『xiaomi 15Tシリーズ』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『xiaomi 15Tシリーズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

xiaomi 15Tシリーズ

2025/09/26 10:38


スマートフォン・携帯電話

https://www.mi.com/jp/event/xiaomi-15t-series

ユーロに比べたら??安いんですかね
よく見てないけどなんか劣化してるのかな??
Proじゃないノーマルはおサイフケータイなしなのでauはやらないのかな?

書込番号:26300485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3028件

2025/09/26 10:49

CPUとかおんなじっぽいですね
なんでヨーロッパと比べるとこんな安いんですかね
おサイフケータイなしでも価格差すごすぎますが
悪いわけではないですが

書込番号:26300492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2025/09/26 10:53

元々国内向けモデルとして存在が確認されてたのは日本独自型番の15T Pro、無印15Tについては国際版が技適通過してたのでFeliCa非対応確実(一方15T Proは独自型番なのでFeliCa対応確実)でした。

オープン市場版のみでキャリア版型番の存在はなかったので、今回はキャリアは扱わないんでしょう。

書込番号:26300496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3028件

2025/09/26 11:13

スマホの価格設定は本気を感じるのだけど
それと比べるとpad miniがなんかなーって感じ
型落ちでもレノボでいいやってなるなあ
リーベイツ20倍だったら6万だし

書込番号:26300502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2025/09/26 11:31

Xiaomi 17 Proの日本上陸を望みます。
大陸版安すぎて意味わからん。

書込番号:26300518

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2025/09/26 11:36

Xiaomi Pad miniの国内価格出てたんですね。
59,800円、発売キャンペーンで54,800円と見込んでいたので、思いのほか高くていまいちですね。
iPad miniキラーって聞いていたのに、iPad miniより高いのは意味不明。

書込番号:26300520

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2025/09/26 11:39

12T Pro、13T Pro、14T Proと3世代キャリアでは独占で取扱ったSoftBankが今回15T Proを採用してないのは、10年ぶりにGalaxy取扱い開始したのも多少なり影響してそうかなぁと思ったりしてます。

SoftBank/Y!mobile型番だと未発表のA501XMの存在は確認されてますが、エントリーモデルのRedmi 15 5Gなのでハイエンド採用は見送りなのかもしれません。

Redmi Note15シリーズも未発表ですが、オープン市場版と違いキャリア型番は今のところ存在が確認されてないので、今後キャリア採用は限定的になっていく可能性も?

スマホは十分に安価設定だと思いますし他社ハイエンド比較で安いですが、タブレットについては価格微妙ですね。

書込番号:26300523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2025/09/26 11:56

>まっちゃん2009さん
Galaxyで思い出しましたが、IIJmioでGalaxyシリーズ新品取り扱い開始しましたね。(これまでは中古のみ)
MVNOでGalaxy新品取り扱うの初。

書込番号:26300529

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28286件Goodアンサー獲得:4188件

2025/09/26 12:07

>sandbagさん

はい、そうなんです。

昨日午後サムスンとIIJからプレスリリース出た後に別スレ立てましたが、MVNOでのGalaxyスマホ取り扱いにはサポート面含めて慎重だったサムスンだけに少し意外でした。

S24シリーズからオープン市場版に本腰入れ始めましたが、販路を広げていきたいという部分はあったんでしょうね。
IIJmioはMVNOでは大手の1社ですし、端末ラインナップはキャリア以上の充実ぶりなので様子見を兼ねて供給を決めた部分はあるかもしれません。

端末価格についてはオープン市場版と基本的に同じ(A25は安価設定)、MNP割引も他機種に比べたら控えめかなぁという感じでした。
とりあえず端末単体購入に使える割引クーポンは、エントリーだけしておきました(笑)

書込番号:26300539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
保護ガラス 1 2025/09/26 15:18:10
iOS 26.1出そうなのでアップデート考えています 0 2025/09/26 14:16:52
在庫について 4 2025/09/26 15:01:38
IIJmioキャンペーンについて 3 2025/09/26 15:08:31
Googleウォレットのタッチ決済が使えなくなりました 0 2025/09/26 11:55:16
xiaomi 15Tシリーズ 8 2025/09/26 12:07:59
格安SIMでの運用 4 2025/09/26 10:28:12
アプリ切り替え 3 2025/09/26 9:17:22
不具合? 7 2025/09/26 11:28:53
eSIMの複数使用について 2 2025/09/26 10:27:24

「スマートフォン」のクチコミを見る(全 1639028件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング