公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2025年 2月27日
カラー:
![]()
![]()
![]()
中古価格帯(税込):¥18,601〜¥20,680 登録中古価格一覧(74製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A25 5G ワイモバイル
初めてのGalaxyです。
ヤフオク、ヤフショの複垢目当てで、日本通信SIMで契約した後、ワイモバ端末にMNP。端末1円の、キャッシュバック(ポイント込み)を4.5万円で手に入れました。
美味しいのはここまででしたね。
これまで格安端末のOPPOシリーズを主に使用してきましたが、OPPOの仕様に慣れすぎていたせいもあるか?と思ったのですが、いやいや違う。
・画像荒い
・レスポンス良くない(悪くはない)
・操作性が全体的に優れてない
・外見はプラスチッキーで安っぽい(実際安物です)
・アイコンがなんだかおもちゃみたい
・文字変換の使いづらさ(慣れではないと思う)
これが噂のGalaxyか、、という感想です。
まあ、サブのサブのサブのサブぐらいにしか使わないので構わないのですが。Galaxyの冠が泣くなあ、、と個人的に思ってしまいました。(Galaxyファンの方々には申し訳ありませんがm(_ _)m)
ひとつだけ特筆すべき点は、バッテリーでした。
日常使いで2日余裕で持ちましたので、ここは安心できる要素だと思います。
性能の内容が低いから長く持つのでしょうね。
書込番号:26348967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Galaxyシリーズの中でもA2xシリーズはスマホ初心者やシニア層がメインターゲットの最低ランクな位置付けであり、キャリアの1円投げ売り用途前提で開発されてるためコストカットも目立ちます。
画質が荒いのはサムスンお得意の有機ELパネルでないのに加え、コストカットで解像度がHD+だったりしますから当たり前ですよ。
外観については過去A2xシリーズに比べたらA25ははるかにマシになってますし、作り込まれたOne UIだからこそ操作性については上位モデルに比べたら劣る部分があります。
文字変換はデフォルトがSamsungキーボードなので、他キーボードをインストールして利用すれば良いかと思います。
Galaxyは好きなのでこれまでGalaxyだけで100台超えの端末を購入してきましたが(他メーカー入れたら200台近い)、ハイエンドのSシリーズやZシリーズは出来も性能も良いですし、同じAシリーズでも上位な位置付けのA5xシリーズはA2xシリーズよりはるかに出来が良いです。
海外と同じA2xシリーズを冠してはいますが、実際には国内向けに専用に開発された投げ売り用途モデルなので、海外版とはデザインもスペックも大違いで、OSアプデやセキュリティ更新の長期サポートも公約されてません。
GalaxyファンであってもまずA2xシリーズはメイン機利用はしないですし、サブのサブ用途以下での利用ですね。Galaxyシリーズにおいてある程度のスペックを求めるならば最低限A36のようなモデルになります。
A2xシリーズの優れてる部分は4キャリア主要バンド全て対応してるくらいで(開発コストがかかり中華勢が省きがちなドコモの5G n79や4G B21にもしっかり対応)、他は中華勢のエントリーモデルの方がスペックははるかに良いですし、中華勢はエントリーモデルも解像度かFHD+なので画質も良いです。
書込番号:26349009 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>格安端末のOPPOシリーズ
a25は1円前提に作られてますが
opporeno11aは1円前提の格安端末ではありません
1円で買われたのかもしれませんかあれはたまたま値崩れしてるだけです
あれをgalaxy a25と一緒にしたらoppoがかわいそうです
書込番号:26349012 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
過去スレ見たら、前の機種がOPPO Reno11 Aみたいですね。
比べる機種ランクがまず違いますし、Galaxyシリーズであれば先に書いたようなA36がReno Aシリーズに近い位置付けです。
書込番号:26349015 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>まっちゃん2009さん
ご返信ありがとうございます。
Galaxyでもたくさん種類があるのですね。
このサイトでもかなり上位に上がっていたので、どんなものかサブ機の購入に至りました。
安いわりに普通に使える、ということで定評があるのでしょうね。
変換機能に関するアドバイス、ありがとうございます(^^)
書込番号:26349025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ヘイムスクリングラさん
ご返信ありがとうございます。
reno 11 a は値崩れで安くなっているのですね。
色違いで2台保有していますが、このGalaxyとは雲泥の差でした(^^;
まあ、サブのサブぐらいでしか使わないので。
しかしバッテリーが持つのは助かります。
書込番号:26349032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
連投になりますが、OPPOでいえばエントリーラインのOPPO Aシリーズあたりが近い位置付けかなと思います。
それでも解像度がFHD+なので、画質面でもGalaxy A2xシリーズより優れてますがね(^^;
海外版Galaxy A2xシリーズは有機ELパネルでFHD+解像度なので、コストカットで開発している国内版であってもばら撒き用で台数は出るんだからそこら辺はそろそろ対応しろよ、と思います。
特に国内版Galaxy A2xシリーズはコンパクトが売りだったのにA25で大画面化しちゃって、それなのに解像度は据え置きで画質の粗さがさらに目立つようになってしまいましたし、シニア層に訴求していたFMラジオやイヤホン端子もしれっと廃止してますから、次世代でフィードバックなどにより改善があるかどうかだと思います。
書込番号:26349033 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > Galaxy A25 5G ワイモバイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/11/25 21:25:10 | |
| 2 | 2025/11/17 9:10:37 | |
| 3 | 2025/11/19 7:41:58 | |
| 5 | 2025/11/08 12:55:33 | |
| 13 | 2025/10/27 16:53:49 | |
| 0 | 2025/09/19 15:53:29 | |
| 12 | 2025/09/10 21:50:06 | |
| 3 | 2025/06/01 15:13:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








