バイク掲示板では毎度の話題ですが、知らない方のために、一応書いてみます。
10年ほど前の話ですが、当時乗っていたバイクをレッドバロンに下取りに出したのですが、事故経験あり、過走行(6万キロ)のわりに高値(20万くらい)だったので、驚きました。
しかし、それから1ヶ月ほど後に友人から、「お前のバイクが売りにでているけど少しおかしい」と。店は売った店とは別のレッドバロンでした。売値が45万くらいだったのにも驚いていたのですが、一番の驚きはメーターが取り替えてありました。
先述の通り6万キロだったのが、1万キロになっていました。
自分が乗っていたバイクを見間違えることはありませんし、バイクじたい国内限定車で珍しかったからです。メーターは兄弟車で国内で販売されているモデルのものがついていました。
売ったバイクのメーターに故障や大きな傷はありませんでした。
これ以来、私の認識ではレッドバロンはニコイチ業者と言うことで、新車を安く買えるだけの店で、中古を買ったり、整備を任せられるような店ではないとなっています。あ、中古を売るにはいい店かもしれませんね。
ま、昔の話ですし、全ての店舗に当てはまるわけではないと思いますが、そういう可能性もあるということで、参考までに。
書込番号:3503407
0点
バイク掲示板で毎度の話題なので、あえて「赤男爵」と(笑)
私は赤男爵で2台買ってますが、2台とも小故障を起こしました。
まぁそれは問題ではないです。どうせ中古ですから、どこで買っても壊れる(壊れてる)。
ニュートラルで、サイドスタンドで停めると、エンストする故障が起きました。
エンジンが暖まった後に起きるんですが。
買った赤男爵に持って行くと、
「よくある故障です。カワサキはサイドスタンドスイッチが壊れるんです。すぐ直りますよ」
と、サイドスタンドスイッチを発注していました。
かま_『あのー、サイドスタンドで止まるという事は、そこは壊れてないんぢゃないでしょーか? ニュートラルスイッチが壊れていて、ギヤが入ってると勘違いしてるんぢゃないでしょーか?』
メカニック一同「サイドスタンドですよ」
・・・直りませんでした。 当然ですが。
始動直後には元々起きないので、とりあえずお店では再現しませんでした。
メカニックにも得意不得意があるので、電気に弱い人がいても良いのですが、
数人いても気づかないとは・・・
もう一回行くのも面倒だったので、結局、直らない(直さない)まま乗っていました(^^;;
書込番号:3506627
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/10 20:58:29 | |
| 1 | 2025/11/10 14:35:21 | |
| 6 | 2025/11/11 1:04:15 | |
| 3 | 2025/11/09 17:31:05 | |
| 3 | 2025/11/09 13:37:44 | |
| 11 | 2025/11/09 13:17:50 | |
| 5 | 2025/11/08 19:30:54 | |
| 12 | 2025/11/09 14:04:23 | |
| 4 | 2025/11/08 23:27:31 | |
| 10 | 2025/11/05 21:22:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





