




過去ログにあるかも知れないのですがどうやって見るのか
わかりませんので質問させて下さい。
P3B-FにPENU300Mhzをのせています。
そろそろPENV800ぐらいにしたいのですが対応してますか?
BIOSは一番新しいものを入れました。
スロット変換アダプタ−を使うのと使わないのではどちらが良いのでしょう?
まったく初心者の質問で申し訳ありません。
書込番号:62825
0点


2000/11/28 00:10(1年以上前)
過去ログの見方?
画面上の一番下にある「次の25件」をクリックすれば見れるよ。
ん?いつから25件になったんだ?
>まったく初心者の質問で申し訳ありません。
誤る必要なし。
書込番号:62829
0点

Pentium II 300は動作電圧が2.8Vと2.0Vの2種類があります。訳知
りな人は前者をKlamath、後者をDeshutesと呼んで区別します。
Pentium IIIとは、Katmaiと呼ぶ初期のものがDeshutesと同じ2.0V
ですが、800MHzではCoppermineで1.7V前後です。
一つ目のハードルは、このCoppermineの動作電圧を作り出すことが
出来るかどうかです。
二つ目のハードルは、BIOSが最新であるかどうかは関係なく、その
BIOSがCoppermineに対応しているか否かです。
変換アダプタを使うと、一般論の範囲で述べますが、パーツ点数の増
加、配線長の増加など不確定要素が増えますので、その度合いはとも
かく不安定になります。
書込番号:62832
0点



2000/11/28 00:56(1年以上前)
上級者@昔から凄い人さん
ありました!最後まで見てなかったんですね!
きこりさん
丁寧に解説ありがとうございます。
P3B-FはBIOSから電圧が変えられるはずですので取説を見てみます。
また、よろしくお願いいたします。
書込番号:62855
0点

http://www.asus.com.tw/Products/Motherboard/bios_slot1.htm
l#p3b-f
製品名を最初から挙げていれば、回りくどい解説なんて読まずに済む
のに・・・。
書込番号:62867
0点


2000/11/28 03:07(1年以上前)
横レスで申し訳ないですが、新規スレッドは立てたくないのでお許し下さい。
pcから見ると次の25件をクリックしてもそれ以上見れない事があるのですが、なんとかなりませんか?
win98seにIE5.5の環境です。
過去ログは私にとって非常に役に立つのでよろしくお願いします。
書込番号:62910
0点


2000/11/28 03:17(1年以上前)
新規に書き込む際にJAVA入れてないとカテゴリが選べない。
次の25件(要するに過去ログ)はクッキーを入れてないと見れない。
IEのセキュリティで設定できる。
書込番号:62913
0点


2000/11/28 09:36(1年以上前)
アダプタはあまり使わない方がいいと思う。
未だにFC-PGA未対応のが売ってるから混乱するだろうし。
書込番号:62972
0点



2000/11/30 01:05(1年以上前)
みなさんいろいろありがとうございました。
本日、日本橋に行って来ましたがP3B-Fのロットによって
コア電圧が対応していないものがあるとのこと。
ASUSのHPで調べないといけません。
けっこう初期のマザボだと思うので800Mhzは不可かも・・・。
書込番号:63676
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU > インテル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/12 19:47:02 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/08 21:11:04 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/08 0:38:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/02 23:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 2:09:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 8:18:20 |
![]() ![]() |
51 | 2025/08/17 19:16:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





