほぼほぼ未走行の新古を日産ディーラーから購入しました。
とても、気に入ってつかっています。
そこでオーナー様に質問だありますのでヒントを頂けたらありがたいと思い投稿してみました。
@冬にはスタッドレスタイヤに交換することになるわけですが、純正のデザインが気に入っているので
ヤフーオークションで空気圧センサー付きと説明されているものを落札しようと思っています。
A日産のネットで空気圧センサーのリセットをググってみたところホイールを変えた場合のリセット方法を見つけ
新しいホイールを変えた後、リセットし、しばらく走っていると新しい空気圧センサーを認識するように書かれて
いました。
B念のため日産のサポートセンサーに電話したところ車ごとにI Dが決められており、オークションなどで買った
ホイールでは認識しないといわれました。
そこで質問なのですが、オークションで買う純正ホイールで空気圧センサーは機能するでしょうか?
多くの先輩オーナーでの経験からのアドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:26146039
1点

この辺を参考に。IDは個々の車種特有で更新できないような感じですかね?
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/ARIYA_SPECIAL/2201/index.html#!page?guid-301eb540-ec1e-4a18-b807-e634df3e0d12
アリアのオーナーでもなんでもないんですが、空気圧センサーって便利なようで実はそうでもなく、かえってコスト増です。
以前乗っていたバイクが空気圧センサーがホイール内に内蔵されており、これが定期的に電池が切れるので電池だけの交換で済まずにセンサー丸ごと交換になりエライ出費でした。そしてセンサーの電池が切れたまま乗れないことも無いのですが、メーター内にアラートが出っぱなしになるので乗りにくいのとそもそもそのままでは車検に通りません。
正直使わないで済むなら使わないほうが良いですよ。空気圧なんて半年毎の点検とかで十分じゃないですかね?
書込番号:26146060
10点

>飛騨っこさん
・純正ホイールで空気圧センサーは機能するでしょうか?
売る人は、別途違うものを買ってつけているのだから基本は大丈夫でしょう。
不具合があって売るのでなければですが。
日産のwebの説明には
・タイヤを修理・交換するときはタイヤ空気圧センサーの取り付けやIDコードの登録を
する必要があるため、日産販売会社へご相談ください。
トヨタですが、基本はディーラーで登録と言われてましたが、走っていれば登録されます
とも言われています。(何キロで何分走れとかwebに説明があります)
でないと、ディーラー以外でタイヤ交換どころか、ローテイションすらできないか、有料で
その都度登録してしてもらうことになります。
タイヤ交換(元の場所に戻してない)もローテイションもしていますが、再登録してもらった
ことはないです。
適当に走って、登録されないようだったら、ディーラーで登録してもらえればいいのでは?
始業点検としてみてますが、外気温が5度違うと結構空気圧がかわります。
特に秋から冬はどんどん空気圧が下がっていくのがよくわかりますし、空気圧低のアラー
ムもでますので、パンクもいち早く察知できます。
純正でセンサーがついている以上、使用不可欠でし、外すとアラームがでるし、点検で
指摘されます。
うちの車は登録から4年過ぎたけど、まだまだ電池はありそうです。
書込番号:26146335
7点

>balloonartさん
>KIMONOSTEREOさん
書き込みありがとうございます。とりあえず冬からの運用となりそうなので
まず買ってみようと思います。KIMONOSTEREOさんの予想に実は期待していますが
困ったらデーラー相談で行こうと思います。デザインだけでも純正派なので
書込番号:26146372
1点

空気圧なんて半年毎の点検とかで十分じゃないですかね?
自分がそうするのはよいが
他人にそれをすすめたり言うのは間違いなような気がしますよ、ましてや命を預かるタイヤの空気圧ですからね、スレ主様はこの内容だけは参考にしないでくださいね、できれば毎日チェックしましょう。
書込番号:26146438 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>飛騨っこさん
お使いの個体(の年式・モデル)についての仕様は存じませんが、一般的に以下の通りです。
最終的にはディーラ(か所要の書込み装置を持つ工場)に持ち込めば解決すると考えて良いでしょう。
@ OME(純正装着ホイール)やディーラ装着センサーのIDは固定式で変更不可能。アフターマーケットのセンサーのIDは当初ブランクで使用時に書き込む。
A 車両側のシステムとして、センサー付きホイール装着後、OBD端子を使って車両側にIDを登録(学習)する形式のものと、しばらく走行する事で車両が自動的にIDを検出し同時に装着位置を含めて学習する形式のものがある。車両側システムは学習前に一定のIDを想定しているわけではない。
書込番号:26146514
6点

>買う前にスレ立てます。さん
本当に毎日チェックしてるの?君は。
凄いね〜。で毎日チェックしてどれくらい減るんだい?
一度記録してみたらどうだろうか?
まさか自分はやってないとか言わないよね?自分がやらないことを勧めるのもどうかね?俺とたいして変わらないんじゃね?
書込番号:26147381
2点

毎日チェックしてますよーーー。
書込番号:26147404 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

毎日チェックしても0.1とか0.2とかたまに0.3とか減ってる時がありますね、まあ誤差の範囲じゃね?
書込番号:26147412 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > アリア」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/02 13:29:34 |
![]() ![]() |
39 | 2025/06/08 16:38:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/28 18:31:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/02 8:54:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/15 20:08:22 |
![]() ![]() |
12 | 2025/05/18 19:51:15 |
![]() ![]() |
32 | 2025/04/01 23:29:03 |
![]() ![]() |
21 | 2025/01/27 11:19:14 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/06 22:51:24 |
![]() ![]() |
10 | 2025/01/19 9:31:00 |
アリアの中古車 (95物件)
-
- 支払総額
- 471.4万円
- 車両価格
- 459.8万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
アリア B6 e−4ORCE 4WD ガラスルーフ+ライティング+プロパイ2.0& 寒冷地 スマートキー 全周囲モニター ETC エマブレ フルオートエアコン LEDヘッド 4WD
- 支払総額
- 754.2万円
- 車両価格
- 745.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 505.9万円
- 車両価格
- 489.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 400.0万円
- 車両価格
- 393.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
-
アリア B9 e−4ORCE 4WD ガラスルーフ+ライティング+プロパイ2.0& 360カメラ フルオートエアコン LEDヘッドライト パノラミックガラスルーフ ETC 4WD 試乗車
- 支払総額
- 597.8万円
- 車両価格
- 589.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 462km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





