


ハードオフではない中古店に行ったらAndroidTV OSが初期化されておらずNetflixやGmailまで観れてしまった
ヤスオクデモ初期化されていないスマートテレビ2ー5年落ちを見かける。特徴は安い店や、ジャンクのテレビが多い。
4T-C70DN1 2022年式。それを私は買ってきてしまった(激安で28000円)アルファード40系に積んで持って帰って来た。
70XG35のサブとして使ってる
まだ初期化してないんですけど、このまま人様のアカウントでNetflixを無料で観るのはグレーですか
Netflixは共同使用件があるとかないとか聞いたことあるんですが。私はNetflixは非会員です。
中古品の個人情報保護法はどうなっているんだ。
Googleアカウントまで残ってる
書込番号:26285927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古店ではスマホのテザリングでNetflixが観れることを確認した。電源いれたら右上のGoogleアカウントに人様の名字が表示されて転げ落ちた。正常動作品。28000円。前オーナーは壁掛けだな。足は欠品してたからEN1のを自分で流用した。ビスも全く同じ。
書込番号:26285931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化して使えば良いだけだと思います
所有権を得たのはテレビという装置であり、他人の動画配信サービスを利用する権利を譲渡されたわけでは無いのだから
今回の購入品でどうだったかは知らないけれど、中古品の販売店でテザリングで予め、情報通信機の他人のアカウントの削除忘れを確認して購入する行為は拙いでしょう。そういうふうに考えると、テレビに削除を忘れられた他人のアカウントが残っていると知らずに買ったとしても、どうすれば良いかは分かる様に思います
書込番号:26285938 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

初期化し忘れるとそんなこともあるのでしょうね。
私だったら買った直後に気持ち悪いので初期化しますが、そのまま使える間は使う、というのも良いのではないでしょうか。
元の所有者がNetflixを解約したり別の端末でログインしたりすれば、そのうち強制ログアウトされると思います。
なお、元の所有者がPCなどからNetflixの管理画面で確認すれば、現在ログインしている端末のリストが見られると思います。そこでIPアドレス等が確認できたりすれば、KUMA&CAFEさんの個人情報の一部が逆に見られてしまう?なんてことも考えられますね。
書込番号:26285939
8点

ちなみにGoogleアカウントもログイン端末のリストを確認できるし、強制ログアウトもできます。
ところでAndroidテレビで初期化されていない端末って、第三者が勝手に初期化ってできるんですか?
iPhoneなどは初期化されていない端末を拾ったとしても、アカウントのパスワードが分からなければ初期化はできません。Androidスマホなんかも同じだと思いますが、Androidテレビだとその辺はユルユルなんですかね?
書込番号:26285970
9点

テレビの基本ソフトのユーザ管理に特権ユーザ、一般ユーザやゲスト等の区別は無いのでは
区別がある様に見えたとしても見かけだけで、機能していないと思います
テレビの初期化はいつでも出来ると思います
テレビに搭載する動画配信サービスのアカウントにログインはできなくても、テレビの初期化で動画配信サービスのアプリケーションが初期化できたら同じです
テレビの初期化で動画配信サービスのアプリケーションが工場出荷時に復帰しないのであれば
動画配信サービスのアプリケーションをアンインストールする
できなければ個人の良心回路に従う
書込番号:26285980 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
まあ、マナー違反行為はしましたが、店員も私も初期化されていないことは車の積込まで一切話しておりません。
それよりも割れないように倉庫から台車で店員とわたしとで二人で転がすのが大変だった
あとはジャンクじゃないかと疑ったが1週間の返品保証も付いてた完璧動作品。中古相場の1/3の28000円はさすがに飛び付いた
>ダンニャバードさん
逆にみられるリスクあるんですね、それは嫌だなあ、YouTubeはログインされていないから、私のサブアカウントいれちゃった、U-NEXTも。Prime Videoはちょっと個人情報怖くてまだいれないで置いてます。
Androidテレビはスマホみたいなものセキュリティないので、設定から初期化できるはずです。端末ロックは聞いたことがありません。
書込番号:26285981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
悪用はしていないので、自分のアカウントいれるときは初期化ですね
書込番号:26285983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KUMA&CAFEさん
こんにちは。
テレビを売却したユーザーが新しいテレビに視聴権利を移した時点で早晩見れなくなるかと思います。退会等でも同様ですね。
Netflixのファミリー会員等で契約者本人でなく同居家族がみていたテレビ等の場合、Netflixに関してはライセンス管理が結構厳しいので、同居でないことがネット情報等で判明するとメッセージが出て使えなくなります。
書込番号:26286036
1点

自転車の防犯登録を解除しないで、防犯シールをはったまま
中古で売っているのだから、テレビなんてこんな状態なんですね。
お店で初期化しないのですね、中古車のカーナビは買取が初期化
してくれるのに!
書込番号:26286049
7点

>プローヴァさん
なるほど、前オーナーさんに迷惑がかかる前にNetflixログアウトしたほうがいいですね。数年前に米国では友人シェアのNetflix垢は垢BANされてた報道がありました。
サブ垢っぽいもので映画をみたが、勝手に知らない作品が視聴履歴に残ってたらこわいでしょうし。
>balloonartさん
はい、所有者が初期化しないとそのまま流通する可能性があります。おそらく、店は初期化面倒なのと
アンテナ端子がない店でしたので、そのままの方が東京都のアンテナ設定で関東地方住民に売りやすいと考えたのかも知れません。
SONYには地雷テレビがあって2015ー2019年式で初期化するとループAndroid故障するテレビも存在します。売り物にならなくなります。
書込番号:26286290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/18 16:01:52 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/18 16:50:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 11:30:36 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/18 12:57:20 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/17 18:36:46 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/18 17:49:53 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/17 21:28:44 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/17 13:41:14 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/17 9:38:45 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/18 11:02:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





