PC何でも掲示板
AパソコンのHDDをクローンし、Bパソコンで使用する場合、普通に使えるのでしょうか?
クローン元のAパソコンもそのままHDDを使用した場合なにか弊害がありますか?
ライセンスなど
書込番号:26286782
0点
>>AパソコンのHDDをクローンし、Bパソコンで使用する場合、普通に使えるのでしょうか?
普通に使える方が奇跡だと思って下さい。
書込番号:26286808
0点
使える場合と使えない場合がありますし、デバイス構造が違えば動作不良を起こす場合もあります。
ライセンスの問題は使える使えないではなく、台数を超えて使用すること自体がすでにライセンス違反になります。
また、ケースバイケースですが同じライセンスコードをネット上で監視するソフトもあります。
クローンは同一環境を作ったらVLライセンスでもない限りクローン元か先かのどちらかを使うために使用する、環境を変えずに移設するとかバックアップとして使用するというのが本来の使い方です。
書込番号:26286809
0点
Bパソコンは新にOSおよびライセンスが必要なアプリの
ライセンスの購入が必要。
アプリによっては共倒れする可能性があるので、クローン
前にアンインストールしておくのが吉。
同時に両PCを起動すると、面白い(大変な)ことが味わえます。
設定変更で対処できるが、予め変更しておくことはできない。
当然PCが違えば必要なドライバーも違うのでBパソコン用の
ドライバーを予め用意しておきましょう。
書込番号:26286819
0点
別のハードでOSの使い回しができるかは、運。動くかもしれないけど、動くことはMSも保証していません。
機械変えたらクリーンインストールを推奨。
ライセンスはアウト。まぁデータ吸い出す期間だけ起動する位はお目こぼし範囲かなと。ただ、ソフトによっては、ネットに繋いで複数検知された時点でロックされる可能性はあります(経験あり)。元HDDを積んだPCは、もうネットに繋がない方がようでしょう。
というか。
さすがにC:ドライブはSSDに。
データ用HDDは、クローンでは無くファイルコピーで。
書込番号:26298165
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/27 0:42:32 | |
| 8 | 2025/11/26 21:18:31 | |
| 0 | 2025/11/17 21:54:56 | |
| 1 | 2025/11/17 22:37:47 | |
| 11 | 2025/11/19 11:46:19 | |
| 21 | 2025/11/21 14:55:36 | |
| 16 | 2025/11/18 13:24:00 | |
| 7 | 2025/11/14 20:43:29 | |
| 18 | 2025/11/19 21:23:45 | |
| 2 | 2025/11/13 14:31:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

