『CPUを交換したいのですが・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『CPUを交換したいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「インテル」のクチコミ掲示板に
インテルを新規書き込みインテルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CPUを交換したいのですが・・・

2000/07/28 17:11(1年以上前)


CPU > インテル

スレ主 あゆっちさん

すみません。初めてここに発言するものですが、
最近CPUが遅く交換しようかと思っています。
現在Cerelon466MHzを使用していて、だいたいPenitumV700らへんのCPUに
変更しようと思っています。
ですが、自分のPCのソケット370はPP-GAしか対応していなく
FC-PGAのPenitumVがのせられません。
で、ゲタを探していたら雑誌にPP-GAをFC-PGAに対応させるゲタが
見つかりました。ですが、そのゲタがどこにも売っていなく困っております。
だれか、購入した方や、知ってる方は情報提供宜しくお願いします。
あと、自分はSONY VAIO PCV-R51を使用中なんですがきちんんとCPUをのせか
えても動きますでしょうか?ほんと初心者なもんですみません。
ご返答宜しくお願いします。

書込番号:27015

ナイスクチコミ!0


返信する
まるきさん

2000/07/28 17:21(1年以上前)

CPUの形状が同じになっても、動作電圧が違うとCPUは壊れます。それを変更できるパソコンでしたら大丈夫ですが、あくまで自己責任ですから、CPUの交換は。自信がないのなら、HPや書籍等でCPU関係の勉強をしてからの方が良いですよ。ここで聞いただけで、もし失敗して何万円もするCPUがただの石になっても誰も責任を取ってくれませんから。

書込番号:27017

ナイスクチコミ!0


DANDYさん

2000/07/28 17:24(1年以上前)

2台あるんですよね?
マザーが何かわかりませんか?
マザーによってはPen3が載らない物もあるんで、今一度、書き込みしてください。

書込番号:27019

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/07/28 17:42(1年以上前)

NEO S370でしたら↓
http://www.messe-sanoh.co.jp/over/cgi-bin/search.cgi?_file=cpudata&strings=cpugt

まるきさんの仰るようにマザーがCoppermine電圧に
対応してないと↑のゲタを使っても駄目です。

書込番号:27025

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆっちさん

2000/07/28 18:26(1年以上前)

みなさん、ご丁寧なご返答有難う御座います。

マザーボードの種類、SONYのホームページで仕様を見たんですが
なぜかマザーボードだけ種類載ってませんでした。
一応電源とマザーボードのチップセットが810チップセットってことはわかるんですが。電源はAC100V±10%/50〜60Hzです。
この情報だけでは無理ですよね?
一応SONYに直接メールで聞いて見ます。
他に調べ方とかないのでしょうか?
それでは、ご返答お待ちしています。

書込番号:27032

ナイスクチコミ!0


Rock54さん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2000/07/28 19:41(1年以上前)

VAIOのユーザーサイトを探せば
CPU交換の情報が入手出来ると思います。

あとは、自己責任でどうぞ・・・

書込番号:27067

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/07/28 19:44(1年以上前)

何だ自作PCではないんですね。
文章から私も勘違いしました。
>一応SONYに直接メールで聞いて見ます。
PCメーカーが改造について答えてくれるわけ
ないのでそういう事は止めましょう。
(一切関知しないでしょう。)
改造や自作は自己責任ですから
その辺をよく考えましょう!
情報源はWeb検索や本屋に行けばたくさん有ります。

書込番号:27071

ナイスクチコミ!0


DANDYさん

2000/07/28 23:11(1年以上前)

バイオの事だけだったのね。
それなら、マザーのことは載ってないですね。
勘違いでした。

書込番号:27111

ナイスクチコミ!0


テレックスさん

2000/07/29 03:51(1年以上前)

PenitumVって1.8Vでしたよね?河童対応BIOSだったら0.2Vしか違わないし、動くと思います。BIOSが対応してなかったらどれを買っても駄目で駄目なんじゃないですか?あと考えられるのはFC-PGAはセレロンの533Mhzまで出てたと思うので、交換するならセレロン533でしょうが、替えてもほとんど速度が上がらないです。

書込番号:27223

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/07/29 08:24(1年以上前)

>PenitumVって1.8Vでしたよね?
間違ってますよ!
http://developer.intel.com/support/processors/PentiumIII/voltreq.htm 
>FC-PGAはセレロンの533Mhzまで出てたと思うので、
PPGAでしょ!

書込番号:27256

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CPU > インテル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング