『カリカリ音アンド寿命』 の クチコミ掲示板

『カリカリ音アンド寿命』 のクチコミ掲示板

RSS


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」のクチコミ掲示板に
ハードディスク・HDD(3.5インチ)を新規書き込みハードディスク・HDD(3.5インチ)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カリカリ音アンド寿命

2000/11/23 03:46(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ)

スレ主 永遠の若手さん

最近、ハードディスクの音が大きくなり、動作も怪しいのではないかと疑問に
思い始めています。
そこで新たにハードディスクを増設しようと思っているのですけど、市場に出
回っている7200回転ものと、5400回転もの、また4400回転ものは
寿命が長いのはどれでしょうか?
僕のPCの使い方は、一日に2、3回起動して、いろいろアプリを入れたりして
います。
友人はHDはOS起動を繰り返すとどんどん寿命が落ちてくるといっていまし
た。
また、お勧めの製品を教えてもらえれば嬉しいです。

書込番号:60806

ナイスクチコミ!0


返信する
へばへばさん

2000/11/23 07:15(1年以上前)

私の友人に、同じような現象が起こり
HDDを交換しようと新規購入し、
取り付けの為蓋を開けたら元のHDDの
取り付けネジが緩んでおり、増し締めしたら
正常に動作した、という苦い経験をした人がいます。
万が一蓋を一度も開けていないならご確認してみては?

回転数と寿命の関係は、高回転モノ程寿命が短いともいいますね。
詳しいレスが出来る方宜しくお願いします。

書込番号:60829

ナイスクチコミ!0


生々茶さん

2000/11/23 08:26(1年以上前)

回転がどうこうより、製品寿命は、
メーカーによる差が大きく、
さらに同一メーカーでも、
モデルによって差が大きいようです。

個人的には、Seagateが気に入っています。


書込番号:60841

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2000/11/23 14:12(1年以上前)

> 寿命が長いのはどれでしょうか?
発熱・振動の少ないものほど長いと感じます。>経験上
あとは各部品の品質でしょうか。最近のHDDは作りが雑ですね。
特に基盤面が剥き出しなんて絶対おかしいですよ。(w
なもんで、多少ゴリゴリと音がしますがSeagateがお気に入りです。

> HDDはOS起動を繰り返すとどんどん寿命が落ちてくる・・・。
OS起動時はヘッドの動作頻度が起動後よりかなり多いですからね。
結構説得力のある友人さんですね。納得納得。

書込番号:60964

ナイスクチコミ!0


hi_tequeさん

2000/11/24 00:42(1年以上前)

経験からいくと、確かに個体差とかもあるかもしれないけど、やっぱ
り振動が大敵だから、しっかりとしたケースに、バランスよくネジが
取り付けられていることって結構大事だと思う。
それと、サーバーみたく48時間ぐらい予備稼動しておくのも、何
か、効果があるような・・・いままで、何百台ものハードディスクを
相手にしてきたけど、壊れるハードディスクって、PCの設置環境に
ほぼ一定の法則があるような気がする。
それと、絶対に冷蔵庫とか、エアコンとかとは一緒の回路を使わない
方がいい!!!

書込番号:61147

ナイスクチコミ!0


スレ主 永遠の若手さん

2000/11/24 17:50(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
Seagateのハードディスクが良いみたいですね。
以外でした。(IBMがやっぱり一番かなーって思ってたもので。)
また、対策を教えてもらえて感謝感激です。
ありがとうございました。

書込番号:61414

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク・HDD(3.5インチ)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング