『D-GPSについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『D-GPSについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D-GPSについて

2000/11/14 00:09(1年以上前)


カーナビ

スレ主 よっぴっぴさん

初心者なもので、全く分からないのですが、現在ザナビィ以外のメーカから
D-GPSの採用がなされていますが、絶対あったほうがいい!って物なのでしょ
うか?教えてください。(ザナビィとしては近年のGPSの精度の向上で必要
ないとのことなんですが・・・)

書込番号:57654

ナイスクチコミ!0


返信する
しおちゃんさん

2000/11/14 22:49(1年以上前)

GPSの精度が上がったというのは
簡単に説明すると、つい最近まではGPSの電波に妨害電波を入れてい

誤差が大きかったです。
現在、その妨害電波がなくなって精度が上がったということです。
したがって、「D-GPSは必要ない」ということになりますが・・・
でも、基本的には衛星からアンテナに受信する時間を計って自車位置
を割り出していますが
都市部なんか走っていると電波の跳ね返りが大きくて(たとえばビル
など)
結構、GPSだけだと狂ったりします。
ですが、最近のカーナビにはマップマッチングやジャイロセンサーの
精度が高いのでそのおかけで自車位置を正確に表示できるようになっ
ています。

書込番号:57935

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/11/15 00:03(1年以上前)

GPSは米軍のインフラを民生で勝手に利用しているものです。
ということで本来は軍事用途で使用するものなのですが、米国の敵対
国にも使われてしまいます。そこでGPSで発信する信号に故意に誤差
を多めに含ませてGPS衛星より発信しています。
平和な時期は敵国で使われても米国は特に不利益を被らないので誤差
を少な目にして発信していますが、いざ戦争が始まれば・・・。
後は想像してください。

ちなみに米軍だけが利用する誤差を含ませない高精度GPS信号はその
仕様を公開されていないので民生では使えません。

書込番号:57973

ナイスクチコミ!0


しおちゃんさん

2000/11/15 01:03(1年以上前)

現在GPSにはSA信号(誤差を変えている信号)が解除されており、
従来より最高10倍精度が上がっております。
詳しくは、http://www.charming.net/index.xml

書込番号:58001

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カーナビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る