PRIME B760M-A WIFI D4
- B760チップセットを搭載したMicroATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第14世代と第13世代および第12世代インテルプロセッサーに対応。
- PCIe 4.0、2基のPCIe 4.0 M.2、Realtek 2.5Gbイーサネット、Wi-Fi 6、rear USB 3.2 Gen 2、 front USB 3.2 Gen 1 Type-Cに対応。
- アドレサブルGen2ヘッダーとRGB LEDストリップ用の「Aura RGBヘッダー」を搭載し、「Aura Sync」対応のハードウェアと簡単に同期可能。
最安価格(税込):¥13,141
(前週比:±0 )
発売日:2023年11月17日



マザーボード > ASUS > PRIME B760M-A WIFI D4
CPU Core i5 8500 のデスクトップパソコンをCore i5 12400 へ更新するのに伴い、マザーボードも更新。
Amazon単独販売、ちょっと不安になりました。価格.comにレビューも掲載されてないし、怪し過ぎて。
最近のIntelのCPUのカオスな状態を見て、安全な選択としてCore i5 12400を選んだものの、本マザーボードでこれまで使っていたDDR4が使えるしWi-Fiも付いているし、と思い決定。
手元に届いてから数日、中身を取り出して出来上がりイメージを固めてから着手。
Micro ATXにはかなり厳しかった。CPUファンを付けたり外したり。メモリーには干渉しないけど、ケース付属のファンコントローラーの配線が邪魔になったり、裏配線はすっかり諦めました。
CPUのリテールファンは使わず、サイズの虎徹を使い回し、グリースもちょっと古いけど使い回し。
HDDは使うつもりが無かったけど、とりあえず使い回し。SSD(M2 第4世代)を起動ディスクにして、光学ドライブも使い回し。ケースファンも使い回し(近日更新予定)
あまり目新しい刺激はないせいで、熱意なく出来上がりました。
驚いたのはWi-Fiの接続が安定していること、1階と2階のNEC Wi-Fiルーターをメッシュ接続し、2階のルーターから有線で接続するスピードがWi-Fi接続と殆ど変わらないくらい速い。
先日、長年使ったauひかりの契約を解除し、ahamoひかりにしました。最初だけ、何点か悩みもありましたが、固定電話のセット呪縛から解放されて料金も安くなりハッピーです。
書込番号:26278795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > PRIME B760M-A WIFI D4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/01 13:23:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





