『K7Mについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『K7Mについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

K7Mについて

2000/08/29 00:32(1年以上前)


マザーボード > ASUS

スレ主 漬物アタックさん

はじめまして。私はパソコン初心者です。
K7Mを使用しているのですが、BIOSをアップデートしたら
デバイスマネージャーのディスクドライブのところでDMAにチェックを
入れて再起動すると、ディスクドライブからHDが消えてしまいます。
また、デバイスマネージャーのハードディスクコントローラーにある
PrimaryIDEcontrollerに?マークが付いてしまいます。
どのようにすれば直るのでしょうか?

書込番号:35663

ナイスクチコミ!0


返信する
アドロフの飼主さん

2000/08/29 11:16(1年以上前)

PrimaryIDEcontrollerに?が付いているっ
ていうことはIDEcontrollerがキチンと入っていないんだと思い
ます。
http://www.asus.co.jp/Products/Motherboard/driver_ide.html
#k7mのk7m-ide.zipをダウンロードしてインストールしてみてく
ださい。
多分マザーボードに添付してあるCDROMにも入っていると思いま
すが。

書込番号:35747

ナイスクチコミ!0


スレ主 漬物アタックさん

2000/08/29 15:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
実は以前k7mのk7m-ide.zipをダウンロードしてインストールたこと
がるのですが、
インストール途中で要求されるファイル(ファイル名は忘れてしまい
ました)がなく、
インストールできませんでした。
そのまましばらく使用していたところ、HDDの中身が壊れてしまいま
した。

他に方法はありませんでしょうか・・・

書込番号:35812

ナイスクチコミ!0


アドロフの飼主さん

2000/08/30 09:20(1年以上前)

>インストール途中で要求されるファイル(ファイル名は忘れてし
まいました)がなく、

ドライバをインストールするとき必ずといっていいほど,ファイ
ルが見つかりませんと出てきます。ファイルの場所を指定すると
ころで,k7m-ide.zipを解凍したホルダーを指定して,OSのフォ
ルダ(Win95&98ならWIN9X,WINNT&WIN2KならWINNTのフォルダ)
を指定してください。大抵これでうまく行きます。きっと見つか
らないファイルはVIAIDE.INFかVIAIDE.VXDかVIADSK.MPDのはずで
すので。それと再起動後,PrimaryIDEcontrol
lerを発見しインストール後,再起動の確認をされますが,絶
対しないでください。その後に続くセカンダリIDEcontr
ollerをインストール後再起動をしてください。これをやら
ないとセカンダリIDEcontrollerを見つけてくれな
くなり,キチンと起動しなくなります。(少なくとも私のマシン
はそうでした)。試してみてください。

書込番号:35989

ナイスクチコミ!0


漬け物アタックさん

2000/08/30 22:31(1年以上前)

たびたび返信ありがとうございます。

早速上記の方法でドライバをインストールしてみましたが、
やはり?マークは消えませんでした。
また再起動後にCドライブの中身が飛んでしまいました。
これ以外に何か方法はありますでしょうか?

BIOSを元に戻した方がよいのでしょうか?
でも、そうするとCPUがまともに働いてくれないんです・・・。

他に何かおわかりでしたら教えて下さい。
お願いいたします。

書込番号:36167

ナイスクチコミ!0


アドロフの飼主さん

2000/08/31 09:20(1年以上前)

>また再起動後にCドライブの中身が飛んでしまいました。
そうでしたか。それはすみません。
1から入れ直すつもりでしたら,Safeモードで起動して,デバイ
スマネージャーから,IDEコントローラとディスクドライブを
削除してみてください。これはうまく行かないとOSが起動しな
くなる可能性が高いので,別のハードディスクで試験的に行って
うまくいったら今のHDDに入れてみるか,別のHDDが無い場
合は覚悟してやってください。
>CPUがまともに働いてくれないんです・・・。
もしかしてBateBIOSでサンダーバード乗っけたりしてますか?

書込番号:36300

ナイスクチコミ!0


漬け物アタックさん

2000/08/31 23:50(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
>1から入れ直すつもりでしたら,Safeモードで起動して,デバイ
>スマネージャーから,IDEコントローラとディスクドライブを
>削除してみてください。
やってみましたが、立ち上げるときにフロッピーディスクが入ってい
ないのに何故かinsertanotherdiskと出てきてしまい
起動できなくなってしまいました。

>もしかしてBateBIOSでサンダーバード乗っけたりしてますか?
違います。CPUはAthron700MHzです。

他に何か方法はありますでしょうか??



書込番号:36496

ナイスクチコミ!0


アドロフの飼主さん

2000/09/02 00:16(1年以上前)

なかなかうまく行きませんね。k7m-ide.zipを使ってインストールし
た後、デバイスマネージャのハードディスクコントローラは
Via Bus Mster PCI IDE ControllerとプライマリIDEコントロー
ラ(デュアルFIFO)とセカンダリIDEコントローラ(デュアル
FIFO)になってますか?シングルFIFOになってたらだめですよ。
WIN95&WIN98はk7m-ide.zipを使わなければだめですが、WIN98SEは
最初から入っていると思います。
うちのマザーもVIAのチップセットなもので。
でもK7MはAMD751チップセットですよね?なんでVIAのIDEコントロー
ラなんですかね?

書込番号:36780

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マザーボード > ASUS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Core Ultra 7 265k の周波数について 6 2025/10/10 15:32:47
USBが不安定なように思いますが 11 2025/10/09 23:02:30
ドライバインストとOS移動 7 2025/10/06 10:17:43
セキュアブートが有効にできない 12 2025/09/26 21:26:33
BIOSが起動しません 4 2025/10/02 21:24:56
ストレージの追加 9 2025/10/05 2:10:22
Express3.0 4 2025/09/25 13:27:23
有線LANについて 19 2025/09/28 9:30:30
マザーボード交換したらモニターに映りません 5 2025/09/20 22:30:42
起動について 4 2025/09/20 8:14:38

「マザーボード > ASUS」のクチコミを見る(全 231823件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング