『AUDEZE LCD-XC 2021 Ver.にもお勧め』のクチコミ掲示板

2025年 3月28日 発売

K17 FIO-K17-B [Black]

「K9 Pro」シリーズの後継となるUSB DAC内蔵ヘッドホンアンプのハイエンドモデル(Black)

最安価格(税込):

¥155,224

(前週比:-8,269円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥155,224

Rock oN

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥155,224¥183,181 (17店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 ハイレゾ:○ K17 FIO-K17-B [Black]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K17 FIO-K17-B [Black]の価格比較
  • K17 FIO-K17-B [Black]のスペック・仕様
  • K17 FIO-K17-B [Black]のレビュー
  • K17 FIO-K17-B [Black]のクチコミ
  • K17 FIO-K17-B [Black]の画像・動画
  • K17 FIO-K17-B [Black]のピックアップリスト
  • K17 FIO-K17-B [Black]のオークション

K17 FIO-K17-B [Black]FiiO

最安価格(税込):¥155,224 (前週比:-8,269円↓) 発売日:2025年 3月28日

  • K17 FIO-K17-B [Black]の価格比較
  • K17 FIO-K17-B [Black]のスペック・仕様
  • K17 FIO-K17-B [Black]のレビュー
  • K17 FIO-K17-B [Black]のクチコミ
  • K17 FIO-K17-B [Black]の画像・動画
  • K17 FIO-K17-B [Black]のピックアップリスト
  • K17 FIO-K17-B [Black]のオークション


「K17 FIO-K17-B [Black]」のクチコミ掲示板に
K17 FIO-K17-B [Black]を新規書き込みK17 FIO-K17-B [Black]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K17 FIO-K17-B [Black]

クチコミ投稿数:6463件 K17 FIO-K17-B [Black]のオーナーK17 FIO-K17-B [Black]の満足度5

Fiio K17 + Audeze LCD-XC 2021 暫定EQ

LCD-XC 2021は2021以前とは別物のようにハリが強い鳴り方で密閉型なのとで少々キツさを感じるところがあり、ほぼ使っていない状態でしたがK17ならなんとか好みによせられるかなと試してみました。

1日で数曲と動画のセリフの手前へと抜け感などで調整しただけですが、とりあえず調整ポイントは掴めたので参考になればと共有。

LCD-24やLCD-2 Closedback、LCD-2 2021とは違う傾向で結構違う特性があるなと感じました。
よってそのポイントの紹介になります。
@ 490Hzは上げたほうがよいです。ボーカル曲では分かりにくいですがセリフで効果大。
A 2Kは下げるとマイルドに。もっと大胆に下げるとMDR-Z7ライクに。1K〜3Kをどうするかが鍵そう。
B 8Kは上げたほうがよい。2Kを下げたことでの高域の抜け感の補足的なところも。

4K付近は上げたくないなど個人的な好みは共通として、他にLCD-XC 2021ではLCD-2 2021とは真逆に50Hz以下や10KHz以上も上げて全体的にワイドレンジな拡散的に。
LCD-2 2021では狭めるほうがより振動板の特性かより濃密感が上がって良かったのですが、LCD-XC 2021は音場がコンパクトなので薄め広げたほうが良いかな?的な調整で効果はなんとなくですが念のため。

大きなポイントとして@〜Bを上げましたが、周辺も含めて微調整でかなり変貌するのと、Aは1〜3Kも含めてかなり調整が好みで大きく違ってくるLCD-XC 2021かなと思います。
@は他LCDで意識しない域でしたがXC-2021は弱いようでA同様真逆に近いくらい違うなと。

とりあえずAUDEZE LCDとFiio K17は相性がかなり良くどっしりと広く奥深くと自在でお勧め。
LCD-XC 非2021は大好きなんですけど2021は売ろかと思っていたので避けられました。
K17のクリアで濃く 深く染みる広い音場の良さをLCDの下位グレードでも割と追従してくれます。
ただ密閉型は不利でなんならLCD-2 Closedbackよりも狭く伸びない感じはします。
LCD-2 2021の方が今のところK17でより開花している状況で調整はまだまだではありますが。
LCD-2CやLCD-GXも所有していますが、まだ試してないですが再評価することになるでしょう。
とりあえずLCD-2 2021が豊潤な響きアップ等聴きごたえがあがって面白さが出てきてお買い得度が上昇しているところです。普段LCD-4系のHP使っているので評価控えめだったこともありますが。
音楽や動画鑑賞が楽しすぎて、ネット巡回やPC弄りが疎かになっている今日この頃でした。

あと2025/7/31付けでFW V222およびMCU V91の新ファームウェアがリリースされています。
テーマとかも増えたりしてますが、すべての入力でVUメーター表示に対応がトピックでしょうか。
標準のインフォーメーション画面から上(下)にスワイプするとVUメーターです。
動きはもう前のアップデートから滑らかになっていたようです。普通に良きです。
デザインと機能性の評価アップ。

ついでにFiio FT5が中古で安かったので、90mm 6マイクロ振動板と1.5テスラのN52マグネットなので低音が出ないとか薄いことはなさそうなので入手。届き次第レビュー予定。
評判的にはLCD-2Cよりは劣っているようですが、K17と同じFiioでLCDと同じ平面駆動タイプなので寝ホンとして使えればいいと思ってのと、AUDEZEとHiFiMANとFINALとMeze以外でもじっくり聞いてみるのも時には悪くはないかなと遊び心で。K17の能力で意外と特に音場やバランス面でイケそうでもありで。

書込番号:26283544

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FiiO > K17 FIO-K17-B [Black]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AUDEZE LCD-XC 2021 Ver.にもお勧め 0 2025/09/07 10:14:20

「FiiO > K17 FIO-K17-B [Black]」のクチコミを見る(全 1件)

この製品の最安価格を見る

K17 FIO-K17-B [Black]
FiiO

K17 FIO-K17-B [Black]

最安価格(税込):¥155,224発売日:2025年 3月28日 価格.comの安さの理由は?

K17 FIO-K17-B [Black]をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング