|
|
|
¥129,800〜 | |
|
|
|
¥129,800〜 | |
|
|
|
¥129,800〜 | |
|
|
|
¥129,800〜 | |
|
|
|
¥129,800〜 |
中古価格(税込):¥126,280 登録中古価格一覧(3製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー
最新のiPhone17とiPhone11は、実際のところ操作性や機能が大きく変わり、17の方が優れているものなのでしょうか?
店員さんに「大画面スマホが良いが、最近のiPhoneは高すぎて17promaxなんてとても買えない」と相談したところ、
「最新 iOS の更新対象である11promaxや12promaxの美品なら、メルカリや中古ショップで 5万円程度で買える。
頑張って探し続ければ新古品も出てくるかもしれない。
お店は売らなければならないから、あまり使わない新機能を便利と紹介したり、小さな変化を大きな進化のように宣伝するけれど、実際は慣れれば新機種で追加されたような特殊機能なんてほとんど使わず、アプリしか使わなくなる。
だからiOS のサポート対象から外れるまでは、使っていて問題ない。
カメラの変化とかも言われるけれど、一般の人が撮って後で見るくらいなら特殊な撮影機能は不要で、画質も11で十分。
2台並べて処理速度の違いとかの動画を出している人もいるけれどわずか数秒の差で速いものを選ぶ理由にはならない。」
と言われました。
さらに最新機種を持っている人は「全然違う」と言いたくなるのかもしれないけれど、その店員さん自身は販促のために常に最新モデルを使っているものの、「11 と比べてそこまで「17」が大きく変わっているとは思えない。見た目は違うがケースとフィルムをつけてしまえば一緒」とも言っていました。
実際のところはどうなのでしょうか?
今は Galaxy S21 からの乗り換えを考えています。
書込番号:26342732
0点
>杏仁豆腐vsマンゴープリンさん
Proじゃない無印のiPhoneは17で大きく変わり、カメラとUSB規格以外ほぼProとなっています。
iPhone11比較では単純なSoC以外に、usb type-C対応、有機EL対応、リフレッシュレート120Hz、ノッチからダイナミックアイランドに変更、カメラボタンの追加、アクションボタンの追加、MagSafe搭載など機能差について枚挙にいとまがないです。
特にusb type-cは世の中の小型家電皆採用しているので、充電の利便性がかなり違います。
Android使っているなら、尚更typeC搭載機のほうが良いでしょう。
どうしても初期コストを最小限にしたい人以外、わざわざ古い機種を選ぶメリットは少ないかと。
書込番号:26342750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 17 256GB SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/17 22:59:19 | |
| 3 | 2025/11/11 8:32:12 | |
| 4 | 2025/11/10 22:22:48 | |
| 7 | 2025/11/09 13:45:57 | |
| 7 | 2025/11/07 3:33:09 | |
| 6 | 2025/11/07 1:34:27 | |
| 2 | 2025/10/26 2:14:10 | |
| 6 | 2025/10/23 17:19:28 | |
| 3 | 2025/10/22 10:33:35 | |
| 9 | 2025/10/23 7:57:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










