新型ノアSi(2WD)用のスタッドレスを購入検討中なのですが(未納車)、
どのスタッドレスがオススメでしょうか?
地区は中国地方の山陽側で、都市部です。
通勤で山を登る感じで、勤務先で雨や雪が降っていても、
山を下ると降ってないようなことが多々あります。
冬季に山陰までドライブに行くことも多々あります。
書込番号:6938909
0点
サイズはなんですか? 205-60R16ならMK3がいいと思います。 インチダウンできるか聞いてみてください。(205-65R15に)
書込番号:6946137
0点
からうりさん、書き込みありがとうございます。
純正サイズは205/60R16です。
インチダウンできるかどうか、Dに聞いてみます。
書込番号:6951599
0点
インチダウンはおそらく可能でしょう〜
195−60−15ですね〜
スタッドレスは、インチダウンさせる人が北海道は多いですよ!!
Dのスタッドレスは、高いからBSのスタッドレスでコミコミで見積もりを出してもらえば安く買えますよ。
一応、量販店の価格も押さえておいた方が、交渉の際に引き出しが増えますよ〜
書込番号:7025408
0点
常勝軍団さん、書き込みありがとうございます。
ひとつ質問なのですが、195−60−15というサイズで大丈夫なのでしょうか?
サイズ的には一回り小さくなる気がするのですが。
からうりさんの書き込みにある205-65R15というのも少し小さくなるようですが、大丈夫なのか不安です。
D勤務の友人に相談してみましたが、205-65R15だとメーターの誤差が出ると言われました。
195-70R15ならほとんど誤差はないとのことで、どのサイズならよいのか判らなくなってしまいました。
書込番号:7052247
0点
その位の誤差は関係ないです。 幅を小さくすると、安定性がわるくなります。 ただでさえスタッドレスはふらつきが大きいので。
書込番号:7052826
0点
からうりさん、書き込みありがとうございます。
そのくらいの誤差は関係ない、というのは、
195/70R15でも195/65R15でもどちらでも大丈夫ということでしょうか?
そうだとしてもタイヤの幅ができるだけ太いほうがよいという理解でよいでしょうか?
自分でも無知だなと思うのですが、もう少し教えてください。
例えば、ブリジストンのブリザックREVO1の場合、
195/70R15だと、重量車専用チューニングサイズらしいのですが、
195/65R15だと、そうではないようです。
これによる違いはないでしょうか?
書込番号:7053376
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/17 12:29:58 | |
| 9 | 2025/11/15 20:50:51 | |
| 8 | 2025/11/12 21:03:55 | |
| 5 | 2025/11/12 20:52:04 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 10 | 2025/11/13 22:08:52 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 | |
| 0 | 2025/10/28 6:53:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






