PC何でも掲示板
自作PCなのですがwindows11をインストールするのは可能なのですが
ssdをUEFIと認識してくれず、起動できません。
何を変更したら認識してくれますか?
書込番号:26165933
0点
起動ドライブをWindowsBootManagerにしても起動しませんか?
インストールできたのでNVMe Configurationでは認識してるとは思いますので、普通はそれで起動できると思いますが
書込番号:26165973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Windows 11のUSBインストールメディアをUEFIブートすれば
UEFIインストールされます。
マザーボードメーカーにより異なりますが、特定のファンクションキーを
連打しながら電源ONするとブートデバイス選択画面が表示されるので
EFI or UEFIが付いたUSBメモリーを選択してブート。
BIOSもそれ用に設定が必要です。
書込番号:26165983
0点
起動ドライブをWindowsbootmanagerにする方法を伺ってもよろしいですか?
書込番号:26165993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
USBのインストールメディアはUEFIとして認識されているのですがSSDは認識されていません。
書込番号:26165995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
取り敢えず、その前に聞きたいのですがインストールは進めてSSDを選択するところまで行ってますか?
書込番号:26166004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>揚げないかつパンさん
SSDにインストールして再起動したタイミングでSSDがUEFIとして認識されずもう一度USBからブートしています。
書込番号:26166009
0点
そしたらBIOSのadvanaed modeのbootタブでboot priortyをWindows boot managerに変更するでダメですか?
書込番号:26166016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>揚げないかつパンさん
biosのbootまでは分かったのですがbootpriortyが見つからないです。
書込番号:26166025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MSIなら画面上に順番が出てるのでWindows Boot Managerがあるはずなんですが。。。
それ以外ならBoot Priorityはあるハズなんですが
書込番号:26166041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
fixed boot priority のところでUEFI HARD DISKを1番上に持ってきてください。
書込番号:26166061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
試して見たのですが、HDDを一番上に持って来てもダメでした
書込番号:26166082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それならUEFIがWindowsのboot tableを認識できないだけと思います。
と言うことはSSDへのインストールに失敗してるか、SSDの故障くらいしかないと思いますが。。。
普通は認識して、Windows boot managerが出るはずなんですが。。。
書込番号:26166089 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/27 23:43:16 | |
| 9 | 2025/11/28 12:31:04 | |
| 0 | 2025/11/17 21:54:56 | |
| 1 | 2025/11/17 22:37:47 | |
| 11 | 2025/11/19 11:46:19 | |
| 21 | 2025/11/21 14:55:36 | |
| 16 | 2025/11/18 13:24:00 | |
| 7 | 2025/11/14 20:43:29 | |
| 18 | 2025/11/19 21:23:45 | |
| 2 | 2025/11/13 14:31:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


