『レフ板について。。。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『レフ板について。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

レフ板について。。。

2007/10/30 19:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 鶯神楽さん
クチコミ投稿数:5件

デジ一初心者です。。
今度イベントで人を撮影するので(本格的なものではありません;;)レフ板の購入を検討しています。
値段も考えて56cmのもの(千円程です)を購入しようかと思っています。初めてのレフ板の購入なので56cmという大きさで充分でしょうか?アドバイスを頂けたら幸いです。

書込番号:6923995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2007/10/30 19:32(1年以上前)

え レフ板って買うものなの?

書込番号:6924019

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/10/30 19:47(1年以上前)

こんばんは
一般に反射する範囲が、レフ板が大きくなるにつれて広くなるわけです。
当てるのが首から上でいいなら小さくてもいいし、
半身像を超えて光の状態を整えたいときは大きなものがいいということになります。
構図とも関連しますね。

書込番号:6924065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2007/10/31 00:31(1年以上前)

初めてですと、大きなタイプのレフ板の方が良いでしょう。
レフの扱いって意外に難しいものです。
大きな白レフで被写体のシャドー部全体を起こす方が、初めてですと失敗は少ないでしょう。

小さなものはスポット的な効果があり、被写体から遠ざけるとその効果も急激に少なくなります。
使いこなしにはコツが必要であり、初心者ですとかなり難しいかと思います。

どのようなイベントなのか、あるいはどの程度の大きさに写すのかで必要なサイズが異なってきますが、
極力大きなものを選んだ方が賢明かもしれませんヨ。

書込番号:6925439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/31 19:15(1年以上前)

イベントって、撮影することも目的の一つでしょうか?そうであるなら、レフを使いながらの撮影も可能でしょう。

56cm位のレフだと、バストアップにちょうどいい感じです。ただ、自分で持ちながらの撮影って、結構大変ですよ。ロールレフなんかが意外と扱いやすいです。自分は、丸レフも持ち歩いてますが、60×120のロールレフを良く使っています。

それから、撮影は記録程度だと、レフを使った撮影はアシスタントがいないとつらいと思います。

書込番号:6927732

ナイスクチコミ!1


スレ主 鶯神楽さん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/31 21:51(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、写画楽さん、クリアグリーンさん、ダイ@D70sさんアドバイスありがとうございます。
大きなレフ板の方が良いみたいですね。。お金の余裕がありましたら大きな方を購入しようと思います。
使いこなしにはコツが必要であり・・・これから沢山勉強して頑張りたいです。。
イベントは撮影する事も目的のひとつです。友達がアシスタントをやってくれるとの事なので頑張ってみたいと思います。皆様本当にありがとうございました!

書込番号:6928326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/31 22:35(1年以上前)

皆さんの仰るとおり、少し離すだけで効果が激減しますので、離れても頑張ってバストショットぐらいまでしか効果がないと思われます。
意外と想像より大きい物が必要になるもんですよ。
人物には100cmが一番使い易いのではないでしょうか?
それでも背が高い人の全身像には小さいですが。
バストアップで良い、と言うのであれば、被写体の相手に持ってもらって自ら当ててもらうのも手です。

56cmと言うと丸レフだと思いますが、瞳に映るキャッチライトが、レフの形、被写体とレフの距離、レフの場所...等々により、形状が変化して受ける印象も変わってきますので、ちょっと気に留めておいて下さい。
例えば丸いキャッチライトだと、可愛らしい印象になるとか。
光を適度に反射すればいいわけで、試しに御自身をモデルとして鏡の前で白い布か何か使って、キャッチの入り方とかいろいろ試してみてはどうでしょう?

レフの効果的な使い方って奥が深くて難しいんですよ。
アシスタントがいたとしても、持つ人がレフの扱い方が解らなければ持たせても意味がないです。
出来るならば写真が上手い人に勝手に当ててもらった方が良いです。
レフの当て方一つで人物写真の出来は大きく左右されますよ。
何はともあれ経験ですね。
そこまで本格的な撮影ではないとのことですが、少しでも素敵な写真を撮ってもらいたいですね。

自作はあまり費用も掛からず簡単に出来ますが、市販品を買った方が結局便利だと思います。
自分もそうでしたし。
買うときは、オーソドックスな<シルバー/ホワイト>の他に、<シルバー/ゴールド><シルバー/シルバー><ホワイト/ホワイト>なんて変わり種もあるので、もし開封できるならちゃんと確認してからの方が良いですよ。
シルバーは曇天や遠くから当てるなどしなければ滅多に使いませんし、ゴールドなんてもっと使う機会はないと思いますよ。

書込番号:6928597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/31 22:37(1年以上前)

書き込み前にスレ主さんの書き込みが…。
一足違いだったみたいですね。
もう遅いかも知れませんが(苦笑)

書込番号:6928613

ナイスクチコミ!1


スレ主 鶯神楽さん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/01 16:56(1年以上前)

銀塩最高さんありがとうございます!
一足違いだなんて.....適確なアドバイス本当にありがたいです。
何はともあれ経験ですね。----本当にそうですね;;まだカメラを始めて日が浅いのでとにかくやってみて勉強していきたいと思います!
本当にありがとうございました^^

書込番号:6930942

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
値下がり 0 2025/09/19 23:30:22
フォーカスエリアについて 1 2025/09/19 23:34:23
初めての一眼レフカメラ 8 2025/09/19 23:49:10
買いますか? 6 2025/09/19 21:40:17
データ転送について 3 2025/09/19 19:07:34
メモリーカード(連射の持続)について 8 2025/09/19 23:57:53
購入方法 11 2025/09/19 18:33:03
おすすめのレンズは 11 2025/09/19 23:28:30
ワイヤレスファイルトランスミッター WFT-E2 0 2025/09/18 20:56:36
充電池[BLX-1]の種類 4 2025/09/19 11:33:24

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4310192件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング