


【使いたい環境や用途】
子供の運動会(中学生、小学生)
1:1でのポートレート撮影
【重視するポイント】
運動会のような動く場面でも瞳や顔からピントを外さないAF性能
高級レンズを買えような財力がないので、普及価格でも写りのよいレンズを出していること(ポートレート撮影用)
【予算】
本体、レンズで35万ほど(他付属品購入で5万ほどは確保しています)
【比較している製品型番やサービス】
ニコンとキャノンとソニーのカメラ
【質問内容、その他コメント】
普及価格帯のレンズでも写りの良いニコンかAF性能が高いキャノン、ソニーかで迷っています。
気になるのは、
・ニコンのAF性能は他2社と比べてそれほど落ちるのか(運動会のような場面でピントに対しての歩どまり率にそれほど差があるのか?)
・キャノン、ソニーの普及価格帯のレンズはそれほど購入レンズと差が大きいのか?
の2点になります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26180286
2点


>ここっとママさん
・ニコンのAF性能は他2社と比べてそれほど落ちるのか(運動会のような場面で歩どまり率にそれほど差があるのか?)
・キャノン、ソニーの普及価格帯のレンズはそれほど購入レンズと差が大きいのか?
回答します。
ここ価格コムでは偏ったコメントもあるようです。注意です。
トップ3と呼ばれる3社ではAF性能にはそんなに極端な差はありません。それよりも価格の高いカメラは当然ですがAF性能も優秀です。気にするならなるべく高いカメラを買いましょう。
レンズも同様で極端な差はありません。間違った情報を鵜呑みにはできません。
各社ともまずはキットレンズを買えば間違いありません。かなり優秀です。
まずは店頭に行って触った時の印象が大切です。
ニコンは大きくて男性的です。キヤノンやソニーは見た目重視でカジュアルな感じです。
デザインや操作性が重視されます。
キヤノンのR7かR10
ニコンのZ5U
ソニーのα6700
書込番号:26180325
1点

みなさん、ありがとうございます。
>ひろ君ひろ君さん
書き方とニックネームで紛らわしくしてしまって申し訳ございません。
子供は姉の子で私の子ではないです。
そのため、子供の撮影は運動会のようなイベント毎くらいになります。
>黒執事ミカさん
それほど差がないんですね。
ではどれでも安心して購入できそうです。
田舎なのでカメラをあまり触れる環境にありません。
近くの比較的大きな量販店ではα6400とR100とZ50しか置いていないです。
書込番号:26180333
1点

>ここっとママさん
>運動会のような動く場面でも瞳や顔からピントを外さないAF性能
周囲に誰もいなければ、
更に近距離であればまだしも
運動会等の撮影だと難しいかも…
まず、ボディをフルサイズかAPS-Cにするか
決められたほうがよいのでは?
レンズも、標準ズームに
中学校の運動会も考えると、
APS-Cであっても400mmまでのズームは必要と思いますが…
更に、ポートレート用にズームでよいのか単焦点なのか…
また室内、野外の撮影もあるのか…
ポートレートだと野外の撮影でも
ストロボなどの光源も必要?…
ご自身でも
機材の候補を考えたほうがよいのでは…
書込番号:26180348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ここっとママさん
普及価格帯のレンズでも写りの良いニコンかAF性能が高いキャノン、ソニーかで迷っています。
誤解の無いよう敢えて厳しいコメントすると、レンズは逆です。
ニコンは普及価格帯のレンズは社外のレンズ専業会社に開発製造を委託しているので、画質やAF性能は余り期待はできません。ニコンで期待できるのは、S-Lineと呼ばれる高級レンズです。
でもニコンとキヤノンの差は、97点と99点の差くらいなのでそんなに気にしなくて大丈夫です。
但し、ニコンにはレンズのラインナップが足りないです。安くて高性能な望遠レンズがありませんので運動会では苦労します。
カメラで選ぶより
カメラ、キットレンズ、望遠レンズ
で検討しましょう。
するとキヤノンの
R10
18-150mm
100-400mm
かな?
それから先のコメントで、
ニコンのZ5Uでなく、Z50Uでした。
書込番号:26180354
2点

望遠が高くなるので。
EOS R10RF-S18-150 IS STM レンズキット
RF100-400mm F5.6-8 IS USMですかね。
動画もするならこちらもありです。
マイクロフォーサーズなので
ほぼ望遠レンズの望遠端は一緒です。
手ぶれ補正はボデイとレンズの両方の手ぶれ補正
が連動する協調手ぶれ補正です。
LUMIX DC-GH5M2H 高倍率ズームレンズキット
https://kakaku.com/item/K0001618811/
LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 II/POWER O.I.S. H-FSA100300
https://kakaku.com/item/K0000938779/
https://panasonic.jp/dc/products/H-FSA100300.html
書込番号:26180380
0点

>ここっとママさん
ソニーしか分かりませんが、α7cU+タムロン50-300mm or 50-400mm の組み合わせをお勧めします、運動会で広い会場でも400mmまであれば対応できると思います。
フルサイズで50mm始まりになるので、室内撮影も楽ですよ。
ソニー機の利点はレンズの種類が多く 予算を抑えたものも選べるところですね。その点でもフルサイズがお勧めできます、FEマウントレンズの種類の多さを見れば分かると思います。
参考にcrですがソニー純正ソフトで現像したものを貼っておきます、色味はニュートラルで撮影、コントラストを少し下げています。
書込番号:26180401
0点

>ここっとママさん
・・・「人間」しか撮らないなら(鳥や鉄道、飛行機は撮らない)なら、α6400が良いです
よ。(私はα6400とα6700、両方持ってます)
・・・高倍率ズームレンズセットに、E 70-350mm Gと、シグマ56mmF1.4を買えば、とりあえずレンズは一式、最高級クオリティで揃いますね。
書込番号:26180499
1点

ミラーレス機の世界シェアは
1位キヤノン
2位ソニー
3位フジフィルム
4位ニコン
ですから、この中から選べば、どれでも満足できます。
1番レンズが多いのがソニー、安くて良いレンズが揃っているのはダントツでソニーです。
人物撮影で、1番綺麗に撮れるのはフジフィルム。ダントツで1番綺麗です。お店のプリンターがフジフィルム用に最適化されているので当たり前ですが(笑)
書込番号:26180544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ここっとママさん
>子供は姉の子で私の子ではないです。
そのため、子供の撮影は運動会のようなイベント毎くらいになります。
であれば
35万+5万掛けたからと良い写真が撮れるとは限らない
(撮り手が共わないと高額な機材を使ったからと良い写真は撮れない)
屋外で望遠なら
パナのFX85あたりはどうでしょうね(6万くらい)
書込番号:26180598
0点

>ここっとママさん
ニコン製はEXPEED 7搭載前はかなりAF性能劣りましたが、最近のモデル(Z9、Z8、Z6_3、Z5_2、Zf、Z50_2)は問題ありません。
キヤノンは価格で性能差をわざとつけるメーカーです。AF性能を気にするなら上位モデルを選んだ方が無難です。
ソニーに関してはがっつり使った事ないので何とも言えませんが、まわりの新聞社カメラマンはソニーへの移行が増えましたね。
レンズに関して言えば、キヤノンはAPS-Cの一部を除いて他社の参入を認めず、自社の高額レンズしか選択できません。
ソニーは種類も豊富で、他社レンズメーカー製品も豊富なので、こちらを選べば安く揃うと思いますよ。ただし、ソニー純正は高いです。
ニコンはSレンズ以外は画質悪いとか言われますが、F2.8シリーズなら画質が悪いとい事はありません。個人的にも28-75mmとタムロン35-150mm使ってますが、絞り開放から十分な画質を提供してくれます。まぁモニターで等倍鑑賞する人は不満なんでしょうが。
各メーカー全般に言える事ですが、上位レンズ以外はAFが遅いと言われますが、それは突然画面に現れた被写体に即合致せよ!とかいう一部の意見で、子どもの運動会等で遠くから近づいてくる子どもにピント合わせ続ければ問題ありませんよ。
ただし「人認識」「顔認識」モードは運動会では使えません。並んで走ってくる子どもの中で「どの子」に合うかは保証できないからです。任意で1点フォーカスできるモデルなら問題無く撮影出来ます。
あと、カメラ本体とレンズを同じメーカーで揃えておくと、修理や点検の際にサービスセンターへ持ち込めば一括で受け付けてくれるので便利です。
最後に個人的経験から。フジは止めた方がいいです。どこにもピント合ってない状態からAF合致するまでが遅く(迷う)、連写していてもAFを途中で外す事多々。機材軽くしたから購入しましたが、1年待たずにフルサイズ機に買い換えました。色合いなんて各社モードを備えてるわけだし、プリントショップのオペレーターの腕次第でなんとでもなりますから。
書込番号:26180604
2点

みなさん、ありがとうございました。
どのメーカーのカメラを購入しても良さそうなので、安心しました。
書込番号:26180613
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 21:24:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 20:13:15 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 21:22:53 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 21:22:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 19:39:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 19:51:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 17:09:28 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 17:08:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 13:20:41 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/14 16:49:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





