


こんにちは、SONYのリングライトHVL−RLAをお使いの方、又は、この製品について情報をお持ちの方は御座いませんか?
現在、シグマのEM−140DGをD200で使用してますが、リングライトに興味があります。
1,SONY製のカメラでしか使えないのでしょう?
(メーカーサイトで見ましたが今ひとつ解らない)
2,連続使用時間はどのくらい?
使う目的としましては、室内での花の展示会等で派手にフラッシュを使うのが気が引ける時。
ストロボでは連続撮影回数に限りがある。
(タイムラグが必要)
書込番号:5514121
0点

使ったことは無いですが、下記のサイトにテストが記事としてありました。
[デジカメwatch]
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/10/03/4630.html
書込番号:5514300
0点

fioさんこんにちは。
早速のご案内有り難う御座いました。
見てみましたが、型番が違いますね。
これも、便利そうですが、SONYのコンデジ専用みたいですね!
私のお聞きしたいのは、アクセサリーシューに取り付けタイプです
取り付け可能機種がのってはいるんですが、ストロボと違ってカメラ本体と連動させる訳ではなさそうなんで、アクセサリーシューがあれば汎用性が有るのかな??と、思った次第です。
問題はレンズのアダプターリングが他社製のレンズに合うサイズなどが、有るかどうかですね?
このような物を使う方は限られるのでしょうけど!。
http://www.ecat.sony.co.jp/cs/acce/accessory.cfm?PD=18858&KM=HVL-RLA
書込番号:5514356
1点

あまり詳しいものではありませんが
http://cgi.sonydrive.jp/pdf_sd/ServiceArea/impdf/DSCOTH.html
から取説がダウンロードできます。
連続使用時間などは書かれていますが、別売アダプターのサイズな
どはわからないですね。
フラッシュではなく、背面のスイッチでON/OFFするライトですので、
フィルター径が合えば使えそうな気もします(確実なところは分から
ないのですが)。
まだ発売されていませんが、49/55mmなら
http://www.ecat.sony.co.jp/alpha/acce/acc.cfm?PD=24755
というのもあります。
書込番号:5514807
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フラッシュ・ストロボ > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 23:14:43 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/09 20:34:41 |
![]() ![]() |
14 | 2024/05/24 21:00:12 |
![]() ![]() |
11 | 2024/05/25 18:51:06 |
![]() ![]() |
10 | 2024/01/27 21:49:45 |
![]() ![]() |
22 | 2024/02/04 23:44:27 |
![]() ![]() |
21 | 2024/01/09 21:32:27 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/19 10:46:15 |
![]() ![]() |
48 | 2023/10/19 14:12:55 |
![]() ![]() |
11 | 2023/09/19 7:43:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





