


第二世代のipod nanoを付属のイヤホンで聴いています。そろそろより良い音質で聴きたくなりました。 音楽ジャンルはシンプルなROCKやハードロックを中心に聴きます。音質の好みは(若干表現しづらいのですが、)昔、バンドをやっていた為か、ベース音やドラムのスネアの音などの重低音、またギターの中高音などライブ感のある、メリハリの効いた音質を好みます。使用するシーンは、通勤の電車内(若干)、路上の歩行時、またはジョギング中、などです。予算の15000円ぐらいまででおすすめの機種がございましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:6933194
0点

記載モレしてしまいましたが、形式は『カナル式』で考えています。
すみませんでした・・・・。
書込番号:6933210
0点

なかなか難しいですが・・・
現在予算半額のEX90SLとかはいいかも。ただ音漏れはひどい。
こいつはバランスタイプでどんなジャンルも大丈夫です。また、装着感も非常にいいです。
あとはパイオニアの新製品で、いろいろカスタマイズできるものもあります。
もうひとつは個人的にですが、victorさんの新製品で昨日発売した「HP-FX300」
こいつにはエンジニアの自信があふれんばかりに見えています。内部をここまでわかりやすく公開している機種はめずらしい=自信作?!
と、思ってます。とりあえず、HPを見てみるのがいい。
↑買った人、視聴した人レビューよろ
ただどれを買うにしても買い直しがきかない値段なんでビックカメラなどで視聴すること。
それと、エージング(知らなきゃ調べる)が終わるまでイヤホンは見捨てないこと!
書込番号:6935008
0点

ロック、ハードロックでしたらDENONのAH-C700をお勧めしておきます。
あと、歩行程度でしたらそれ程でもないですが、ジョギング中にカナルを使うと、
服にコードが擦れてタッチノイズが目立ったり足音が響いたりするので、
通常のインナーイヤーの方がいいと思いますよ。
書込番号:6936864
0点

早速のご返信ありがとうございました。
お二人のアドバイスに従い、某大型量販店にいってきました。
しかし店内では候補の商品を探すのが大変でしたし、試聴してみると流れていた曲は“クラッシック”。あまり音の違いまで調べることができませんでした。
大変、初歩的で申し訳けないのですが、
エージングとかで本来の“音”を出すのに時間が掛かるのであれば、店頭で聞く音は別物なんでしょうし、結局は装着感などで決めてしまってもいいものなのでしょうか?
また、カナル型のイヤーホンのコードが擦れる音を実感できたのは大きな収穫でしたが、カナル型だとみんなそんな感じなのですか??
書込番号:6951907
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 20:57:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 2:51:15 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 13:13:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 20:18:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 11:18:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 6:38:27 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/23 16:21:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 17:29:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 21:41:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 6:34:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





