『ヒップアップバンになってしまったエブリィ』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車

『ヒップアップバンになってしまったエブリィ』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エブリイ 商用車 2015年モデル 1850件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイ 商用車 2005年モデル 53件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイ 商用車(モデル指定なし) 1241件 新規書き込み 新規書き込み

「エブリイ 商用車」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイ 商用車を新規書き込みエブリイ 商用車をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヒップアップバンになってしまったエブリィ

2025/08/01 22:48(1ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車

クチコミ投稿数:8件

先月、エブリィda17 vPCリミテッドを中古購入しましたエブリィ初心者です元々車の事は余り詳しくないのでご存知の方教えて頂ければ幸いです
購入して先日まで純正サイズの12インチのタイヤでしたが純正の14インチ4.5jインセット+50のアルミホイールに155/65r/14のミシュランのタイヤに変えた所、後輪がヒップアップの状態になってしまいました。前後共に同じサイズのアルミホイールに同じサイズのタイヤなのに何故なのでしょうか?
詳しい方教え頂きたく投稿します宜しくお願い致します。

書込番号:26253052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2025/08/01 23:02(1ヶ月以上前)

ミステリー

書込番号:26253057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2025/08/02 00:19(1ヶ月以上前)

交換前のリアタイヤが度重なる過積載でへたってたわんでいたとか?
知らんけど。

書込番号:26253086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2025/08/02 01:28(1ヶ月以上前)

リアだけブロック入ってませんか

書込番号:26253103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/08/02 02:22(1ヶ月以上前)

御連絡有難うございます、元のタイヤを履いていた時は別段違和感が無かったのですが、それはどの部分に取り付けされている可能性が有るのでしょうか?私でも解るでしょうか

書込番号:26253115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4068件Goodアンサー獲得:55件

2025/08/02 08:38(1ヶ月以上前)

何かがおかしいのは間違いないのでそのまま乗られるのは危険です、元の12インチに戻されて下さい。

書込番号:26253217

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2025/08/02 08:57(1ヶ月以上前)

取付けたホイール、タイヤの大きさ、取付けに間違いなければ、

もともとヒップアップしてたのに、気づかなかった。しかも、タイヤがリアが減ってたり、空気圧が低かったりで、水平に見えた。

新しいタイヤが、空気圧とか、前後差がある

スレ主様の勘違いとか、

まあ、色々考えられる間違いあるのでは。
答えは、その車見ないで、わかるのかな。




書込番号:26253234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2025/08/02 11:13(1ヶ月以上前)

>バニラ0525さん

純正タイヤは前後同じサイズだから、初めからヒップアップというのは物理的に有り得ないよ。
少しは考えてから書き込めって。

書込番号:26253330

ナイスクチコミ!6


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/02 11:20(1ヶ月以上前)

>ヒップアップEVERYさん

それより横からの画像みたいです、言葉だけですと
判断が付かないです。

書込番号:26253334

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2025/08/02 11:38(1ヶ月以上前)

フロントが上がらなかっただけラッキーですよ。

書込番号:26253357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/08/02 16:53(1ヶ月以上前)

初めに御連絡くださった皆様、バニラ0525さん、侍ジャパンさん、ひろ君ひろ君さん、関電ドコモさん、
BREWHEARTさん、麻呂犬さんそしてO.86さん有難うございます。写真を撮りましたので添付します。タイヤハウス部分が影になってしまってよくわからないかもですが、こんな感じです

書込番号:26253592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2025/08/02 17:01(1ヶ月以上前)

ホイール、カッコいいですね。
写真見れば、何が問題か分かりません。
お役に立てませんが、
心配ご無用に思います。

書込番号:26253595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/08/02 17:01(1ヶ月以上前)

リアタイヤハウスの上側がフロントに比べてすごく空いている様に思うのです、車体自体もリアにかけて上がっている様に感じます

書込番号:26253596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2025/08/02 18:52(1ヶ月以上前)

うーん リアをジャッキアップしたことにより
ちょっとネジ位置がズレたんかな

1G締めし直したら変わるかも

書込番号:26253662

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2025/08/02 19:04(1ヶ月以上前)

>ヒップアップEVERYさん

>リアタイヤハウスの上側がフロントに比べてすごく空いている様に思うのです

他の現車を見る限り書かれてるような感じです。

添付された画像を見るとタイヤの扁平率(80→65)の関係で、フェンダーとタイヤの間に更に大きな隙間がある様に見えるだけのようです。

尚、155/65R14のロードインデックス75の場合、タイヤ1本当たりの耐荷重が当該車両では不足するため車検は通りません。
最低でもロードインデックス76が必要になります。

書込番号:26253680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2025/08/02 19:08(1ヶ月以上前)

145/80R12 536 mm
155/65R14 557 mm  直径差21 半径差10.5

元から後部の間隔が広いところ
両方10.5mm少なくなって 見た目顕著になったんでしょうね

最大積載の250Kgの半分で水平になる位置になってるのかもしれません。



書込番号:26253686

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/08/02 22:10(1ヶ月以上前)

有難うございます交換タイヤはミシュランエナジーセイバー4 155/65r14 79H XLです 車検大丈夫でしょうか?

書込番号:26253876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2025/08/02 22:34(1ヶ月以上前)

40→41.5 km/h  なので
軽自動車検査協会でのユーザー車検は受験できます
 受かるかどうかはお客様の腕次第

指定工場の場合 独自に入庫基準(ややこしい客は断る)ので
これだけ直径が違うと 
「車検用のタイヤはお持ちではありませんか」
と聞かれます
抜き打ち査察時に不適合車両があるとややこしいので 嫌がる

書込番号:26253894

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2025/08/02 22:45(1ヶ月以上前)

>ヒップアップEVERYさん

現行軽自動車の標準タイヤサイズである155/65R14にXL規格がラインナップされてたんですね。

失礼しました。

車重のあるBEV軽商用車にも対応したんでしょうか。

エブリイバンはロードインデックス79あればタイヤの負荷能力は充分足りるので保安基準にも適合します。

リア上がりの質問の件もサイドウォールの強化されたXL規格のタイヤが少なからず影響してるのかもですね。

書込番号:26253902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/08/02 23:26(1ヶ月以上前)

車検時の条件等詳しく知らないので一応元ホイールとタイヤは置いています。今着けているアルミホイールはエブリィ純正と聞いているのですが、スズキがオプションで出している部品でも車検にはすんなり通らないのでしょうか?

書込番号:26253921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2025/08/02 23:41(1ヶ月以上前)

商用車はLT規格でないと車検通らないんじゃ?

書込番号:26253928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2025/08/03 03:50(1ヶ月以上前)

2014年以後
最大積載量500Kg以下の車両は
「JWL-T」の刻印がなくてもOK

https://bestcarweb.jp/feature/column/481149?prd=2

書込番号:26254000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:41件

2025/08/03 07:23(1ヶ月以上前)

>今着けているアルミホイールはエブリィ純正と聞いているのですが、スズキがオプションで出している部品でも車検にはすんなり通らないのでしょうか?

それはワゴン用のホイールだと思います。
多分バンには純正オプションでアルミホイールはないんじゃないかな?

規制緩和されてホイールもタイヤも商用車用の他に乗用車用も使える様になりました。
ただ、タイヤはサイズが少ないです。
純正が145/80R12 80/78N(6PR)なので、6PRは450kg(LI80)だからLI79は微妙かも?

書込番号:26254050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2025/08/03 07:54(1ヶ月以上前)

タイヤの話に進んでますが、
ヒップアップの話、写真の考察はないのか、あえて触れないのか?

また、余計な事言っちゃった。
失礼いたしました。

書込番号:26254073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:1979件

2025/08/03 08:47(1ヶ月以上前)

>スズキがオプションで出している部品でも車検にはすんなり通らないのでしょうか?

アルミホイールのことですか?
アルミホイールがスズキ純正ならJWLマークの刻印又は自動車メーカーの刻印があるので、軽合金製ディスクホイールの技術基準を満たしてるため保安基準は問題ありません。

尚、DA17Vの車両総重量に対しての軸重のMAXは805kgのためロードインデックス79(耐荷重437kg)なら問題ありません。

話がだいぶ脱線してしまいましたが、DA17Vのリアタイヤとフェンダーの隙間はフロント側より大きいです。

他のノーマル状態の現車や中古車販売店でのエブリイバンの画像を見てもらえれば納得してもらえるでしょう。

書込番号:26254108 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2025/08/03 09:16(1ヶ月以上前)

写真を見てですが、
遠くの建物とか、
スレ主様の写真を撮る時の、平衡感覚信じてですが、私には
傾いてるようには見えません。

前後差、確かにリアが、言われてみれば少し高く見えるかもしれません。

ただ、先入観持たずに見るとしたら、
わからない、気にならないレベルじゃないでしょうか。
しつこくすみません。

書込番号:26254137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/03 09:34(1ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん

それはホイールの話な。タイヤはLT規格じゃないと基本通らない。

あとLT規格でNVAN向けに売られている14インチはエブリイだと通らないってオートバックスの店員が言ってたよ。


>ヒップアップEVERYさん

ケツが上がって見えるのは単にリアサスが硬いからじゃないですかね?空荷だとそんなもんでしょう。フロントはエンジンが乗ってますから当然沈みがちです。とにかくその仕様だと車検は通らないのでお勧めはしません。
あと標準の12インチに対して14インチにすると最小回転半径が40cmほど増えます。

ほかに12インチスチールホイールより14インチアルミは特別軽量の物でもない限り、一般的に重いです。タイヤも当然14インチが重いので燃費への影響もあるかもしれません。
まぁ、とにかく車検時は12インチに戻す作業が発生します。

書込番号:26254145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2025/08/03 12:07(1ヶ月以上前)

レスに 添付されていた 画像も見てください

書込番号:26254267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:41件

2025/08/03 12:23(1ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>車両総重量に対しての軸重のMAXは805kgのためロードインデックス79(耐荷重437kg)なら問題ありません。

私の勘違いかもしれませんが、車検に通る通らないの話は実際に必要なロードインデックス以上ではなく、純正タイヤ以上のロードインデックスだと思ってましたが違いましたか?

書込番号:26254281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/03 13:50(1ヶ月以上前)

>香瑩と信宏さん

私はロードインデックスの話とかしてませんが、、、、
それよりも車検場ではLT仕様かどうかが優先されるんじゃないですかね?
いちいち計算して対応してくれる人もいるかもしれないけどね。
確実性を考えたらLT仕様の12インチでしょう。

LT仕様の14インチだと扁平タイヤになるので確実に寿命も乗り心地も低下しますしね〜。

書込番号:26254351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2025/08/03 14:37(1ヶ月以上前)

ちなみに以前は軽バンや軽貨物に「LTタイヤ」以外を履くと、保安基準違反になってしまったが、現在は法改正により、「LT」がつかない乗用車用のタイヤでも合法的に装着できるようになっている。ただし、ロードインデックスが標準装着タイヤ以上というのが条件だ。


https://bestcarweb.jp/feature/column/481149?prd=2

書込番号:26254363

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:41件

2025/08/03 16:52(1ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>私はロードインデックスの話とかしてませんが、、、、

大変失礼しました。
kmfs8824さん宛でございました。

申し訳ございません。。

書込番号:26254453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/03 19:24(1ヶ月以上前)

>ヒップアップEVERYさん

地上とステップは平行なので
ノーマルだと思いますよ。

書込番号:26254575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2025/08/12 23:27(1ヶ月以上前)

沢山のご意見投稿頂きました皆様へ   誠に有難うございました、私にとっては何も知らない事ばかりで拝見してるのがやっとでした。幸いかどうか先日希望ナンバープレート受け取りで軽自動車検査協会に行きました所
私の車はリコール対象車になって居るとの事でスズキ自販に行く事になりました、これも何かの縁と考えて
皆様のご意見で私の理解出来ない事等を教えて貰えればと思っています。今回コメント頂きました皆様誠に有難うございました、又何かありましたら是非宜しくお願い致します。      ヒップアップEVERY

書込番号:26261915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2025/08/13 07:54(1ヶ月以上前)

>ヒップアップEVERYさん
ありがとうございます。

書かれてませんが、
最初の疑問、
ヒップアップというのは、    
気のせい、勘違いとの結論でよろしいですか。

書込番号:26262076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/08/13 09:20(1ヶ月以上前)

皆様のご意見を拝見していますとその様に感じています

書込番号:26262123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6385件Goodアンサー獲得:326件

2025/08/13 09:34(1ヶ月以上前)

>ヒップアップEVERYさん
ありがとうございます。
ついつい気になるものでして、スッキリしました。
お手数をおかけしました。

書込番号:26262135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スズキ > エブリイ 商用車」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

エブリイ 商用車
スズキ

エブリイ 商用車

新車価格:119〜198万円

中古車価格:13〜1519万円

エブリイ 商用車をお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイの中古車 (5,571物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング